雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

アルファベット会社名

2021-09-16 10:31:28 | 企業

 

最近、増えたアルファベット会社名、以前はカタカナの横文字会社ばかりだと思ていたけど!!!
アルファベットの前または後ろに「株式会社」が付くと...見た目のバランスが悪い。

abc株式会社、株式会社abc

英単語の乏しい私には意味が分からない。

登記上は英語表記、アルファベットは登録できないようになっている。
しかし、定款には名称を使うことができる。

80年代のニューミュージックやアイドル歌手が歌う歌詞にやたら英文を使ったことがあった。
日本人として大変違和感を持った記憶がある。
まぁ~歌詞が浮かばなくて英文で誤魔化したんですかネ!

日本人って、やっぱり、欧米好きなんですかネ!

「日本語が正しく話せるようになったら、当教室へ通って下さい。」と言う英会話教室のキャッチフレーズがあった。
”なるほど”感心した。

外国人が言っていた...Tシャツや看板の英語...結構、間違っていたりするって!!!

外国人が漢字、平仮名、片仮名のTシャツに憧れと同じ気がしている。
でも、これを企業に使っちゃうとはネ!

日本企業は堂々と漢字、平仮名、片仮名の会社名を名乗って欲しい。
アルファベットは誤魔化し見える。

個人的には台湾旅行をした時に、片仮名の”ユニクロのロゴ”(朱色に白抜き)が
中央に大きく印刷されているTシャツを台湾人が着ていて欲しいと思った。
ユニクロ行ったが売ってなかった。(残念)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学生の低学年を守る | トップ | クリーニング店の減少 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

企業」カテゴリの最新記事