Appleのブック型パソコン
PowerBook150がある。

ネットで色々情報を検索してみると、
略して“PB150”とか「苺丸」とか表記されている。
苺丸は150を「いちごーまる」と読んでのことらしい。
アップルがリンゴなので、フルーツつながりでちょうどいいネーミング。(日本語わからん人には意味ないが)
で、この苺丸をこれから何に使っていくかを考えたが、
いつも通り、思いつかない。
イーサネット使うには贅沢だし、
画面はモノクロ4階調だし
接続できる周辺機器も減ってきたし
まともに動作しているならまだしも、
音が鳴らなくなってしまっていて、
キーボードのいくつかのキーが反応しなくなっている。
端末にも使えないのである。言い方を変えると、壊れている。
カラー液晶だったらゲームのデモ映像や
いろんなスクリーンセーバ使って
部屋のインテリアとかにしてしまえるのだけれど。
ネットに接続するにもシリアルポートからの接続になるので、とてつもなく遅い。
ほんとにおいておくだけのインテリアにしかならないのかな。
PowerBook150がある。

ネットで色々情報を検索してみると、
略して“PB150”とか「苺丸」とか表記されている。
苺丸は150を「いちごーまる」と読んでのことらしい。
アップルがリンゴなので、フルーツつながりでちょうどいいネーミング。(日本語わからん人には意味ないが)
で、この苺丸をこれから何に使っていくかを考えたが、
いつも通り、思いつかない。
イーサネット使うには贅沢だし、
画面はモノクロ4階調だし
接続できる周辺機器も減ってきたし
まともに動作しているならまだしも、
音が鳴らなくなってしまっていて、
キーボードのいくつかのキーが反応しなくなっている。
端末にも使えないのである。言い方を変えると、壊れている。
カラー液晶だったらゲームのデモ映像や
いろんなスクリーンセーバ使って
部屋のインテリアとかにしてしまえるのだけれど。
ネットに接続するにもシリアルポートからの接続になるので、とてつもなく遅い。
ほんとにおいておくだけのインテリアにしかならないのかな。