自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

ペルセウス座流星群

2009-08-12 23:02:02 | ア ラ カルト
曇り空で観れそうに無いね。



SFが好きで「筒井康隆」の作品はほとんど読んでましたが、『時をかける少女』は読んでなかったんだな。学園物だと思っていたから…。 昨日、アニメで観たけど、面白い作品じゃん。原作読みたくなった…。

「小松左京」もほとんど読んだけど、『日本沈没』と『さよならジュピター』は読んでもなければ観てもいない。 「星新一」は時々NHKでショートショートのアニメをやっています。毎回監督が違います。シュールだ。観てみ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日行って来たんですが…。

2009-08-05 22:08:23 | ア ラ カルト


このペイントを観てショックを受けました…。



そりゃ、位置合わせの技術力は高いと思うよ。

偶然、昨年に同じアングルで撮影した物です。


何か品が無くなってショックだなぁ

今回は、徒歩と自動車で潜って来ました。中は涼しさを通り越して寒かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食

2009-07-22 23:42:22 | ア ラ カルト

部分日食

撮影場所 ウチ
撮影時間 2009年7月22日、11:34:56
撮影機材 DMC-FX1 水色の下敷き2枚




撮影場所 同上
撮影時間 2009年7月22日、11:54:48
撮影機材 DMC-FX1 水色の下敷きとピンクの下敷き各1枚づつ。



しかしまあ、メディアがこんなに騒ぐとは思わなかったねぇ。

次回は、2035年9月2日。上越地区で皆既日食が観れます。
金環食なら、2012年5月20日。福島で観れますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ行ってきました。

2009-05-06 22:26:28 | ア ラ カルト
いやいや、KIJへ行ったら北海道フェアを催してたんで寄ってきました。


またまた生キャラメルです。

口に入れるとすぐ溶けます。
常温でも溶けそう。


中はこんなん。
超有名な生キャラメルに似てるそうですが、有名な方は食べたことがありません。

キャラメルというより、何か別なスイーツって感じ。
これに比べると、先日食べたのはソフトキャラメルって感じかな。
味オンチのアンポンタンさんはソフトキャラメルの方が美味しかったってさ。

まだ有るから食べに来てくださいね。


明日は代休です。
金曜日から通常営業致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIJのお土産です。

2009-05-01 21:52:31 | ア ラ カルト
KIJへ行ってきました。


安田牛乳 生キャラメル。

良く判らないのですが、生キャラメルが流行ってるようだったので買ってきました。



クリックすると中身が見れます。

半日くらい解凍してから食べてくださいって書いてあったので、今日来た方には出せませんでした。
明日食べに来てね。


今日からGW中は飯が無い!
これから買って帰らねば。何食べようかなぁ…。

明日は10時頃に開店予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC発火!

2009-02-26 21:11:13 | ア ラ カルト
節電機能でディスプレイが消えてると思ったら、マウスを動かしても反応しないの。
しょうがないから一旦スイッチを切って入れ直したら 「バチッ!」 って音と共に電源ユニットの後ろから火柱が立ちました。

(あー、終わった……。)

(へー、パソコンって火が出るんだ…。)


焦げ臭い臭いと共に煙がモクモク…。

(ヤバッ!こりゃ燃えるぞ!!)

電源切ってコンセント抜いて部屋の換気をして一段落。




ヒートシンクが立ってる手前。何かが焼失しています。

今回も電源ユニットだけで済んで良かった。

以前、H魔さんから頂いたPCから電源を移植して復活。



はぁ~、確定申告まだなんだよね。
電源だけストックしておこうかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西奇行 ’09 その2

2009-01-09 21:32:19 | ア ラ カルト
二日目は初詣に行きました。
「京阪乗るなら、おけいはん。京阪乗る人、おけいはん。」


楼門。
ここに訪れたのは24年ぶりになるんじゃないかな。


本殿。
えらい混みようで、参拝者の規制がされてました。


ギチギチに建てられた鳥居。


千本鳥居。
これで判る人には判る、伏見稲荷大社でした。

カン。憶えてる?
みんなでおみくじ引いたら、シンに凶が出て。至る所のおみくじを引いたのに、ことごとく凶を引いて。彼は免許証を落として帰ってきたこと…。


今回私は大大吉を引いてきました。始めて見たよ、大大吉。
何か良い事有るかな??? 有って欲しい!!!


○○○の焼き鳥。
前回行った時に見つけて食べてみたかったんだけど、仲間に可哀想だとか気持ち悪いとか言われて断念した奴です。
以前は串に3羽刺さって300円だったはずでしたが、今回は1羽で450円でした。時代の流れか…。 
一応、国産だってさ。

頭から丸かじり。年月が長すぎて期待しすぎちゃったかな…。まあ旨いもんじゃなかったね。でも、24年前の心残りだった件が解消されてすっきりしました。

…でもね、●●●の焼き鳥っての見つけちゃってんだけど、食べなかったんで新たな心残りが出来てしまったよ。


お土産、第2弾を開けました。まだあるよ。食べに来てねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西奇行 ’09 その1

2009-01-08 21:21:36 | ア ラ カルト
謹賀新年 もう8日デス…。

えー、昨日から営業しています。
結構忙しいです。
休みすぎちゃってゴメンナサイ。

お土産があるから食べに来てね。早い者勝ちだよー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドパーツ交換

2008-11-22 22:14:18 | ア ラ カルト

キャノンのプリントヘッド

ウチのプリンタ、いくらクリーニングしてもインクの出が悪いんで買い換えようか迷っていたんですが、パソアドバイザリースタッフのkazさんが、『キャノンのヘッドは焼き付くことがあるようだ』の一言に思い当たる節があったので、ヘッドを交換しました。

インクタンクを外して、押さえのレバーを上げるだけ。簡単に外れました。
自転車のヘッドパーツもこのくらい簡単に交換できればいいのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行って来ました。

2008-05-21 21:59:22 | ア ラ カルト

次回は潜ってきます。


てっきり忘れてたんですが、来週の月曜日は臨時休業致します。
翌火曜日は営業いたします。

明日の開店時間は9:30です。宜しくどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3等…。

2008-04-26 21:45:26 | ア ラ カルト

3等でもこの金額ですか…。
当たるだけで御の字ですが、あまり感激しなかったなぁ。
だって1等との差が有りすぎるんだもん。
家族に分配したらなくなりました。


おまけ

知らない人がいたので貼ってみました。
まじめそうな物からオバカな物まで。
結構気に入ってます。

100%木製の自転車

折りたたみホイール

これも自転車なんだろうか?

スノースクートの水上版?

痛車…がんばれ! ここまですれば立派です。

私のレーサーには以前はキョロちゃんが乗っていました。

そんなわけで、ソースのほとんどは『Gizmodo Japan』からの転載でしたあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト撮影

2008-04-12 21:24:40 | ア ラ カルト
アーンド、テスト掲載。

先日行った、KIJです。
伊丹行きのMD80。

kazさんからお下がりで頂いたカメラです。
パナソニック「DMC-FX1」。手振れにも強いし、暗くても撮影できるようになりました。



福岡行きの「スーパードルフィン」が、押されてタキシングウェイに出て行きます。
もう少し時間がずれていたら、伊丹からやってくるA320との3ショットが撮れたんだけどねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選です!5000万件に該当しました(^_^;)

2008-03-03 22:12:13 | ア ラ カルト
社保庁から「ねんきん特別便」が届きました。



『年金加入記録のもれがある可能性があります。十分お確かめの上、ご回答いただきますよう、お願いいたします。』

と、書いてあります。


舛添さんの署名入り。「泰山不譲土壌 故能成其大」 …でも、李斯って賢いけど悪い人でもあるんじゃない? まあ、頑張ってください。


さて、本文を読むと……。

シクロウネに勤めてたときの、厚生年金の加入記録がすっかり抜けてました。
おらぁ退職した後も、失業保険を貰わずに頑張ったのに…。
まあ、後で電話しょっと。

転職したりして気になる人は確認してみ! 年金個人情報提供サービス


確定申告、ようやく終わりそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激辛だんご、激辛まんじゅうをとるのは誰だ!

2007-12-17 21:30:03 | ア ラ カルト
激辛弾搭載 炎の大作戦!



中には饅頭6個とお団子12個が入っています。

〔取扱説明書〕
○みんなで戦って戦って熱くなるには最高のお菓子です。
○まるで爆弾を食べてるような実感が味わえるお団子とお饅頭の詰め合わせです。
○「今度の戦いはこれできまりだ!」
 隊長のあなたにはピッタリのアイテムです。
 盛り上げたいのなら炎の大作戦!受けること間違いなし!
○もちろん空腹時に召し上がっても大丈夫。
○楽しいロシアンルーレットです。宴会に、パーティーに、ご家族の団欒に…使い方はあなた次第!
 お団子からでもお饅頭からでもお好きな方よりお楽しみください。
※使い方次第で友情を失っても、当方では責任を負いかねます。


隊長!内緒にしてましたが、私は饅頭1個目でHITしました!!!

昨日はkaz曹長とお団子2個ずつ食べましたが不発でした!
お団子の確率は、2/8に上がりました!

封を開けたんで、これを観た人は早く食べに来てくださいな。


しかし、先週は辛いモンばかり食べてたなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広角レンズのカメラが欲しいなあ。

2007-12-08 21:44:08 | ア ラ カルト


昨日、H間さんが帰るとき、お天気雨だったんでダブルレインボウが見えました。
店を囲むように見えたんで写真に収めておきたかったんですが、携帯じゃ無理でした。


ようやくH間さんから借りた『茄子・スーツケースの渡り鳥』観たよ。

数日前に原作を読んだんですが、「黒田硫黄、手を抜いてるな」って感があって、「これ、アニメにするのか(したのか)…。大丈夫か?」と思ってたんですが、脚本・構成がしっかりしていて綺麗にまとまってました(ちょっと内容重くなったか?)。

若干、脚色が多いかな。ジブリ色も強いかなって思うけど、1時間くらいの作品にするにはしかたないのかな。

前作は『原作に忠実』『よくアニメにした!』と思いましたが、今回は原作を超えてます!!
原作は先に読まない方がいい。そのほうが新鮮!!!

公式サイト

実況の白戸太朗と解説の今中大介。「J-SPORTS」の時のようにもっと臨場感出して欲しかったな。

この下のリンクはネタバレになってるので、OVAを観てからクリックしてね。
監督のネタバレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする