鹿屋航空基地史料館/鹿屋市
垂水港ターミナルからバスに乗り、鹿屋航空基地へ到着。
特攻隊に関する史料館が見学できるので、楽しみにしてました。
旅行前に鹿屋基地HPで確認すると、
間が悪いことに、飛行艇は修理のため見学できない旨の記載が。
諦めてましたが、足場も工事用シートもありません。
本来であればこの先を進めるのですが、工事作業中により立入禁止でした。
近くには寄れませんが、ここからでもその大きさを確認できます。
シートが無いだけホント有難い。
飛行艇の撮影を終え、基地史料館へ。
史料館の2階から。
史料館の内部はゼロ戦以外の撮影は禁止でした。
神風特攻隊の出撃地は、同じ鹿児島県の「知覧」の名が知られてますが、
特攻による戦没者数はこちらの「鹿屋」が多いようです。
家族に向けた手紙が胸を打つ。
21年9月の知覧訪問に続き、ここ鹿屋も訪れることができて良かった。