ポテトチップ、3カ月に1度程度口にする。
ジャンクフードの代名詞。
子供の頃、ポテトチップの容量は100gだった記憶がある。
今、60gである。
おいおい、40gも減ってしまったのか?
ステレス値上げの繰り返しが40%も減らしてしまった。
正直、食べた感がない。
物足りない。
まぁ~ジャンクなんで食べ過ぎるのはどうかと思うけど!
いつからだろう?
ジャンクフードって名前が現れたのは?
お菓子にも健康志向は必要ないと思っている。
現代は多種多様のスナック菓子があるので...ポテトチップに固執しない。
しかし、コーラ、ビールにはポテトチップが最高です。
最近、一袋(60g)を食べるのは...キツイ。
学生時代は、大の袋でも大丈夫だったのに!!!
子供の頃、お菓子の数少なかったナ~
よく、和菓子食べていた。
親戚の家の訪問時の菓子折りは和菓子が定番だった。
今や洋菓子(ケーキ等)が主流な気がしている。
個人的にはスナック菓子はカールの方が好きです。
でも、東日本では売っていないので...西日本へ行った時に大量買いしています。