カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2023年1月 兵庫の思い出 #4 -神戸・名物ピロシキで昼吞み-

2023年11月12日 | お店で一杯

名物ピロシキで昼吞み/よつばや(神戸市)
名物のピロシキで一杯飲ろうと、新開地駅地下街へ。
瓶ビールにピロシキ、串カツ(紅しょうが・れんこん)を注文しました。
ピロシキはカレー(左)とロシア(右)の2つ。


ピロシキ旨いっす(^^)
要は揚げパンですが、ビールのツマミにもなります。




【串カツ(れんこん)】
れんこんのホッコリ食感がウマイ。
紅しょうがは後から来ますとのこと。


【串カツ(紅しょうが)】
後から到着です。厨房との連携ミスだったのかな?


【明石焼】
ダシに浸けて食べる明石焼、ふわふわしててこれもウマイ。
JR明石駅前の魚の棚商店街まで行かずとも楽しめますね。
「たこ磯」という接客態度の悪い店を思い出した。
昔の中国式接客ですよ、愛想のかけらもない。釣り銭は投げて寄こさないけどね(笑)
明石まで行くならもっと足を伸ばして、山陽電鉄・東二見駅そばの「てんしん」がいい。

メニューの品数はそんなに多くはないので、
手早く注文して、ちゃちゃっと飲み食いするにはいいお店だと思いました。
長っちりは嫌われますしね。ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする