ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

必須アプリとオマエとかアイツとか(笑)

2017-02-16 07:53:23 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

私の様な商売をしていると、新製品の商品情報や売れ筋品には敏感でないといけません。今から10年ほど前は雑誌を良く買っておりました。ファッション誌からホビー誌、新製品情報誌、時計やブランド誌と、それはもうバカにならない金額になりますので、その後はサイトを絞ってネットで情報を拾ったりしていましたが、やはり本を読むのとは勝手が違うのです。情報に偏りがあったり、カテゴリーが狭かったりと、ネット上の情報も精査が難しいと思いました。

そこに登場したのが、docomoのDマガジンです。スマホで170誌もの雑誌を読めるのです。しかも月額の購読料は400円なのです。仕事で役立つのはファッション誌やDIMEやGoodsPressのモノ情報誌。東洋経済やダイヤモンド、エコノミストなんか、ちょっとの記事を見る為に買っていたので、本当に助かります。ネトウヨの私の為にSAPIOもあります(笑)。

個人的な趣味では週刊ベースボールやターザン、週刊プロレス、更に自動車専門誌とゴルフ専門誌は沢山あって、毎日数時間はDマガジンを読む様になりました。これに対抗して出来た楽天マガジンは200誌で月380円という事で、これは来月にでも乗り換えようとも考えております。

無料のアプリで、SmartNewsも便利なアプリです。政治も国内、国外、経済からスポーツ、芸能、テクノロジー等の分野に分かれていて、旬なネットニュースを纏めているのです。朝起きると新聞を読んでから、このSmartNewsに目を通すと、軽く30分は要します。ふと気が付くと1時間も読んでいて、慌てて身支度と言う事もよくあります。こんな小さなスマホから、毎日凄い量の情報を得ています。

話は変わります。テレビのバラエティー番組で、大島優子さんが『彼氏でもない男子に、オマエ呼ばわれするのは気持ちが悪い』と言っていました。私は同期の女性はほとんど、名前で○○さんと呼びますが、庄内弁でオメと呼ぶ事はあります。恥ずかしいのでオマエはありませんが、オメも気持ち悪いでしょうか?

他の情報ですが、オマエ以上に気持ちが悪いのが、第三者の異性をアイツ呼ばわりする事だそうです。それこそ普通に名前で呼べばいいところを、わざわざアイツ呼ばわりするのがキモイと思います。ゾッとしますなぁ、、、私の近くにもいましたが(笑)。アイツは訛って言うと、アンナとかです。土屋のアンナとか、甲斐バンドの安奈とはイントネーションが随分違います(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニング花さんの花マル定食

2017-02-15 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は、『近所の○○で飲んでるから、店を閉めて来い』という悪魔の囁きがありました。閉店後、大山の新酒祭りで盛り上がった悪魔の言葉を信じていいのだろうか?少し疑問に思って電話をすると、悪魔は家で潰れていました(笑)。そんなんで、私は飲む気満々、嫁は晩飯作る気無し、という事でダイニング花さんにお伺いしました。

まずは生ビールと注文すると、『お通しはお出ししてよろしいでしょうか?』と聞いてきます。お通しにも価格分の価値があれば良いのですが、そうでないお店がほとんどです。しかし、ここ花さんのお通しは、価格に見合ったレベルの物を出してくれるので問題ありません。この日はあさづきとイカの味噌付けと自家製のイカの塩辛です。

料理の方は花マル定食(1620円)をオーダーです。花マル定食とは?まずは海鮮丼、、、結構な品種の海鮮で、とっても新鮮です。

それにチーズインひれかつと

小鉢がたくさんあるのも嬉しいです。

嫁は、ミックスフライを単品です。飯や味噌汁無しの単品という事は、、、

(笑)


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界の片隅に【映画】

2017-02-14 07:54:09 | 映画・DVDレビュー
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ちょっと遅くなりましたが、この世界の片隅にを見てまいりました。遅れたのは、三川のイオンシネマでもやっていたのですが、鶴岡のまちキネで再上映されるのを待っていたからです。出来る限りまちキネで見るというのが、鶴岡市民の心情です。

本当は、この映画は全くのノーチェックでした。キネマ旬報の年間1位を獲得しなかったら、絶対に見ていない映画です。日本アカデミーやアメリカのオスカーを受賞しようとも、なんの興味はありませんが、キネ旬信者の私は年間上位はほぼ全て見ております。昔のヤツで見逃した作品も↓の本でチェックして、市内のレンタル屋さんに無いモノは、TSUTAYのネットレンタルで借りて見ています。

ちなみに、ゴジラもランクインするとは思っていませんでした。これは近々レンタルされるそうで、それを待っております。

この世界の片隅には、ネタバレしない範囲で感想を申しますが、本当に良い映画でした。見終えて胸がいっぱいになります。戦争の凄惨さを意識して表現せずとも、切ない気分になります。そしてのん(能年玲奈)さんのセリフや語りが半分以上を占めるのですが、そのホンワリした語り口が、この映画の世界観を上手く醸し出していると思いました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の風さんの麦きり中華【新メニュー】

2017-02-13 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

晴天の風さんで、麦きりを提供するという話です。それも中華のスープで、名付けてむぎちゅう~だそうです。





欣ちゃん(店主)の顔を見るなり『今、話題のむぎちゅうを食べに来ました(笑)』と挨拶。実は私も家では、市販のラーメンのスープにうどんを入れて食べていますので、違和感はありませんでした。でも、ラーメン屋さんでの商品化ですので、その完成度が気になります。

スープはデフォの醤油スープをそのままではありません。魚粉が良いアクセントになっています。魚粉だけにギャフンと言いました。少し甘みもあり、昆布の酸味も少し強めに感じました。さすがです。麦きりの麺に合わせて、やや和風に寄せてきた様です。

本当に麦きりというギャップは感じません。稲庭の様なやや細めの平打ちである事もあると思います。さらに言えば、ラーメンという罪悪感もありません(笑)。

↓チャーシューとメンマがそのままなのは嬉しいです。



↓熟々の煮卵はご飯が欲しくなります。

↓岩のりがスープに溶けだしてくると、磯風味がバリバリに利いてきます。

ん~ラーメンは食べたいが、お腹の調子がぁ、、、という事が、私にはよくあります。そんな時はこの麦ちゅうが欲求を満たしてくれそうです。
ちなみに、この日の嫁は↓醤油辛味噌わんたん(小)でした。

、、、、からのぉ生ビール一気(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化買取り中/買取り事例

2017-02-11 07:59:57 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

最近買取りした商品例を公開します。ダイワのリール リョウガC2020PE-HL使用品を13000円で買取りさせていただきました。

ホンマゴルフの3W BERES S-05の使用品を20000円で買取りさせていただきました。

FUJIFILM TX-1 SUPER-EBCの使用品を60000円で買取りさせていただきました。

18金の喜平ネックレスの使用品を297000円で買取りさせていただきました。

エレキベースARIA PROII IGB-55ROSEを15000円で買取りさせていただきました。

市場性がある価値ある商品は高額で買取りしております。もちろん、普通な生活に直結した家具や電化製品、雑貨等も喜んで買取りさせていただきます。大きな商品や、数が多くて自家用車ではお持込できない場合は出張買取りも対応しております。ジャンジャンご用命ください。


話は変わりますが、なんでも鑑定団は仕事に関わるというより、好きなので、毎週予約録画で見ております。山形県では土曜日の朝に放送しているのですが、この翌日の日曜日に古銭の買取り、、、、というより鑑定の依頼が多かったのです。おわかりだと思いますが、土曜日の放送で古銭と切手の特集だったのです(笑)。昔は依頼があればネットで調べていたのですが、まぁ高額になる古銭はほとんどありませんでした。20年から50年前の古いお金は、意外に保管している方が多いので、希少性はありません。例えば500円紙幣のピン札でも、連番やキリ番で額面の10%~20%アップで販売できる程度ですので、買取り価格となるとほぼ額面になります。エラーモノは高額になる様ですが、1枚1枚、細かなエラーを探す事は困難です。

これが江戸時代の寛永通宝や文久永宝等も、全く珍しくなく、ヤフオクでも1枚数10円程度です。もちろんエラーなら高くなりますが、これもチェックが大変です。ただし本当の金を使った大判や小判は高額になりますし、銀を使った一分銀銭は、そこそこの価格になる可能性もありますが、近年作られたメッキ物を持っていらっしゃる方が多いです。それ以外の古銭でもレアな物もあるとおもいますが、過去ほとんどが買取りできない古銭や、安い古銭で、査定に時間ばかり取るのが現実ですので、当店では古銭の買取りはしておりません。古銭は骨董屋さんに見ていただく事をおすすめします。昔のお札も等価で銀行で両替もできます。物によっては、数週間預けなくてはいけない場合もある様ですが、これが間違いないと思います。
↓一部銀と大判小判。
 

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】麺屋いたがきさんの醤油ラーメン

2017-02-10 07:57:27 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

友人の親戚さんが店主で、事前情報では池袋の屯ちんというお店で修行したそうです。私は屯ちんを知りませんが、有名な豚骨ラーメン店という事。その友人の話だと『やっと鶴岡の人の口に合うスープを作れた』と言っていたそうで、これはトンコツでは無いのかも?と、更にはオープンに花やさんの花輪と、迷走する情報の中、オープンから1週間後にお伺いする事ができました。







醤油ラーメン(680円)をオーダーしました。背脂がギッシリ浮いています。

↓醤油豚骨ですが、豚骨に負けないシッカリした醤油ダレです。そして見た目程しつこくありません。マイルドと言っても良いかもしれません。後味がスッキリしています。

↓敢えて硬さを指定しませんでしたが、やや硬めです。超ストライクゾーンの硬さです。ボーメも低く、加水を抑えて少しポキッと感がある、中太のウェービー麺です。自家製麺らしいですが、麺屋を謳うだけあります。

↓噛みごたえを残したグルグルのバラチャーシューも良い仕上がりです。

↓メンマも面白い。それほど辛くはありませんので辣油ではないと思いますが、辛味とゴマ油で味付けしています。



豚骨には七味が合います。途中から投入して味変。

大盛り10円、特盛20円なんで、間違いなくそれをチョイスした方がお得なのですが、前の日のお酒で、少々胸焼け気味で、普通盛りにしました。しかし、本当に口当たりの良い豚骨で、これなら大盛りでもいけたと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買った本とお酒

2017-02-09 07:55:40 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


最近わたしが購入した本とお酒という、どうでもいい記事ですが、やはりネタきれです(笑)。更には大した物を買っておりません。

今月号のロッキンオンはロックンロールバンド30というタイトルでしたので、某ショッピングセンターの本屋さんで探しました。市内でも1番と言っても過言では無い大きさの本屋さんです。発売日翌日でしたが、探せなかったので、スタッフさんに聞いたところ、『売れないので、定番から外された』と言う事です。ガーン草葉の陰で渋谷陽一氏が悲しんでます(笑)。という事で、別の書店でロッキンオンは無事購入。本はついで買いが多くて困ります。
↓これは、これからの検査を前に、参考の為に購入しました。

↓表紙のイラストの様に、右派と左派のつばぜり合いを期待したのですが、小林よしのりの姿勢が柔らかくて面白くない。『なるほど』などと言っているのです。途中で読むのを止めました。お金を返してほしいです。

寝る前に、ほぼ毎日アルコールを口にします。バーボンロックか赤ワインなのですが、バーボンはジャックダニエルが1番です。東京のショットバーでもっと高額なバーボンを飲み比べした事がありますが、やはりジャックです。でも750mlのボトルは不経済だなぁと思って、↓のを買ってみました。経済的ではあるのですが、ジムビームはあまり好きじゃありません。何かのフレーバーが邪魔して、トウモロコシの風味が薄いのです。

赤ワインはとにかく渋くて、苦いヤツが好きです。甘いのはダメです。最近飲んだのは↓の一升瓶で2500円程の旧朝日村の村民還元月山ワイン。村民じゃないですが、還元してもらいました(笑)。

セブンイレブンのこれも↓なかなかの美味しさです。これで600円は流石の開発力です。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂やさんのランチ/チキンカツ定食

2017-02-08 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は休日でもありませんでしたが、珍しく外でラーメン以外のランチです。鶴岡市家中新町の桂やさんにお伺いしました。以前、桂やさんにお伺いしたブログ記事を、店主が見てくれて、いろいろとお話しする様になったのです。

↑ランチメニューです。日替わりは600円だったと思います。違ったらごめんなさい。私はチキンカツ定食(700円)をオーダー。

↓チキンカツの量(笑)。キャベツも高いのですが、ボリューミーですよ。やはり揚げたては美味しいです。

↓ご飯は大盛り無料という事ですが、普通盛りで十分でした。

↓先述の店主はプロゴルファーなんです。今度レッスンしてもらいたいです。以前ゴルフショップで計測してもらったのですが、スイングスピード分の距離がでていないそうです。腰が痛いので、距離はそのままでも良いので、軽いスイングでそこそこ飛ばせるようになりたいです。

今度はラーメンをいただいてみましょう。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国仏像問題

2017-02-07 07:56:20 | 政治
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この問題もちょっと酷い。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000096-mai-int

長崎県対馬市の観音寺から韓国人の窃盗グループによって盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像について、韓国中部のソサン(瑞山)にあるプソク(浮石)寺が「仏像は中世の高麗時代に自分たちの寺でつくられ、日本の倭寇に略奪されたものだ」と主張し、仏像を保管している韓国政府に対して、日本側に返還せずプソク寺に引き渡すよう求めていたものです。

韓国の地方裁判所は26日、「仏像は過去、正常ではない形で対馬に渡ったと見られる」などとして、韓国の寺への引き渡しを命じる判決を言い渡しました。

確かに、像内の文書に高麗時代の1330年を示す年号や「高麗国瑞州浮石寺」と記されていたことは間違いないようだ。ただ日本の観音寺にわたってきた経緯は、当然ながらそれを立証するものは何もないのに、韓国の地方裁判所では憶測のみで、判決を言い渡したのです。

どのような経緯があろうとも、500年経てば時効の利益もあり、その所有権は観音寺というのが日本始め先進国では認められているモノですが、それも無し。裁判所が立証もできない事を憶測で判決を下すというのも、韓国という国の品位を疑わざるを得ない。

ただ救われるのは、判決確定による日韓関係のさらなる悪化を避けるため、韓国政府は即日控訴したとみられるという事だ。

潘基文が、韓国の大統領選に立つ事宣言していましたが、取りやめたそうです。前大統領を絡めた事件や、従軍慰安婦像問題と、韓国の国際的地位が落ちてきた事で、国連事務総長まで務めた自らの品位まで汚れる事を避けたのではないかと推察します。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば焼肉ふくろう(寒河江市)/麺パスポート

2017-02-06 07:53:12 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は、山形工具館に向かう途中でランチです。もちろん山形麺パスポートを利用して、蕎麦を食べる事にしました。そば焼肉ふくろうさんという店名ですが、そば?焼肉?









メニューを見ると、そばも焼肉も提供するお店の様です。お昼はそばで、夜が焼肉なのかもしれません。オーダーはもちろん麺パスのつけ蕎麦をオーダー。通常700円が540円です。

麺は手打ちそばだそうです。十割で平打ちの硬くしまったそばです。

付けだれは、焼肉屋さんで提供するカルビスープみたいです。

酸味があってピリ辛で美味い。中華麺も選べるそうですが、絶対に合うのは中華麺ですが、これはこれでいけます。多分、次に来る事があっても蕎麦をオーダーします。邪道な蕎麦も好きなのです。

豚バラとシャキシャキの白髪葱はスープとの相性が良いですね。

ちょっとお酢を加えても良いです。

蕎麦湯は大目に投入して、美味しく〆させていただきました。

麺パス3軒目も蕎麦やさんでしたが、次回はそろそろラーメンを考えています。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする