生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自答

2020年07月16日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
職業柄、色々の死に立ち会いましたが残念なことに、不満を言いながら死んでいく人ほど、自分の悔いのない人生、という哲学を持たない人々でした。悔いがない、というイメージに統合性がなく、思索していないのです。すくなくとも40代を越えていたら、悔いがない人生とは何ですか?と後輩に真剣に質問されたら、こうだ、と断言しないと馬鹿にされます。断言してもその後輩は多分、賢明な人なら、断言した先輩の生きざまを密かに点検していることでしょう。悔いのない人生つて何でしょう?その答えは本人の成育史と現在の深層心理の中に必ず存在しています。その答えを探し出す方法が私達がNPOとして活動している<生き甲斐の心理学>なのですが、これは学問ですので、案外厳しい道です。厳しい道には諸先輩が生涯をかけて創り上げた諸理論が燦然と輝いています。だからこの本が静かなブームになっているのでしょう。毎月確実に売れているのがありがたいのですが、本当に楽しみながら自己分析して欲しいものです。深刻にならずに楽しみながらこの思索をする学びの同志が益々増え、身近な友人の心の支えとして活動して下さることを祈りつつ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする