自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

日曜日の練習会は三川でした。

2010-06-21 23:47:51 | TEAM SONICBOOMのログ
根性なし1号、2号、3号さん達は来ませんでした。


さて、出発しようかとしたらイキナリの大雨。
気象庁のレーダーで雨雲の確認したらピンポイントの雨だったので、小降りになったところで出発。

satoさんが前回行き逃した三川の『you&湯』まで行く事になりました。

走り出して数分後、街中の下町交番辺りの路面には雨が降って形跡は全くありませんでした。諏訪神社の辺りはずいぶん前に降った様な痕跡。ホント、幅の狭い地域で雨は降ったのね。


今回は一緒に走り始めて間もない人ばかりでしたね。
改めて動画で観ると反省点が沢山あります。
今度ミーティングしようか。



↓Youtubeはアップしてから半日後くらいにBGMが入ります

赤谷2010062001.wmv

天の原から赤谷へ行く途中 その1。


赤谷2010062002.wmv

その2。
左から車が出てくるのを予測していないで急ブレーキ…。


赤谷2010062003.wmv

その3。
車道の右側を走らない!
後方を確認しないで旋回しない!



先頭交代する時以外はこういう風にちゃんと一列に走りましょう。  …走れ!



後ろの人だってちゃんと左端を走っています。


三川2010062000.AVI

赤谷から三川へ行く途中。 その1。
カメラの角度を変えてみた。
ガッツ石橋くんとの間隔は20cmくらい。
私がこのくらい間隔を詰めても大丈夫だと思う人は…、このクラブでは数人しかいません。

後ろに仲間が走っている事を忘れずに。
真っ直ぐ走りましょう。

突然脚を止めるのもNG。
本人が思っている以上に減速しているので後続が突っ込みます。
ブレーキを「当てて」スピードコントロールしましょう。



三川2010062001.wmv

その2。
一般道ではキープレフト。
ブラインドコーナーで、アウトインアウトで走らない。


三川2010062002.wmv

その3。
自転車の乗り方も性格が出るのかもよ



復路もなかなかのものでした。
掲載を止めました。

自動車の事も考えて走りましょうね。

次回は個別指導しましょうか
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする