goo blog サービス終了のお知らせ 

カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2021年11月 佐賀の思い出 #4 -佐賀・松原神社-

2022年08月23日 | 旅行 国内

松原神社/佐賀市
藩祖鍋島直茂とその先祖を祀っているという松原神社。
帰宅してから知ったのですが、こちらの松原神社は「佐嘉神社」の3番社。
メインである佐嘉神社の参拝はできませんでした。
当日思いつくままふらりと立ち寄ると、こういうこともあります。


鳥居をくぐると、左手には大きなクスノキが。




こんな立派な造りを見て、誰が3番社だと思います?(^^;)


最初は茗荷紋かと思った紋は「鍋島杏葉」。
馬具や武者鎧を飾る杏葉を模した紋のようです。


境内にある松原恵比須社には、えびす様がいらっしゃいました。


禁止事項に「ドローンを飛ばすこと」。
時代だなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする