![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/5e02512180260518e743248f43a1d578.jpg)
本マグロのハーモニカ煮付け/魚河し惣菜 仙 仙台エスパル店(仙台市青葉区中央)
いつも行ってる魚の惣菜店で珍しい物が売っていた。本マグロのハーモニカだって。
ハーモニカとは背びれの付け根、縁側部分です。
その見た目がハーモニカに似てるので、その名が付いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/e9b59988c0fca6204e65faa520f31f54.jpg)
18センチありますね。
メカジキのハーモニカなら知ってたけど、マグロでもあるんだな。
これらの大型魚なら部位も大きく、食べるのにもいいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/eb3c11bbc2637479c0a2cfe4c7fef942.jpg)
ショウガが効いた醤油の味付け。
固まった煮汁が付着しているのは、ゼラチン質が多い証拠だろう。
ホロリと簡単に身が取れる部分もあれば、しがみついてなかなか剥がれない部分もある。
厚みもあって食べ応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/20f1a28996bdf9d431e9d5e8424e6645.jpg)
ベタベタはするが、調理の仕方がいいのかクドい脂っぽさはあまり感じない。
なかなか食べる機会が少ない部位なので、面白かったし美味しかった。
食べ終えた後の骨の形状を見ると、
オートバイの空冷エンジンのヒダみたいで笑った。
(2024年3月)