![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/70270d79b6281b66197597fda021f48e.jpg)
ポークチャップ/ステーキ ヒバチ(仙台市泉区泉中央)
以前に番組でポークチャップの紹介をしていた。
すごい厚みの豚肉。いや、塊りだ。おおっ、喰いてぇ~!
だが、その店の所在地は北海道別海町。札幌ならまだしも、そう簡単に行ける場所ではない。
諦めていた。その存在を頭の中から消去していた。
ところがどうだ。ここ仙台で喰わせる店があることを偶然見つけた!
欣喜雀躍。喜び勇んで、入店と相成りました。
ステーキがメインのお店ですが、注文はもちろんポークチャップ。
その旨を伝えると、30分ほどお時間をいただきますとのこと。無問題ですよ(^^)
スマホいじったり、瞑想したり(笑)、待つこと30分。
ライスや味噌汁などが準備され、いよいよ主役のお出ましだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/ce88a57bc642d38d06ee096a90ff1ad9.jpg)
おー、デカい! 500gのポーク。存在感あるなぁ。
あらかじめ切られているが、赤茶色に染まったその姿は、正に「エアーズロック」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/b1afd5464230efe819d5bd48bca177e4.jpg)
この肉の塊りを見ているうちに、なぜだか知らんが、闘志が湧き上がってきた。
さぁ、開戦だ! 立ち向かえ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/a036fee50e3c3da083421dd6c578835b.jpg)
上手い火加減で焼き上げてるようで、肉が軟らかく、しっとり。
ソースはケチャップベースで、程よい酸味が食欲を刺激する。クドくない。
そして、脂身が甘い! 美味しい脂身だ。(^~^)うめー!
肉を切っては、わしわしと口へ運ぶ。あぁ、肉喰ってんなぁ、と実感させる料理だ。
そんなにペースが落ちることなく、美味しく完食。ごちそうさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/957f5c1306fec7f3400aa7631e82a709.jpg)
ポークチャップを提供するお店はそう多くないと思います。
仙台で喰えるとは思わなかったなぁ。感謝!
(2015年9月訪問)