雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

春夏秋冬番組改編

2005-04-05 12:30:32 | 企業
季節の変わり目のテレビの特別番組には呆れます。
番組宣伝や総集編、報道のNG集やハプニングなど、こんな手抜き番組を季節毎に流されては堪らない。
その点、日本放送協会(NHK)は正しい番組改編を行なっている。

何時からか連続ドラマは12回(1/4期)中心となり、半年や1年続くものは稀になった。
携帯電話やパソコンも3ヶ月サイクルで新機種が発売される。
それを、若(バカ)者が購入する。

一頃、放送(電波)の公共性を訴えていたテレビ局があったが...
果たして公共性が保たれているかは疑問である?

某放送協会の問題を国会中継しない点,某フ○テレビがライブ○ア関連のニュースを取り上げない点,
某日○テレビはプロ野球のジャ○アンツ”びいき”な点...
(地元びいきではなく系列会社びいきですから...)
公共放送は”何時でも”中立でなければいけない。
放送(情報)を偏った形で行なうと言う事は戦前日本と同様である。

双方向の放送の充実を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする