帰省ラッシュの高速道路や観光地のトイレで感じる事は何故女性トイレばかり、長蛇の列なのでしょうか
ところが...東京駅の朝の男性トイレ(大)は長蛇の列だそうです。
それが、東京駅のどこのトイレへ行っても長蛇の列だそうです。
隣の神田駅へ移動した方が長蛇の列で待っているよりも早いそうです。
朝、人間は生理的に排泄物を身体の外へ出す習慣なのです。
便秘の苦しみを知らない私は自宅で済ませています。
それにしても男性の便秘って聞いたことがない。何故なんでしょう
最近、急に、お腹が痛くなることがなくなった。
昔はよくお腹が痛くなって途中下車したものです。
この駅はこの場所にトイレ,あの駅は改札口の傍にある。と考えながら...
どの駅で降りた方が効率がよいかとお腹と相談しました。
待つことが嫌いな私は...長蛇の列もが嫌いです。
よく、有名店のラーメン屋に長い時間待って食する人がいるが...
その心理が分からない。
これって、群集心理じゃないですかネ
そして、待った甲斐があったという自己満足ではないでしょうか
客足が遠のくと、”サクラ”を雇うラーメン屋があるそうです。
味は”そこそこ”らしので、それなり、効果が出るそうです。
朝から東京駅の男性トイレの長蛇の列は見たくない。