ご案内
シンポジウム/レクチャー・コンサート
「残るものと消え去るもの」
十七世紀以前におけるフランス語劇テクストの製作・上演・伝承
来る7月25日13時より、東北大学川内萩ホール会議室にて、
17世紀以前の劇テクストに関するシンポジウムを開催いたします。
川那部和恵先生(東洋大学)、伊藤玄吾先生(同志社大学)、秋山伸子先生(青山学院大学)と黒岩による研究発表のほか、第二部として17世紀フランス音楽に関するプロの古楽器奏者によるレクチャー・コンサート(高橋絵里・ソプラノ,佐藤亜紀子・テオルボ,田中孝子・ヴィオラ・ダ・ガンバ)を開催します。ぜひご来場ください。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://www.sal.tohoku.ac.jp/French/koenkaiShuppanbutsu/eventJohoSub/sympo20140725web.pdf
シンポジウム/レクチャー・コンサート
「残るものと消え去るもの」
十七世紀以前におけるフランス語劇テクストの製作・上演・伝承
来る7月25日13時より、東北大学川内萩ホール会議室にて、
17世紀以前の劇テクストに関するシンポジウムを開催いたします。
川那部和恵先生(東洋大学)、伊藤玄吾先生(同志社大学)、秋山伸子先生(青山学院大学)と黒岩による研究発表のほか、第二部として17世紀フランス音楽に関するプロの古楽器奏者によるレクチャー・コンサート(高橋絵里・ソプラノ,佐藤亜紀子・テオルボ,田中孝子・ヴィオラ・ダ・ガンバ)を開催します。ぜひご来場ください。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://www.sal.tohoku.ac.jp/French/koenkaiShuppanbutsu/eventJohoSub/sympo20140725web.pdf