ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

アニーキーアゴーゴーLive&中学バスケ飲み会

2017-09-19 07:54:43 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

3連休前夜の金曜日は、まず鶴岡駅前BarTRASHでアニーキーアゴーゴーLiveでした。OA1番目はTRASH常連アーティストの中でも超オキニのさとう凛ちゃん。1年半前にわたしと対バンした頃とは見違えて、表現力豊かで余裕も感じます。でもね、ここはブルースヒロではありませんよ(苦笑).

2つ目はかつお(イナプラのぶのソロ名義)ですが、この日は女性客に声を掛けられて、めったにしないミスをおかしていました。純情なノブちゃんです。

ラストOAはピコナカジー。オリジナルの枯れたフォークソングの他に、ジャクソンズのカバーも交えて、豊富な音楽性を感じます。

そしてアニーキーアゴーゴーの登場です。曲はキャッチーで、ファンキーなノリでソウルな節回しもあり、ライブは盛り上がりました。アンコールの途中退席してしまった事を気にしていたそうで、本当に申し訳ありません。下に書きますが所用がありました。本当にライブは良かったです。

やはりジャックのロック。最高~。

で、この日はもう一件飲み会がありました。駅前でタクシーを拾って、行った先がここ↓先月、中学時代のバスケ部の飲み会があり、こんなのは奇跡的だなぁ~なんて思ってたのに、1か月後にまた開催なのです。仙台在住の正悦君が、連休帰るので是非飲みたいという事で集まりました。
私以外は別のお店で1次会をしていたのですが、ここには、よもやのWかがいました。淳二がミスターオール5ならミスオール5はWかです。頭が良くてスポーツ万能まではクラスに1人はいますが、そこにピアノを弾ける、音楽的才能があるというのは、1学年380人のマンモス1中でもこの2人だけだと思います。更にWかは容姿も整っており、そこは淳二もかなわないところです(笑)。

2次会場の香樹さんは1中の同期の友恵さんのお店です。↓とても52歳には見えません。淳二君を覚えてなかったそうですが、私の事は『栗本君だよのぉ』と覚えてくれていました。カッケが書いた事になっている、私の代筆ラブレターを届けたからでしょう(笑)。

覚えていないと言われ、ヤケになって歌う、↓土曜会の会長(笑)。

↓隠し撮りを隠し撮りする土曜会会長(笑)。

そう言えば、前回の記事で、太田屋店主は鶴岡のスナックの70%のお店にボトルを置いていると言いましたが、↓ここには3種類もボトルが入っていました。これ本当ですよ。70%から80%に数値を上げる事にしました。

それから、Wか様は1次会で帰ったそうですが、数名の方から『なんでK奈子が来ないのだ』と私が怒られました。私はK奈子係じゃありませんので(笑)。なんで来ないのかなぁ~。多分↓こいつが来るからじゃないですかぁ(笑)。この日も、来る前に自宅で1000回のシャドー揉み揉みをしてきたそうです。

この日は正悦君が仙台から駆け付けてくれましたが、我々の同学年で、鶴岡~田川のスーパースターは誰?と聞かれたら、多分この正悦君になると思います。最強と言われた鶴1中バスケ部のキャプテンで副生徒会長、そして甘いマスク。今でも忘れないのが、小学校の中体連招待リレーの田川地区の決勝の事。正悦君はサッカーのスポ少もやっていたのですが、そこで右腕を骨折したのです。骨折しギブスで固定した右腕を包帯で釣りながら、アンカーの彼はごぼう抜きで1位のテープを切ったのです。当時は他校だったのですが、本当に感動したのを覚えています。まぁ持ち上げましたが、K織さんなんかは『中学までだけどね』とか言いそうです(笑)。

正悦が我々のスパースターなら、次のスターは↓この顔でバスケも上手で頭も良い新君だったと思います。この日もセッティング有難うございます。

次回はタケポンを囲もうとボスゴリが言っていました。見てないと思うけど『タケポン飲もうぜ』。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4周年記念限定淡麗つけ麺/麺絆英

2017-09-18 07:53:40 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

それほど限定に弱い訳ではありませんが、先日の麺絆英さんの朝限定に続いて、昼の淡麗つけ麺をいただきにお伺いしました。つけ麺大盛り(300g)をポチッと。

FBに載っていた画像があまりにも美味しそうだったのですが、やはりこの丼面の美しさに見とれてしまいます。

レギュラーのつけ麺の麺よりやや細めです。ツルツルして美味しい麺です。

いつもはスープは、チャーシューは、と下手な講釈をするのですが、↓の通りです(笑)。追記としては、店主曰く出汁は定番の中華そばのモノだそうです。ドロリと乳化したスープも良いけど、サラッとしたこのスープも最高に美味しいです。魚介と動物がバランスよく配合されて、ほんのり酸味と甘みが良いアクセントです。









英ちゃんは、どんなラーメンでも作れるというのも凄いですが、どんなラーメンを作ってもセンスを感じます。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年1度の大決算セール開催中です

2017-09-16 07:51:23 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ただ今、年に1度の大決算セールを開催中です。

洋服・きものの衣類は更に半額です。その他の電化製品、家具、ブランド品、生活雑貨等は更に20%オフになります。
※金券やすでに値下げした商品、広告の品等の1部除外品があります。

電化製品や家具には20%以上割引の商品も用意しました。未使用のギフト品も半額商品を用意しました。お買い得品からなくなりますので、お早目のご来店をおすすめいたします。

買取りも強化中です。洋服は秋冬ものにシフトしましたが、バーバリーやハリラン、東洋系等の指定ブランドはシーズンに関係なく買取りさせていただきます。高年式の電化製品は高額査定も期待できます。特に冷蔵庫や洗濯機、パソコン、タブレット、デジタルレコーダーを強化中です。

9月は半期の引っ越しも多い様です。電化製品はもちろん、大型家具も買取りしております。家具ではダイニングセットとキッチンボードの買取りを強化中です。是非、出張買取りもご用命ください。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角満さんのラーメン

2017-09-15 07:54:22 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


夏のプチ同窓会でカドマンorカクマン論争になった角満さんにお伺いしました。明君の実家の目印に番田食堂と後藤副所長に告げたところ、このお店に来たそうです(笑)。その番田食堂さんはお店を止めてからも相当経ちますが、食堂の佇まいは残っていたのですが、最近は外装もリフォームしております。
さて前回はウェッティーなカツ丼をオーダーしましたが、この日は中華そばをオーダーしました。

↓スープはやや濃口で、節系に鶏ガラ、昆布、そして野菜から丁寧にとった優しい甘みを感じます。オーソドオクスなラーメンの基本的な出汁で、大好きです。

↓硬めでオーダーした中太のやや縮れ麺。スープとの相性がバッチリです。

それにしても鶴岡の普通~の食堂のラーメンってレベル高いですよねぇ。

東京のラーメン専門店の入り口に『自家製チャーシュー使用』というポップが貼ってありました。鶴岡ではチャーシューは自家製が当たり前ですので、逆に驚きました。


さて先日も話しましたが、本日は鶴岡駅前のBarTRASHにてアニーキーアゴーゴーのライブがあります。23sやタイマーズの面子がバックで、清志郎ファンの方にもおすすめです。ファンクやソウル好きの方は必見ですよぉ。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年白甕社美術展

2017-09-14 07:49:50 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今年も白甕社美術展にお伺いしました。↓お隣で同級生の樋渡君。すっかり作風が変わりました。



↓凄い!

↓若い感性溢れる作品も多かったですよ。



↓同じ町内の方。



↓ラヲタ心をくすぐります(笑)。

↓流石です。圧巻の最高賞です。

↓隣のお母さん(笑)。中学の美術の先生でもありました。





↓栗本さん(笑)、親父の従弟です。

↓雰囲気の良いカフェを併設しています。この日は時間がありませんでしたが、ゆったりしたお勧めのカフェですよ。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結びさんの中華そば

2017-09-13 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

オープン以来、大好評の鶴岡駅前の結びさんにやってきました。

オープン時は塩系しかありませんでしたが、醤油の中華そばがラインアップされていましたので、それをポチッと、、、



麺はやや平打ちの縮れ麺です。加水を抑えてパツッと感があります。言わずともやや硬めの茹で加減。どストライクの硬さです。

スープは煮干しがガツンと利いています。その後からほのかな甘さが追ってきます。貝類もある様です。あとモミジやゲンコツの動物系がコクを出していますが、癖はありません。

フラッグシップとも言える炙りチャーシュー。厚さもあり、香ばしく美味しい。

脱臭の柔らか系のメンマです。

最近覚えました(笑)。葉ネギです。

大盛りオーダーでしたが、忘れていたという事で替え玉方式でいただきました。これが幸い、、、、

嫁がオーダーした冷たい塩つけ麺のスープに投入。オー海老だぁ、、、

↓嫁の冷たい塩つけ麺です。

塩も良かったですが、醤油も素晴らしい。今年の新店のレベル高杉晋作です。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4周年記念限定朝ラー/麺絆英

2017-09-11 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

am7:00開店の10分前に着いたのですが、もうオープンして中には2名のお客さんがいました。その後も続々と、、、朝から大繁盛です。

お弟子さんにまんきたげだのか(笑)、↓2重構造のステンレスカップにした様です。

この日は4周年記念ラーメンがありました。定番の醤油朝ラーが好きなのですが、4周年記念というので朝限定をオーダーです。
相変わらず綺麗な丼面ですねぇ。

スープは動物系が強いです。鶏とトンコツの様ですが、↓の様に澄んでいます。朝ラーという事もあるのでしょうね、サラッとしています。

朝ラー共通の細めのストレート麺。打ち立てでツルツルシコシコです。ボーメ低めで小麦粉の美味しさを感じます。

チャーシューは2種類入っています。ロースチャーシューと

モモチャーシューです。このモモチャーシューがしっとりと柔らかい食感です。低温調理でしょうか?普通に煮たものではありませんね。





ウチと同じ水曜日定休なので朝ラーは有難いです。1分1秒でも寝ていたい、早起きの苦手な私ですが、英に行くと決めたら目覚まし時計より早く起きます。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolex エクスプローラー1入荷とおねがい 人´ω`)

2017-09-09 07:40:54 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

当然ですが、市内や県内のリサイクルショップはちょくちょく顔を出しているのですが、ロレックスはなかなか見かけなくなりました。特に庄内には皆無なのではないでしょうか?当店でも半年程前に売れてから追加は無かったのですが、やっとエクスプローラー1が入荷しました。庄内ではよく買取りできている方で、この辺では1番の価格を提示できていると思います。

商品はD番で2005年製でRefは114270です。ケースの番号を確認しました。外すのはラクですが、戻すのはまだまだ不慣れです。画像では見えませんが、王冠の透かし模様も確認できます。

保証書を見ると、某並行輸入店で購入した物で、その並行輸入店で3年前にオーバーホールしていた証明書もありました。いつもはオーバーホールしてから店頭に出すので、時間がかかりますが、これは即店頭出しです。価格はご来店してご確認ください。外箱、ケース、本証明書、OH証明書付です。


業務用冷凍冷蔵庫が入荷しました。スナックのカウンター内にあった物で、通路が狭く、持ち上げてカウンターを越したのですが、これがとっても重くて大変でした。業務用の冷凍冷蔵庫は、人手で運びだし可能な物しか買取り出来ません。

話は変わりますが、他県ですが未就学児童お断りのカフェが問題になっています。店側の事情としては、障子戸を何か所も破られる事が頻発しているそうです。
他にも↓の様な事がSNS上で問題になっていました。『店だからいい』という感覚があるのだと思います。

当店でもあります。商品のおもちゃで遊び、その場だけならともかく、店内のあちこちで遊んだ挙句、その場に放置。壊されることなんか日常茶飯事です。
先日は1歳くらいの子供が遊んでいた、当店の商品を床に叩きつけて、ガチャガチャと壊れる音がしたので、その場に向かうとお父さんが子供を抱えて、店の外に逃げて行くのでした。↓の様なポップはあまり効果がありません。散らかされた物を片付けるのは我々の仕事ですが、商品を壊されるのは本当に不本意です。ひとつひとつ手をかけてクリーニングした物ですので、ご理解をお願いします。
  

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回同期生コンペと長三郎さんの宴会料理

2017-09-08 07:56:20 | 健康・スポーツ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今年もイベントや飲み会が多く、楽しくも忙しい夏でした。そしてこの鶴1中ゴルフ部プレゼンツ第2回同期生コンペがこの夏最後のイベントです。

他の中学出身の同期生を集めてのコンペですが、今年は14名集まりました。仕事と不幸で2名ドタキャンがあったので、本当は16名であと少しで念願の5パーティーだったのですが、まぁ鶴岡しばりの同期で、今どきゴルフをやっている仲間を14名集めるのだから、大したモノだと自負しております。我々の同期は何をやっても活気があります。

信じられない程の好天に恵まれ、お昼にいただく生ビールの美味しい事。
私は豚肉以上に玉ねぎが多い豚丼(笑)。

景気の良い光明さんは、豚丼の倍もするステーキ丼。

乙女チックなタガシ君はホットサンド(笑)。

プレイ中にも爆笑が多く、コンペも楽しく終了。表彰式&懇親会は、コンペ参加者でもあるタゲちゃんのお店、開運橋長三郎さんです。呑み放題付き5000円です。

まずは枝豆と海鮮サラダ。

大人気のホタテグラタン。

天ぷら。

煮つけ。

握りと、どれも最高に美味しかったです。

優勝はわれらが修君。久し振りに鶴1中に、優勝カチューシャ(笑)が戻ってきました。

準優勝は抜群の安定感の長三郎オーナーでもあるタゲちゃん。

さて同世代最強ゴルファーのベストグロス賞は阿部正弘さん。この日はコンペ後に仕事という事で、スンちゃんが代理で受け取りましたが、グロスでアンダーパーという恐ろしいスコアです。

なかなかのレベルになってきました。

宴会は超盛り上がり、3時間程ズ~っと爆笑が続くという異様な飲み会でした。↓あまりにも楽しくて、チャップリンにセクハラをするスンちゃん(笑)。

私はまず2次会には行く事はないのです。とにかく眠い、そして可愛いお姉ちゃんのいるお店とかカラオケとかちょっと苦手なのかもしれません。この日も帰ろうと思ったところに、初参加の博一社長から『クリが来ない訳にはいかないだろう』と拉致されたのです(笑)。

そして2次会のスナックに向かおうとした途中、某大物ラヲタを逮捕したのです。ラーメン屋で逮捕するのは簡単ですが、こんな所での逮捕とは驚きです。

同郷のK君に拉致されて、やはり可愛いお姉さまのいるお店に。このラヲタさんの某ブログでのニックネームを聞いて、皆さん『おおっあの人か』と、一躍人気者になっていました。

もうひとりの人気者タガシは、城北競馬さんのオキニを脇にご満悦です。皆さんまた来年。そして昭和40年4月2日~41年4月1日生まれの鶴岡出身の方でゴルフをなさる方はご一報ください。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅沼さんの合盛り

2017-09-07 07:55:28 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

夏は酒のみの機会が多いですが、この日もお腹の調子が良くありません。ラーメンという気分では無く、取り敢えず菅沼さんにお伺いしました。蕎麦の美味しいお店ですが、海辺の社長の逮捕には気を付けて入店(笑)。







蕎麦と麦きりの合盛りが750円です。天ぷらの盛り合わせ650円は嫁とシェアです。とにかく混んでいたので、なかなか出て来ませんでした。打ち立てを提供するからでしょうね。ギター弾きの菅沼君が一生懸命コネコネしていました。

蕎麦は更科系に近いかな。コシもあるけどパツッとした食感が良いですねぇ。

麦きりは粘りがあるけど、少し柔らかかったです。小麦の美味しさを感じます。タレは薄すぎず、濃すぎず、そして鰹ダシの良い香り。とっても美味しいタレです。

揚げたての天ぷらも申し分無し。衣の加減も良い感じで、カリッと音を立てます。夏野菜の天ぷらがマジ美味しいです。

〆の蕎麦湯割りも美味しい~。

↓嫁は鴨だれ蕎麦でした。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする