先に謝っておきます…。
昨年の話でごめんなさい。

CT-11C evolution2

CT-21C evolution3
どちらもT-700をメインに使用した、フルカーボンフレームです。
この2台はBOMAの営業さんが試乗用に持ってきました。
エボ2はロゴが変わる前の物です。
私は新しいロゴのほうが好みですが、このロゴも「可愛い」って一部の方々に評判が良かったですね。
エボ2の乗り味は、加速時のダイレクト感が良いしハンドリングもシャープで、『さあ、走るぞ!』って気にさせてくれます。ロードレーサーらしいロードレーサーだと思います。
ロードレースをしたい。思いっきり走りたい!って方ならこちらをお勧めします。
その前の年に乗ったときのログ
エボ3は直進安定性を高くして、グランフォンドなどのロングライドを快適に走れるように設計したそうです。
内心、『えっ、エボ2で十分ロングライドもイケルじゃん、デザインはかっこ良くなったけど余計な事しなくてもいいのに…』と思いました。
乗った感想。
『あっ、予想より普通で良かった。』でした。
ヘッドは確かに寝てます。同じトップチューブ長のフレームならホイールベースが長くなっています。スケルトン上ではこれが直進安定性を高めてロングライド向けにターゲットを絞ったという根拠です。実際はカーボンの積層方法やフレーム自体の形状も違うので、トータルの設計でロングライド用になっています。
で、実際どのくらい違うかっていうと…、まあ、普通判らないでしょうね。
例えばレースで集団の中にいた時、後ろから上がってきた奴に瞬時に飛び移るといった「ラインを変える」走りをするときにエボ2よりエボ3の方が反応が遅いかもっていうくらいで、普通に旋回できるし変な挙動もありませんでした。
一ヶ月くらい乗り比べると違いが判るかもね。
それより、ホイールの違うお陰で運動性能が違った感じがしましたね。
(前の年に乗ったときのログに『このホイールは初速の重さが感じられる』と書きましたが、これは今私が使っているZIPPに比べてって意味です。)
最近、トライアスロンを目指してる方がエボ3に乗ってよく来られます。調整して確認のために試乗しますが普通に走りますよ。
エボ2の方が『より、スピードの変化やコースの変化に向いている』という感じです。
昨年の話でごめんなさい。

CT-11C evolution2

CT-21C evolution3
どちらもT-700をメインに使用した、フルカーボンフレームです。
この2台はBOMAの営業さんが試乗用に持ってきました。
エボ2はロゴが変わる前の物です。
私は新しいロゴのほうが好みですが、このロゴも「可愛い」って一部の方々に評判が良かったですね。
エボ2の乗り味は、加速時のダイレクト感が良いしハンドリングもシャープで、『さあ、走るぞ!』って気にさせてくれます。ロードレーサーらしいロードレーサーだと思います。
ロードレースをしたい。思いっきり走りたい!って方ならこちらをお勧めします。
その前の年に乗ったときのログ
エボ3は直進安定性を高くして、グランフォンドなどのロングライドを快適に走れるように設計したそうです。
内心、『えっ、エボ2で十分ロングライドもイケルじゃん、デザインはかっこ良くなったけど余計な事しなくてもいいのに…』と思いました。
乗った感想。
『あっ、予想より普通で良かった。』でした。
ヘッドは確かに寝てます。同じトップチューブ長のフレームならホイールベースが長くなっています。スケルトン上ではこれが直進安定性を高めてロングライド向けにターゲットを絞ったという根拠です。実際はカーボンの積層方法やフレーム自体の形状も違うので、トータルの設計でロングライド用になっています。
で、実際どのくらい違うかっていうと…、まあ、普通判らないでしょうね。
例えばレースで集団の中にいた時、後ろから上がってきた奴に瞬時に飛び移るといった「ラインを変える」走りをするときにエボ2よりエボ3の方が反応が遅いかもっていうくらいで、普通に旋回できるし変な挙動もありませんでした。
一ヶ月くらい乗り比べると違いが判るかもね。
それより、ホイールの違うお陰で運動性能が違った感じがしましたね。
(前の年に乗ったときのログに『このホイールは初速の重さが感じられる』と書きましたが、これは今私が使っているZIPPに比べてって意味です。)
最近、トライアスロンを目指してる方がエボ3に乗ってよく来られます。調整して確認のために試乗しますが普通に走りますよ。
エボ2の方が『より、スピードの変化やコースの変化に向いている』という感じです。