2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

石の次世代の匠達

2011年01月17日 23時18分34秒 | 展示会 

次世代フェスタ「ものづくり立国・日本」のワークショップです 石の表札彫り
地域の銘石を使った 彫り込みの石の表札彫りです 11時に着いたので
何か体験できる ワークショップは・・・と見て回ったのですが 

表札作りのワークショップ 出遅れましたね この時点で次の日の予約と
なっておりました  ガラスにミニルーターで模様を彫るのが好きなので
体験してみたかった・・・・ 小さなお子様達もエアールーターで文字彫りをしてました


う~ん やってみたかったぁ~ 石の表札は意外と 重量があって地が綺麗!

石のお雛様は学生さんの作品だそうです 表情豊かなお顔です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオジム磁石

2011年01月17日 15時13分39秒 | 金物・工具

ネオジム磁石は小さくて薄くても磁力が強力な磁石で永久磁石のうちでは最も最強とされています
今回、記事を書くにあたり、よーく調べたらネオジム磁石なのですね パッケージもそうだけど 
今までネオジウム磁石と言っておりました! 確か接客でもネオジウムって言っていた・・・

スペルがNeodymium magnet (読みはネオジム) ネオジム、鉄、ホウ素を主成分とする
希少土類磁石(レアアース磁石)の一つだそうで  この読みを ネオジウムと読む事がある為に
混乱があるのですね  正式名はネオジムが正しいそうで 今度から気をつけます

磁束密度が高いので 非常に強い磁力を持っており パソコンではハードディスクドライブ
携帯電話・電車にも 又燃費向上の為ハイブリットカーまでと 用途は幅広い磁石です
音質を良くするためスピーカーやヘッドフォンにも使われている マルチな磁石です

錆びやすいのでニッケルでメッキをされていることが多いため このような外観となります
また小さく薄く固く 加工がしづらい面があるので 写真のように皿ビスを通す為の穴や
様々な形状や大きさ・形など色々な種類のタイプがあります 

ネオジム磁石の磁力の効果を具体的に見せるため 腕や手のひらを
磁石同士で挟み くっつけている広告がありますが 数㎝の大きさの磁石でも
10キロ以上の吸着力がありますので作業時には指を挟まないように、ご注意ください

磁力の強さの表記はN24からN54まで等級付けがされているそうです
磁力の強さの目安としてはパッケージの吸着力 重さ○○キロを参考にしてください

小さい物はピンセットの先で摘むような サイズのネオジム磁石もございます
ホビー関係のお客様に良く お尋ねを頂きます

■磁石工業界のネオジム磁石の説明

アルニコ磁石フェライト磁石の約7~8倍のエネルギー積があります。
ある程度機械的強度もあり、主成分が比較的安価なネオジウムと鉄で
構成されているのでコストパフォーマンスも良い製品です。

欠点は、熱に弱く一定の温度を超過すると磁力が低下してしまうことで、
使用温度は一般的には80℃以下でのご使用をお勧めしております
 
(高温対応品は工業用パーツとしてのメーカーに依頼する事になります)

鉄を多く含んでいるので、通常表面処理としてニッケルメッキが施されています。


簡単に自分でできるDIY いろいろな分野に使えるホームセンターの磁石商品でした

ブログ村に参加しております ここをポチッとしていただくと
   ランキングが上がり 励みになります よろしくお願いします

                     ↓       
    
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(日)のつぶやき

2011年01月17日 02時25分38秒 | Weblog
19:15 from goo
ゆりかもめからのスカイツリー #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://bit.ly/fvM8I9
21:11 from goo
ものづくり立国・日本 #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://bit.ly/eMalht
by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする