老朽化が進み歩道橋が消えていっている。
(風景の印象が大きく変わります)
子供の頃は歩道橋に登って行き交う車を眺めたり、
高層マンションもなく、歩道橋はちょっとした高いところであった。
そこから夕陽を眺めたりしました。
子供の頃はジャングルジムのような感覚でしたが大人になって歩道橋の理不尽さを知りました。
交通事故と渋滞が発生しないようにするために車中心でに作られました。
人が中心じゃないの
高齢者は当然歩道橋なんて渡りません。 重労働ですから...
歩道橋と横断歩道(信号付き)が併用されていたら、当然、横断歩道を渡ります。
そのような歩道橋はゴミで大変汚いです。(掃除する人を見たことがない)
歩道橋の建設費って大きさや昇降口や階段数などで違いますが軽く1億円以上掛かります。
更に維持費も係りますから膨大な費用となります。
高度成長期に作られた歩道橋の寿命がきています。(保守されていない)
殆どの人が使っていない歩道橋を取り壊し後に新たな建設費を投入することもできないのが現実です。
只でさえ、市区町村の財政は厳しいと言うのに...
人にやさしい社会になって貰いたいものです。
(風景の印象が大きく変わります)
子供の頃は歩道橋に登って行き交う車を眺めたり、
高層マンションもなく、歩道橋はちょっとした高いところであった。
そこから夕陽を眺めたりしました。
子供の頃はジャングルジムのような感覚でしたが大人になって歩道橋の理不尽さを知りました。
交通事故と渋滞が発生しないようにするために車中心でに作られました。
人が中心じゃないの

高齢者は当然歩道橋なんて渡りません。 重労働ですから...
歩道橋と横断歩道(信号付き)が併用されていたら、当然、横断歩道を渡ります。
そのような歩道橋はゴミで大変汚いです。(掃除する人を見たことがない)
歩道橋の建設費って大きさや昇降口や階段数などで違いますが軽く1億円以上掛かります。
更に維持費も係りますから膨大な費用となります。
高度成長期に作られた歩道橋の寿命がきています。(保守されていない)
殆どの人が使っていない歩道橋を取り壊し後に新たな建設費を投入することもできないのが現実です。
只でさえ、市区町村の財政は厳しいと言うのに...
人にやさしい社会になって貰いたいものです。