生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自答

2021年03月07日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
最近の人は何故か我慢を楽しむ方法を知らないようです。さて心理療法の世界では抑圧と抑制をきちんと分類して対応していきます。簡単に言えば抑圧は心を病的にしますが、抑制は人の心を健全にする、くらいの解釈のようがいいようです。抑制は感情を軽く押さえるもの、抑圧は強烈に抑え込むもの程度の理解でいいでしょう。抑制を生活で上手に応用していける人は自分の人生を非常に豊かにします。腹八分目、これは健康の秘訣ですが、欲望も腹八分目。面白い事に抑制のコツを覚えると喜びが倍加していることに気付きます。五感と体感、理想の設定、現実の解釈、運動量の調整、買い物の抑制、これからしばらく、抑制を楽しむ方法について思索していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする