晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

草むしり、水やり、荷物運び

2018-08-01 20:37:16 | ガーデン

荷物を持って新居へ。

締め切ってあって26.5℃。

窓を開けたら25℃に下がった。

外は23℃。

先日植えつけた苗木。

この盛夏に植栽などするべきではないのはわかっている。

メギ オーレア

黄色い葉がきれいだけどトゲがあるんだよな・・・・

ユキヤナギ 黄金

アメリカアジサイ ピンクのアナベル2

この花は終わりのようなので切り落した。

シャラ。

花が咲くだろうか?

ジュニペルス ブルースター。

去年に続いて2株目。

オンコ。

赤い実がなる苗のようだ。

今年、葉がでなかったシラカバをあきらめて抜いた。

白い細い根は雑草のもののようだ。

ポット苗も根詰まり起こしていると、その巻いた根をほぐすか切って植えつけないとダメなようだ。

林から持ち出したカシワも枯れてしまった。

根は小さな蟻の巣になっていた。

午後、2×4材22本を買って来てウッドガードで塗装。

3本は半分に切って断面も塗らないといけないのだった。

垂木も8本買って来て塗った。

4本はポリカ波板より短くなるように長さを詰めて断面を塗らないといけないのだった。

暑さボケだな。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荷物運びと水やり | トップ | 荷物運び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデン」カテゴリの最新記事