埼玉県民共済で家を建てました その後のメンテナンスです
余りに乾燥する日々が続いて24時間換気であるトイレの壁紙に
若干すき間が空いてきてしまいました
我が家の壁紙屋さんは腕前が神がかっていたので
築4年半も経っているのに問題が無かったのです
県民共済住宅は角を突き合わせ貼りにするので
このような状態になる事は間々あります
それにしても建て売りであれば2年経過後には
良く起きる現象ですが 倍以上安泰で、しかも
極端な乾燥注意報が出され近くで山林火災が起き
連日 火災注意報が防災無線で呼びかけられている現状では
流石に腕利きの仕事でも 致し方無い状況ですね
さて使用しました補修用品ですが 穴うめ職人 ライトアイボリーです
ノズルが細くヘラ付きで300円でお釣りが来ました
テストする女性誌 LDK2月号 晋遊舎で 私が推奨させて頂いた商品です
我が家の壁紙の目地コーキングはライトアイボリーですので
こちらをチョイスさせて頂きました
壁紙は白ですが若干凸凹がある模様付きの壁紙で湿気に強いタイプです
先ず入り口引き戸上の角のbeforeの状態です
黒い線が目立ちます 此処を補修します
他には反対側の角も 線が目立つ様になっております
それでは 補修して行きます 使い方は商品紹介をご覧下さい
細いノズルから程よい量のコーキング材をなぞるように付け
付属のヘラの丸い角を使って表面を整えます
すき間が目立つ様でしたらヘラの平たい部分で押し込めます
余分な部分はキレイな布(ウエスがベスト毛羽立っていないから)
で拭き取ります 水性エマルジョンなので気になるはみ出しは
湿らせた布でもOKですが 広がらないように注意してください
完成です あっと言う間に完了しました
こちらは 平らなヘラを使って押し込める様に補修
トイレだけの補修でしたら 4.5Mの長さが補修出来る
15gの 商品で充分ですが 他の箇所もとなると
元々こちらの商品を使って壁紙屋さんは施行しておりました
ノズルは 穴うめ職人の方が細いですし ヘラ付きです
メンテナンスはチョコチョコとやって置く方が
建物を長持ちさせますよねぇ~ 快適 快適!!
ブログ村に参加しております ポチッと押して頂けると励みになります