自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

D-day 確定。

2010-09-23 21:32:27 | TEAM SONICBOOMのログ
『TEAM SONICBOOM ロングライド』

日時 9月26日(日)雨天中止。 予備日10月3日(日)

    06:00 ショップ前出発

第一上陸地点:めざみの里の場合。 帰投時刻 18:00予定。全行程170km。

攻撃目標:米沢牛メンチカツ等、各自設定。


第二上陸地点:白鷹ヤナ公園の場合。 帰投時刻 20:00予定。全行程210km。

攻撃目標:鮎の塩焼き等、各自設定。



ルートはR7からR113で一路道の駅「いいで」『めざみの里』へ。

時間を見て余裕が有ればR287に乗り換えて、最上川沿いに下って道の駅「白鷹ヤナ公園」まで、片道27km(ちょっと距離が合わないね)。

k池さんとは連絡を取り合って途中で合流。


セルフリカバリー。パンク修理キットなど、工具は各自で携行してください。

トンネルがあるので、ライト・テールライトは必須。
ウインドブレーカーやタイツなどの防寒具も必要でしょう。


昨年、喜多方へ行った時も同じ時期でしたね。
喜多方ロングライド:ダイジェスト版

持ち物の参考までに&自分のメモ用に抜粋。

『服装は、上からヘルメット・サングラス・半袖ジャージ・アームウォーマー・グラブ・レーパン・ソックス・シューズ。
ジャージは夏物ですがちょっと厚め。インナーは着てません。
脚にはウオームアップクリームを塗りこみました。
サドルバッグには、アーレンキーセット・ニップル回し・スポークリペアーキット。
ポンプとスペアタイヤ(チューブラー)は自転車に装着済み。
ディバッグの中身は、ウインドブレーカー・筋肉サポートタイツ・バンダナ・ポケットティッシュ・1mくらいのガムテープとビニールテープ・オニギリ・サンドイッチ・コンビニで見つけた旨そうな焼き菓子・ゼリー状の補給食・粉の補給食・タクシーで帰ってこれるぐらいのお金・お守り代わりのヴィクトリノックス。』

この他に忘れ物としてクリアレンズのサングラス。


途中、バラけると思うので休憩は各自でとる。無理だと思ったら転進する勇気も持ってください。っと。

今のところ参加人数は不明です。5~6人?

前日までに参加の連絡が欲しいのですが、当日参加でもOKです。
小春maxさんも準備OKかな?


書き忘れていることは無いかな…。
質問があればどうぞ。誰かが答えてくれるでしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする