約10年くらい前にブログでPCを安く作る話をしたとき、
「あ、こんなとこにもPCが」的なPCなんての面白いかも
とかは今で言うIoTなんだけれど、当時はユビキタス社会とか言っていた気がする。
アマゾンエコーの安いやつとか1万円しないし、趣味なんだと割り切らないと
自作に安さは求められない感じ。
セキュリティの問題もあるからOSやブラウザは最近のや64ビット対応とかの
PCがいい。それでも中古で6000円くらいのもある。
モニタはテレビでいい。
bカスカード無しの中古テレビが2000円くらいだし、
これにキーボードとマウスをあわせても1万円で収まる。
これをベースにしてTVチューナー、ブルーレイドライブ、HDD増設まで
やってしまえばレグザやディーガみたいなことが出来そう。
自作で面白いのは筐体を自由に出来ることかな。
もう20年くらい前になるけれど、筐体無しの状態もあった。
フリスクやミンティアくらい小さくするのは難易度高いけれど、
昔のマッキントッシュクラシックみたいな気に入った筐体を残すのがあれば
ただ、省スペース、小型化のおかげで機器よりもケーブルの方が重量感あって
箱から溢れだす問題をどうにかしたい。
「あ、こんなとこにもPCが」的なPCなんての面白いかも
とかは今で言うIoTなんだけれど、当時はユビキタス社会とか言っていた気がする。
アマゾンエコーの安いやつとか1万円しないし、趣味なんだと割り切らないと
自作に安さは求められない感じ。
セキュリティの問題もあるからOSやブラウザは最近のや64ビット対応とかの
PCがいい。それでも中古で6000円くらいのもある。
モニタはテレビでいい。
bカスカード無しの中古テレビが2000円くらいだし、
これにキーボードとマウスをあわせても1万円で収まる。
これをベースにしてTVチューナー、ブルーレイドライブ、HDD増設まで
やってしまえばレグザやディーガみたいなことが出来そう。
自作で面白いのは筐体を自由に出来ることかな。
もう20年くらい前になるけれど、筐体無しの状態もあった。
フリスクやミンティアくらい小さくするのは難易度高いけれど、
昔のマッキントッシュクラシックみたいな気に入った筐体を残すのがあれば
ただ、省スペース、小型化のおかげで機器よりもケーブルの方が重量感あって
箱から溢れだす問題をどうにかしたい。