カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2017年10月 北海道の思い出 #16 -岩見沢・鶏モツ串で一杯-

2018年06月21日 | お店で一杯

鶏モツ串で一杯/三船(岩見沢市)
開店時間の15時を少し過ぎたころ、お店の前にやって来ました。
前々から気になってたんだよなぁ、このお店。
岩見沢駅で何回か下車したことあるけど、午前中だったり、先を急ぐ乗り換えだったりで、
訪れるチャンスはほとんどゼロだった。
しかし、この度めでたく入店となります。たのもー!


瓶ビールを注文すると、出てきたのはサッポロ黒ラベル。
北海道へ来たんだから、そうこなくちゃね! まずは乾杯だ。


焼き鳥が焼き上がるまでのつなぎにキムチを注文。
昆布が入った自家製キムチだ。
松前漬けの様にトロミが付いててウマイ。


焼き鳥はモツ7本、セイニク3本を。どちらも1本100円。
串モンの魅力は、身を歯で引き抜くところだ。
モツも旨いが、セイニクだって負けてはいない。
両者の旨さの違いを味わいながら、サッポロビールをグビグビとやる。たまらん!

美唄といい、ここ岩見沢といい、
この地域の焼き鳥(鶏モツ)文化はホント楽しめる(^~^)
2000円でお釣りが来る。内税なのも嬉しい限り。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする