![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/afd163ede902bea45b8e1d73ca9c7c58.jpg)
やっぱりバッテラが喰いたい!/奴寿し(大阪市)
新世界をぶらつくオイラ。
やまと屋2号店で軽く酒を飲んだけれど、バッテラの注文が通らなかったのが哀しい。
あぁ、やっぱりバッテラが喰いたい!
大阪に来ていながら、バッテラ喰わずに帰れるわけなかろう。
あそこなら大丈夫だろうと入ったお店がこちら。
じゃんじゃん横丁から脇道に入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/07d37cb66f41aec008f85a897fb15558.jpg)
湯豆腐が名物料理らしいけど、お目当てはそれじゃない。
こいもとバッテラを注文。
ドリンクはまたチューハイレモンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/563706778ba3c829541697dfa2d35a37.jpg)
温めますか?と訊かれるが、そのままで。
さっと出てきたこいも。「こいも」は大阪での呼び名で、里芋のことです。
これをつまみながら、バッテラの出来上がりを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/fdfc957148d10edda22eae5266a4a917.jpg)
愛しのバッテラ様ご登場(^-^)
昆布のツヤツヤした表情が素敵!
サバ棒寿しは身が厚くてとても美味しいのだけれど、値が張るのが難点。
その点バッテラは庶民の味方。もちろん身は薄い、でもそれを補って余りある安さと旨さ。
バッテラ、バンザイ! さぁ、じっくり味わえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/2235bf97c8bbd896db1ca7f51cadc046.jpg)
ラストはハラミ焼きを注文。
チューハイをグビリとやりながら楽しむ。
ごちそうさまでした~。