雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

2015年を振り返って

2015-12-31 11:08:39 | 日常(日記)
毎年感じている...1年が早過ぎると!
今年も、もう、終わりです。

いい年だったのかナ?って感じている。

今年の年末年始は休みが少ない。
12月29日から1月3日までの6日間!
これでは公務員と変わらない。
彼らは有給取得が非常に取りやすいところです。
その点、零細企業の我が社は有給休暇が取りにくい。
だから、黄金週間、お盆休み、年末年始休暇は強制的の休みを増やして欲しいと思う。

来年から山の日(8月11日)は大歓迎です。


政府や役人が考える色々な制度は有名無実である。
(育児休暇、介護休暇、時短勤務等)
多くの有給休暇を毎年捨てている人がどれだけ多いか!

大企業と公務員のための制度、全く、非現実的な制度だと思っている。

寧ろ、企業に未取得の有給休暇を買わせて欲しいと思う、
取得出来ない分、賃金になれば...まだいいかもしれない。

皆さん、2015年はいい年でしたか?

私は、標準語的にはまぁまぁ~!
関西圏ならボチボチですネ!

来年こそは皆さんも含め、必ず、いい年になって貰いたいと願っています。

では、また、来年に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする