鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
3連休前夜の金曜日は、まず鶴岡駅前BarTRASHでアニーキーアゴーゴーLiveでした。OA1番目はTRASH常連アーティストの中でも超オキニのさとう凛ちゃん。1年半前にわたしと対バンした頃とは見違えて、表現力豊かで余裕も感じます。でもね、ここはブルースヒロではありませんよ(苦笑).

2つ目はかつお(イナプラのぶのソロ名義)ですが、この日は女性客に声を掛けられて、めったにしないミスをおかしていました。純情なノブちゃんです。

ラストOAはピコナカジー。オリジナルの枯れたフォークソングの他に、ジャクソンズのカバーも交えて、豊富な音楽性を感じます。

そしてアニーキーアゴーゴーの登場です。曲はキャッチーで、ファンキーなノリでソウルな節回しもあり、ライブは盛り上がりました。アンコールの途中退席してしまった事を気にしていたそうで、本当に申し訳ありません。下に書きますが所用がありました。本当にライブは良かったです。

やはりジャックのロック。最高~。

で、この日はもう一件飲み会がありました。駅前でタクシーを拾って、行った先がここ↓先月、中学時代のバスケ部の飲み会があり、こんなのは奇跡的だなぁ~なんて思ってたのに、1か月後にまた開催なのです。仙台在住の正悦君が、連休帰るので是非飲みたいという事で集まりました。
私以外は別のお店で1次会をしていたのですが、ここには、よもやのWかがいました。淳二がミスターオール5ならミスオール5はWかです。頭が良くてスポーツ万能まではクラスに1人はいますが、そこにピアノを弾ける、音楽的才能があるというのは、1学年380人のマンモス1中でもこの2人だけだと思います。更にWかは容姿も整っており、そこは淳二もかなわないところです(笑)。

2次会場の香樹さんは1中の同期の友恵さんのお店です。↓とても52歳には見えません。淳二君を覚えてなかったそうですが、私の事は『栗本君だよのぉ』と
覚えてくれていました。カッケが書いた事になっている、私の代筆ラブレターを届けたからでしょう(笑)。

覚えていないと言われ、ヤケになって歌う、↓土曜会の会長(笑)。

↓隠し撮りを隠し撮りする土曜会会長(笑)。

そう言えば、前回の記事で、太田屋店主は鶴岡のスナックの70%のお店にボトルを置いていると言いましたが、↓ここには3種類もボトルが入っていました。これ本当ですよ。70%から80%に数値を上げる事にしました。

それから、Wか様は1次会で帰ったそうですが、数名の方から『なんでK奈子が来ないのだ』と私が怒られました。私はK奈子係じゃありませんので(笑)。なんで来ないのかなぁ~。多分↓こいつが来るからじゃないですかぁ(笑)。この日も、来る前に自宅で1000回のシャドー揉み揉みをしてきたそうです。

この日は正悦君が仙台から駆け付けてくれましたが、我々の同学年で、鶴岡~田川のスーパースターは誰?と聞かれたら、多分この正悦君になると思います。最強と言われた鶴1中バスケ部のキャプテンで副生徒会長、そして甘いマスク。今でも忘れないのが、小学校の中体連招待リレーの田川地区の決勝の事。正悦君はサッカーのスポ少もやっていたのですが、そこで右腕を骨折したのです。骨折しギブスで固定した右腕を包帯で釣りながら、アンカーの彼はごぼう抜きで1位のテープを切ったのです。当時は他校だったのですが、本当に感動したのを覚えています。まぁ持ち上げましたが、K織さんなんかは『中学までだけどね』とか言いそうです(笑)。

正悦が我々のスパースターなら、次のスターは↓この顔でバスケも上手で頭も良い新君だったと思います。この日もセッティング有難うございます。

次回はタケポンを囲もうとボスゴリが言っていました。見てないと思うけど『タケポン飲もうぜ』。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→

3連休前夜の金曜日は、まず鶴岡駅前BarTRASHでアニーキーアゴーゴーLiveでした。OA1番目はTRASH常連アーティストの中でも超オキニのさとう凛ちゃん。1年半前にわたしと対バンした頃とは見違えて、表現力豊かで余裕も感じます。でもね、ここはブルースヒロではありませんよ(苦笑).

2つ目はかつお(イナプラのぶのソロ名義)ですが、この日は女性客に声を掛けられて、めったにしないミスをおかしていました。純情なノブちゃんです。

ラストOAはピコナカジー。オリジナルの枯れたフォークソングの他に、ジャクソンズのカバーも交えて、豊富な音楽性を感じます。

そしてアニーキーアゴーゴーの登場です。曲はキャッチーで、ファンキーなノリでソウルな節回しもあり、ライブは盛り上がりました。アンコールの途中退席してしまった事を気にしていたそうで、本当に申し訳ありません。下に書きますが所用がありました。本当にライブは良かったです。

やはりジャックのロック。最高~。

で、この日はもう一件飲み会がありました。駅前でタクシーを拾って、行った先がここ↓先月、中学時代のバスケ部の飲み会があり、こんなのは奇跡的だなぁ~なんて思ってたのに、1か月後にまた開催なのです。仙台在住の正悦君が、連休帰るので是非飲みたいという事で集まりました。
私以外は別のお店で1次会をしていたのですが、ここには、よもやのWかがいました。淳二がミスターオール5ならミスオール5はWかです。頭が良くてスポーツ万能まではクラスに1人はいますが、そこにピアノを弾ける、音楽的才能があるというのは、1学年380人のマンモス1中でもこの2人だけだと思います。更にWかは容姿も整っており、そこは淳二もかなわないところです(笑)。

2次会場の香樹さんは1中の同期の友恵さんのお店です。↓とても52歳には見えません。淳二君を覚えてなかったそうですが、私の事は『栗本君だよのぉ』と


覚えていないと言われ、ヤケになって歌う、↓土曜会の会長(笑)。

↓隠し撮りを隠し撮りする土曜会会長(笑)。

そう言えば、前回の記事で、太田屋店主は鶴岡のスナックの70%のお店にボトルを置いていると言いましたが、↓ここには3種類もボトルが入っていました。これ本当ですよ。70%から80%に数値を上げる事にしました。

それから、Wか様は1次会で帰ったそうですが、数名の方から『なんでK奈子が来ないのだ』と私が怒られました。私はK奈子係じゃありませんので(笑)。なんで来ないのかなぁ~。多分↓こいつが来るからじゃないですかぁ(笑)。この日も、来る前に自宅で1000回のシャドー揉み揉みをしてきたそうです。

この日は正悦君が仙台から駆け付けてくれましたが、我々の同学年で、鶴岡~田川のスーパースターは誰?と聞かれたら、多分この正悦君になると思います。最強と言われた鶴1中バスケ部のキャプテンで副生徒会長、そして甘いマスク。今でも忘れないのが、小学校の中体連招待リレーの田川地区の決勝の事。正悦君はサッカーのスポ少もやっていたのですが、そこで右腕を骨折したのです。骨折しギブスで固定した右腕を包帯で釣りながら、アンカーの彼はごぼう抜きで1位のテープを切ったのです。当時は他校だったのですが、本当に感動したのを覚えています。まぁ持ち上げましたが、K織さんなんかは『中学までだけどね』とか言いそうです(笑)。

正悦が我々のスパースターなら、次のスターは↓この顔でバスケも上手で頭も良い新君だったと思います。この日もセッティング有難うございます。

次回はタケポンを囲もうとボスゴリが言っていました。見てないと思うけど『タケポン飲もうぜ』。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。

