西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

Pour Murakami, écrire un roman....

2013年05月05日 | 文学一般 国内



Pour Murakami, écrire un roman, c'est "aller au fond d'un deuxième sous-sol"

http://www.lemonde.fr/livres/article/2013/05/06/pour-murakami-ecrire-un-roman-c-est-comme-aller-au-fond-d-un-deuxieme-sous-sol_3171811_3260.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter#xtor=RSS-3208


〈文學界六月号〉特集「村上春樹をめぐる冒険2013」
最強の執筆陣が『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を徹底解剖。
沼野充義氏はその比喩とリストの曲を手がかりに、内田樹氏は雨月物語と江藤淳を補助線に、鴻巣友季子氏はオースターとチェスタトンで読み解きます。

鈴村和成氏「東奔西走」。
谷崎潤一郎と村上春樹氏にとって、東日本と西日本は何を意味しているのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする