晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

アンヌプリ登山と高島旅館

2024-10-11 04:35:34 | アウトドア

アンヌプリゴンドラは、7月から10月25日まで夏期の営業をしている。

それに乗って、1000m台地まで登る。10:50

そこから、リフト脇の急傾斜を登る。11:20

さらに、荒れたヌルヌルの登山道を登り、稜線を歩いてアンヌプリ頂上へ。12:00

晴れてきて、眺望が素晴らしかった。

標高差300m、約1時間の登山だった。

           ー

岩内へ向かい、木田金次郎美術館を訪ねた。

有島武郎に「生まれ出ずる悩み」の主人公として書かれ、その後も画家として活動した。

岩内大火で多くの作品を焼失したが、その後も多くの絵を残した。

           ー

高島旅館は料理が人気。

ヒラメは生きてた。

この焼き魚は「も・・」なんだっけ? メヌケの仲間でモンケ、だったかな?

私たちには量が多すぎた。

そして登山の疲れで、熟睡できた。

             ー

朝食、こんだけ?

イカ刺しに、サンマの塩焼きも出て、ご飯3杯も食べちゃった;笑

            ー

さあ、ニセコの山歩きに出発!

でも、朝食開始が7時半、旅館玄関が8時半。それから、コンビニ寄って、ガソリンスタンド寄って・・・

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有島記念館、あの日の風景た... | トップ | ニセコ、神仙沼から長沼、ビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事