今、この場所から・・・

いつか素晴らしい世界になって、誰でもが望む旅を楽しめる、そんな世の中になりますように祈りつづけます。

夢なの?ハイジになった日・・・

2021-05-18 12:51:33 | 自然を愛でる

コロナワクチン分捕りがっせん(言葉が汚くてごめんなさい)テレビニュースを見ていると何だか虚しい気持ちになって、ワクチン狂争曲?なんて皮肉って毒付きたくなる、作家の湊かなえさんが言ゅてた人は誰でもが心の中に黒いものや闇の部分があるのだとそれを理性と言う物を働かせて物語を書く事で犯罪者にならず作家に・・・

あいかわらず、我が住む街(市)のコールセンタープープーのお話中でして、いつまで待てばよいのだろうかと、どうも、選挙とオリンピックとワクチン接種が絡み合っているような?小池都知事さんと総理大臣の距離感?がみように感じてくる、まぁ~この現実も、歴史の1ページなのだろう・・・

下の記事は2014年7月5日にかいたものですが、ふと、懐かしくなりまして、載せさせていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

     <思い出のヨーロッパから・・・>


雨の中のさんぽから帰る
すこしお疲れ気味の私

起きてるのがちょっと辛い
すこしだけ横になろうとベットにいく

瞳をとじて
なにを思うの

いつのまにか瞳の奥にうかぶ風景

遠い日の「ハイジになった日」

なんだかうれしくて悲しい今の私

今日は雨

ただ何も考えず

静かに静かに
夢のつづきをみましょうか


こんなにも荒れた世にも梅の華、ニ輪咲く幸せ・・・

2021-02-15 10:53:00 | 自然を愛でる

ワクチン、オリンピック、そして真夜中の大地震

神様もうこれ以上苦しめないで

そう祈りながら我が家の小さな庭を眺めて見る

遠慮がちに白梅が二りん咲いています

なんとけながなのだろう

きっと君たちにもこの世界は大変なのだろうね

真冬なのに20度にもなるくるちっまった気温

どう考えてもこの地球はおかしくなっているよね

昨日観たドラマでは170年前には電気さへも無かったんだね

改めて思い知らされたよ

文明、科学、そして芸術文化はこの地球を人間を生かし育

その恩恵を日々頂きながら私は76年を今生かされている

ありがたく、感謝だね

今日の庭は雨もようだから

遠慮がちに咲く

白梅二りん

大自然を想像させてくれる

美しく気高く

 

(今、写真写せないので、パソコンの中からの物です)


雨音は優しくて・・・

2020-11-08 15:52:07 | 自然を愛でる

10年前の今日、こんな詩を書いていました

10年前と何がかわったのだろう

かわったのは心の覚悟だ

つねにじぶんの心に問いかけている

たとえ明日が無かったとしても

私の人生は素晴らしかったと

たくさんの出逢いの中で全力を生きられた誇りを思う

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10年前の私に・・・(写真はパタゴニアです)


昨夜のひどいめまいは嘘のように
目覚めの雨音が聞こえた気がする
現実は何も聞こえていない耳
いやむしろ、擬音だけが頭の中で
増幅して悩ませているのが実情

けれど、雨音は優しくて

さんぽ道
傘にあたる雨粒
ポツリ、ポツリ
微かな振動が
美しいリズムを刻む

誰もいない公園
灰色の世界だけど
私には見えるの
わずかに光が差して
晩秋のけなげに咲く花たちを照らす

雨音は優しくて
見えない光を記憶する
花々の命輝き
木々の冬越しの準備
少し冷えた空気感

そのすべてが
私の今日をみて
心呼吸
すべてにありがとう
命の色は瞳の奥に


お元気ですか・・・

2020-08-07 21:03:03 | 自然を愛でる

眼が痛いのにブログ三昧の日々

今、ある方のブログで北海道の山旅のお写真が連続で出されていて、本当に懐かしくなり、心はふぁ~のむね一杯に楽しくて目が離せないです。

お元気ですか、あれはいつ頃だったのかしら、重い荷物を背負い早朝から陽が沈むまで歩きましたね~1時間いや30分歩いて周りの風景や咲き誇る花々の美しさに何度も「綺麗ね」「美しいね」言い合った事でしょう・・

初日の夜、テントの周りを獣がどうどう巡りしてる気配に驚きの悲鳴をあげてみんなを驚かせて、一斉に飛び起きましたね、隣のテントの男性諸氏がそ~とテントを開けて見たら「キタキツネ」が食べ物の匂いを嗅ぎつけてやってきたのでしたね、そのあとは北の山にいる動物たちとのたくさんの出会いがありましたね、ヒグマにも遠い位置からだったけど出会いましたね~何度かの雨にぬれながらも大雪山系の大縦走を歩き通して下山、貴女が私に「計画してくれてありがとう」と涙にくれた、みんなで抱き合って喜びあった日を忘れません、私はあの街を離れてから、どうしても疎遠になってしまい申し訳なく思っています。

風のたよりにきく、皆さんそれぞれの生き方を思いながら、北の山の思い出にひたれる幸せを感謝しています、

ありがとうね、みなさんへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北の写真出てこないので、何処にしょうかな???

へたくその絵だけど、利尻岳を描いたのが出て来たから…載せちゃった。

笑ないでね・・・

 


空、雲、宇宙

2018-08-05 09:31:53 | 自然を愛でる

空はどこまで続くの
雲は私をささえてくれるの
宇宙は何処へつながっているの

いつだったか
この中を通り抜けて
遥かに遠い旅に出た

音のない世界で
文明の利器に我が身を任せて

少しだけの不安と期待をいだき
異文化に触れられる喜び
憧れの山すそにふれて

優しさととぎすまされた空気感に
身震いして
祈りをささげた日を思い

ふと、よみがえる



あの夏

2018-07-31 13:15:00 | 自然を愛でる

あの夏

2000年七月、たぶん今頃
戸隠山に登った

あの夏
マッターホルンへ
想いはつのるばかり
けれど
私の体は限界だったのだろう
3度目のマッターホルンだったけれど
あの頂には立てなかった

マッターホルンへの想いを強くして
トレーニングで登った
戸隠山であった
可憐な花
けれど
今は、名前すら
忘れてしまって
ごめんなさいね

早すぎる歳月

2018-06-09 10:53:03 | 自然を愛でる

たぶん今頃の季節だろうか
この美しい姿
ブルーポピーに
出会えたのは

箱根湿生花園

夢にまで見た
ヒマラヤでの出会いは
実現できなかったけれど

病の身をもって
会いに出かけた日を

あれから
たくさんの出来事や
苦しみ、痛み
歳月は否応なしに
足早に過ぎていく

穏やかに、おだやかに

2017-12-23 14:55:07 | 自然を愛でる

私にとっては
激動のいちねんだった

こんなにも苦しくて
こんなにも激しくて
こんなにも悲しくて
こんなにも不安で
こんなにも前の見えない日々
こんなにも腹立たしくて
こんなにも自分が情けなくて
こんなにも・・・
こんなにも・・・

あと、数日で
激動のいちねんも終わる

今日、この日、この時間を
感謝して
穏やかに、おだやかに、

ある日の出来事

2017-09-27 10:27:53 | 自然を愛でる

眠れない夜を
イライラと
自分を責めながら

それでいて
私は
幸せなのだと

呪文を
ならべたて

早朝のさんぽ
あの時みた
まぼろしは

現実、
それとも
私の夢だったのか

光は
七色の虹をみて
そして、消えた

(去年の今頃もこんな感じだったのね、昨年書いたものですが・・・)