昨日は風もほとんどなく
晴れ、時々うす曇りのお天気
こんな日を逃してはなるものかと
苦しさに耐えて
電車の駅、2つ先まで、歩いて、歩いて
遅めのランチ
私が住んでいるところよりはにぎやかで、華やかな街
これと言って、買い物もないから
痛むふたりは
長いさんぽと昼食が、楽しみに歩く、歩く
もう、若くもない、痛むふたり
のんびり、いそいで
時にはデジカメも登場
何度も休憩を重ねて
2時間が過ぎたころ
目的の街にたどり着いて
シラスがたっぷりのっかったピザパンとコーヒーが今日のランチ
それに私には毒薬のカボチャのタルトをはんぶんこ
帰りは電車に乗って
その、車中での出来事が
痛むふたりに、
老いの淋しさを
考えさせて・・・
見知らぬご老人
あきらかに、度が過ぎてる行動
子供が好き、と言えば、きれいごとに
若い子供ずれに無理やり席をゆずり
幼子をなでまわし?
ほめ言葉の火炎放射?
人間はいろいろな価値観があることは認めよう
あのご老人が、どんな生活をしてるかは知らない
けれど、とても、眼の前の光景が
不思議で、そして、淋しさを感じた
孤独❓人とつながりたい
なぜか、そんな風に感じて
我に身をおきかえてみる
痛むふたりは
人なつこくも
話好きでもないから・・・
でも、どうだろう?
わが相方は
二日つづけて
大切な物を紛失して探し回り
ショックが大きかったようだ
これが老いると、言うことなのだろうか
少し悲しくて、寂しい現実
私は71年の人生で
どれほどの事が出来たのだろう
ある時は
もう充分だと思い
ある時は
まだまだやるべきことがあると思い
いつだって
私は何事も
一生懸命に頑張ったと思う
だけど
やはり
何処かで
満足できていない
そんな欲張りが芽ぶく
春なのだろうか
ヨーロッパアルプス
アイガーの北壁をミッテルレギ小屋(3355m)から山頂を見る
☆
50数年前にあきらめたはずなのに
なぜか、今
とても、絵がかきたくて
だけど、眼がよく見えないから
ダメなのか?
自画像
何度描いても
おばけみたい
ああ~
眼が痛い
見えないよ~
でも
描いてる
時間は眼の痛さも忘れてる
お恥ずかしいけど
勇気を出して
のせてみました
未完成?、だけど
これもまた
今の私だから
ここ数日
デジカメさんぽ
下手な絵や
美しき人の似てない似顔絵
など、など
頑張りすぎて
痛む眼が
痛さを増し
ぼやけて見えにくくて
今日は何もかも
お休みしようと思いながらも
ブログが気になって
またしても
パソコンあけてしまった
写真は
以前、山へ
こんな元気に
富士山を見た日も
ありました
冬の厳しい風にも負けて
春の訪れをひたすら待ちつづけて
夏の暑さにもしおれて嘆き
秋の虚しいまでの孤独をのりこえて
私は生きたいけれど
昨日の無理な
パソコン作業に負けて
痛む眼を気にしつつ
さんぽ道では
今日の曇り空が
恨めしいほど冷たい
私の眼はぼんやりと
風景がぼやけて
ゆらぎつづけて
それでも
私は負けない
デジカメさんぽ
楽しくて
痛くて
泣きながらも
希望という何かを
見つけるために
今日の一枚が
私に言葉ではなく
感覚というプレゼントを
美しき人「ビョンホン」さんは
今日、日本でのイベントのために
今日の午後、来日するのだとか
今の私は
映画もイベントも参加出来ない
ファンでいる資格もないかもしれないが
せめて、今の私に出来る事は
こんな、似てない似顔絵❓を描くことくらい
眼の痛さに耐えられる時間は30分くらいだけど
こんなふうに描けることを感謝しよう
ハリウッドのアカデミー賞に招待されて
プレゼンターを仰せつかったとか
俳優として、益々、ビックになられて
あまりにも遠くに行ってしまったけれど
3度、すぐ目の前でお逢い出来た思い出
ファンとなってあと少しで12年になる
私の人生の中で、とても大切で
素晴らしい時間、出逢えたことに感謝!!!
不自由だと愚痴を言っても
現実は変わらない
ここ数日の
私がおぼろげに
そして、感じた事
言葉に出来ない
たくさんの理不尽なことがあった
けれど、私は生きている
今、自分でやれることがたくさんあって
食べられて
歩けて
自由に過ごして
宝くじも
だいぶ前に買った
だけど、結果はまだわからない
もう、わかってるけど
そのままにしてる
おそらく
まあ~絶対に
ありえないと思うけど
もし、7億円当たったら
2千万円だけ使って
後の残りは全部
ネパールへ寄付しよう
そんな夢物語を思う
最後にネパールへ行ったのは
2000年3月だった
ランタン谷を訪れた
昨年の4月
ネパールを襲った大地震で
ランタン谷は壊滅したそうだ
あの美しい風景が消えてしまったそうだ
たくさんの人が亡くなった
写真の風景も
たぶん壊れてしまったのだろう
カトマンズ
3度のネパールへ
そのどれも忘れないで
私の胸の中に刻もう
私が毎日のように訪問させていただく方のブログは今「八ヶ岳」
今の私には遠い世界になってしまったけど
忘れられない思い出がたくさんの場所です。
今、眼がダメなので、長い文がかけません
書きたい事がたくさんあるのに
八ヶ岳の写真も探し出せない・・・
この複雑に心が躍り
そして切なくて、嬉しくて
パソコンの中を探したけど
八ヶ岳の写真無いので
ネパールでの山の写真ですが、古い写真です。
見えにくい眼の感覚写真
さんぽから帰り
お楽しみは
大きな画面で
舞い踊る
美しき華たちの
舞い姿は天使
今の私に
心のささやきが
天使からの
おくりもの
早春の輝き
見えにくい眼が
感性という
もうひとつの眼になって
今日の私に
生きる道しるべを
言葉ではなく
天使のささやきが
聞こえた瞬間
毎日、毎日
眼が痛いと
泣いて
恨みことばかり
言いすぎて
こんな私に???
でも今日も~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近の私はコメントも出来てませんが
たくさんの方々に訪問させていただくよう
頑張ってますので、お許しを・・・
さんぽ道で
不思議の森に出会った
それはいつだって
心ひかれ
そして複雑に
絡み合う木々たちの存在
みえない者の
息、棲む、
けはい
私は
いつも心ひかれて
近づいて
あとずさりする
小さくて
こんもりと
みえない者が棲む
そんな不思議の森
今、なぜか、絵を描きたいけど
見えにくい眼が邪魔をして
イライラ
どうしたらいい
欲ばりな私が
今
この現状に
満足しなくては
痛む眼に泣く
感覚写真
いやされて
今日も
明日も
さんぽのおとも、デジカメ
今日の一枚
わが憧れの「美しき人」すこしまえにえがいてみたけど、似てないかも?
眼が痛くて、とほほです。映画見に行きたかったけど行けなかった・・・
やはり私には絵は描けないのかな、眼がよく見えない、悲しいよ~
☆
50数年前にあきらめたはずなのに
なぜか、今
とても、絵がかきたくて
だけど、眼がよく見えないから
ダメなのか?
自画像
何度描いても
おばけみたい
ああ~
眼が痛い
見えないよ~
でも
描いてる
時間は眼の痛さも忘れてる
お恥ずかしいけど
勇気を出して
のせてみました
未完成?、だけど
これもまた
今の私だから
偶然の出会い
そんな言葉が
お似合いだね
いつもなら
気づかずに
とおりすぎていたね
私を見て
そんなふうに
気づかせてくれて
うれしかったよ
一枚に葉っぱでも
一年の中で
たくさんの出会いがあって
そして、たぶん
悲しい別れだってあっただろう
誰にも話しかけられず
誰にも話せなくて
きっと、きっと
君に今日出会えて
少しだけ
葉っぱ君、さん?
お話
御婆さんが
通り過ぎて行った
そんな物語を
心の中で話したよ