![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/5293a4ad5fdda878185c80133a5ce336.jpg)
「自然の脅威!」
と題して、信じがたいほど奇妙な雲の形が以前にネットで紹介されていましたが、
その20選の中から特に奇天烈・奇っ怪なものを3つほど選んでみました。
先ず左上の雲から。この木、何の木、気になるきになる♪じゃありませんが、空
一面を覆うかのように枝葉を伸ばしたその姿にさも似たるこれ、雷雲(多分積乱
雲)なんですよ。この中で雷光が光り、雷鳴を伴って地上に落ちてくるのを想像
すると、巨大なUFOにも見えてきます。(米ミネソタ州の平野に出現。)
真中の雲となると、まさにUFOと見紛うばかり。こんなのが出現したら、あゝ
突然、オレンジ色の、あゝ光が私をつつみ、夢見る気持ちにさせて、どこかへさ
らって行くわ♪なんて口遊むかも。してその正体は、レンチキュラー雲、日本で
はレンズ雲と呼んでいるもので、凸レンズを横からみたような形をしていて、山
間から山頂へ湿った空気が流れ込む際に断熱冷却されて出来るそうな。夕暮れ時
だと、このように赤く染まって、思わずUFO♪と頭上に手を挙げて握った手を
開いてしまいます。(米ハワイ州の火山マウナ・ケアの山上に出現。)
右下の雲は、僕ら男性にとってはモクモクじゃなくてムクムクでもなくてワクワ
クするようなモコモコとした形状の雲で、乳房雲と云います。ね、お乳がいくつ
も垂れ下がったように見えるでしょ。泡雲なんて野暮な名称もあるけど、乳房雲
と呼んだ方がムクムクじゃなくてワクワクするものね。
嵐や雷などの天候が乱れる前に現れるそうで、普通の雲の底部で下降気流や渦流
などが発生し気流が乱れると、このようなムクムクするじゃなくワクワクするよ
うなモコモコ雲になるらしい。こんなの見たら、身体はさておいて、心も乱れる
よね。(オーストラリアのブルー・マウンテンズ地域に出現。)
今から半世紀(1968.9.7公開)も前に上映された東宝映画ですが、その映画は余り面白い
と思いませんでしたが、その2年後(1970.10.1~12.24)にフジテレビで放映されたもの
は毎週(木、21:30~22:00)観ていましたね。
映画では、加山雄三が主演で、その妹役が内藤洋子、その恋人役が酒井和歌子でしたが、
TVでは、それぞれ夏木陽介、森和代、松尾嘉代でした。森和代の素人っぽいところが、
内藤洋子のそれとは微妙に違っていて、新鮮でよかった。
特に夏木陽介が季節柄、ステンカラ―コートのポケットに両手を突っ込んで歩く姿がかっ
こよく映って、よく真似をしたものです。
その後、アランドロンの映画の影響を受けて、トレンチコートに傾倒していた時期が
あります。歩き方もちょっと内股ぎみにしたりして。タバコもたしか中指と薬指の間
に挟んで吸っていたような。己を知らず省みず、すぐ感染してしまう。(^^ゞ
夏木陽介のぼーっとして鷹揚なところが、加山雄三のええかっこし振りよりも、この役に
はぴったりだったように思います。
映画では「地方記者」(1962.10.13公開、東宝、主演フランキー堺)の朴訥で熱血漢な若
手記者役がよかったですね。
作詞家の阿久悠のペンネームは「悪友」が由来とされていますが、僕は明治大学で1年先輩
であった夏木陽介の本名である阿久沢有(たもつ)から借用したものと思っています。
夏木陽介の誕生日が1936.2.27、阿久悠のそれが1937.2.7。ちょっとづつ違うところから、
「沢」を削ったのではないかと。映画の世界にあこがれを抱いていたようなので、そんな
こともあり得るのかなと。
取留めのない話になってしまいましたが、夏木陽介に合掌。
安倍首相が韓国の平昌冬季五輪の開会式に出席するそうな。
二の足を踏む安倍ちゃんの背中を押したのが、自民党総務会長の竹下氏で、その理由と
して「スポーツはスポーツと割り切って行ってくればいい」と記者会見で語ったそうな。
エーッ!だって五輪を政治利用しているのは韓国そのものでしょうが。そんなことは百
も承知であるのに、子供だましのような理由付けをする裏にはきっと云いたくない訳が
ある筈。
僕だって、慰安婦問題でああだこうだと蒸し返してくる韓国の姿勢にはむかっ腹が立ち
ますよ。朝日新聞のいい加減と云うよりも、むしろそれを煽るようにして創作した従軍
慰安婦強制連行説がまるで事実であるかのように世界に喧伝されているのは、改革に名
を借りた左派のバカどもの自虐嗜好の賜物?であることが分かっているだけにね。
朝日新聞のバックには、北朝鮮や中国やロシアがいるのでは無くて、米国がいるのです
よね。日本の敗戦以後、米国が自ら犯した戦争犯罪を糊塗せんがために、日本の良識と
思われていた朝日新聞を使って日本の首根っこを押さえようとしたのですよね。贖罪意
識を徹底的に摺り込もうとしたWGIP(War Guilt Information Program)の一翼を
担わせたわけです。
ですから朝日が囃し立てた、従軍慰安婦も、南京大量虐殺事件も、その影に米国の影が
ちらつくのは当然のこと。韓国も中国もそれが分かっているから嘘百篇を臆面も無く繰
り返す。日本を貶めて、自らの領土(盗み取った竹島、盗み取ろうとしている尖閣)と
することを有利に運ぼうとしている。
で、今回の安倍ちゃんの訪韓も米国の思惑が働いてのことだと。日本にとって何らのメ
リットも無いどころか、デメリットの方が多いと考えられているのに、それを国民の多
くが支持しているのに、それに反する行動をとらなきゃならないのは大きな力が働いた
としか考えられません。
北朝鮮が五輪を時間稼ぎに使っているのなら、米国も有効に使いたい筈。その代理人と
して安倍ちゃんに白羽の矢が立った。米国は韓国を全く信用していませんからね、安倍
ちゃんが上手く誘導して文大統領から日米韓同盟にとって都合の良い言質でも取ること
ができれば御の字。失敗した場合には日本に責任を押し付ければよいわけですから、米
国にとっちゃどうなろうが痛くもかゆくもない。むしろ戦争をおっぱじめて、韓国はも
とより日本に被害が出てもその責任を日韓両国に負わせる好い契機とでも考えているの
では。
いずれにせよ、安倍ちゃんの浮かぬ顔がそれを端的に表わしているように思うのですが。
で、一刻も早く真の独立国家に戻って欲しい、と思う今日この頃。<(`^´)>
いつ頃に斯様な風習が広まったのか、調べてみたら、セブンイレブン(広島市中区舟入店)が
1989年(昭和64年)に始めたことが切っ掛けらしい。まったく根拠が無かったわけではなくて、
大阪では節分に太巻き寿司を食べる習わしがあったから、それに便乗して全国区まで広げたと
云うことらしい。
では、その習わしの起源ですが、確かなことは分からないものの、幾つかあって、僕が一番気
に入っているのは、船場の色街で遊女が階段の中段に立って、丸かじりで願い事をしたら好き
なひとと一緒になることができた、というもの。
それを聞いた旦那衆が、こりゃ縁起がええと云うことで、商売繁盛に結び付けたのでは。
ま、なんであれお祭りにしてしまうのが日本人の好いところ。
恵方を向いて、無言で丸かじりまで付け加えてしまうのが霊験あらたかに弱い日本人の心情を
よく心得ている。
1932年(昭和7年)に大阪鮓商組合が、「巻壽司と福の神 節分の日に丸かぶり」と題する
広告チラシを販売促進を目的として配布した記録が残っています。そこに「この流行は古
くから花柳界にもて囃されてゐました。それが最近一般的に喧傳して年越には必ず豆を年
齡の數だけ喰べるやうに巻壽司が喰べられてゐます。これは節分の日に限るものでその年
の惠方に向いて無言で壹本の巻壽司を丸かぶりすれば其年は幸運に惠まれると云ふ事であ
ります。」とあり、その年の恵方が書かれています。
その発端となった昭和7年の節分は2月4日で、西北を恵方としていますが、今年は南南東です。
この恵方もデタラメなものでは無くて、十干から決められるそうで、今年は「戌(つちのえ)」
なので、戌の方角である南南東となるそうな。
大昔の人の考えたところでは、十干と五行(木、火、土、金、水)とで五方(東、南、中、
西、北)と陰陽(陽、陰)が決まるとして、「戌」は「中」・「陽」に当たるので、二十四
方に表わした表の「戌」の示す方角が、その年の歳徳神(としとくじん)の指し示す大吉の
方角とされている。360℃を16等分した方角では南南東辺りと云うことになります。
昔、ヒチコック監督の「北北西に進路を取れ」というサスペンス映画がありましたが、南南東
はその真向かいの方角になります。
さてと、これから恵方巻の老舗に当たるセブンイレブンへ行って、予約しておいた恵方巻を受
け取りに行くとするか。それと、恵方も部屋のどの辺りか篤と調べておくとするか。
「おしゃべりに 方向音痴の 恵方巻」(鈍末)
大砂嵐が相撲協会の取り決めに反して自動車を運転した、のみならず事故まで起こした挙句、
無免許だったことまで判明したにも係わらず、今回は協会自らの判断で処分もせずに、警察
の捜査を待って処分するって云うのはどういうわけ?日馬富士暴行事件のときと全く違うじ
ゃん。<`ヘ´>
貴乃花親方の処分だって、評議員会議長の池坊女史が「貴乃花理事の言動は礼を失していた
と思う」なんてことをのたまったけれど、己はどうなんだ?自分の子供の家庭教師とHして
いた現場を旦那に押さえられたという人倫に外れた自らの行ないと秤に掛けてみたの?
こんないい加減な体制側に畳み掛けるようにして貴乃花親方の爆弾発言を報じたのが、一昨
日(7日)夜にテレビ朝日で放送された「独占緊急特報!!貴乃花親方すべてを語る」。
3発ほど炸裂しましたね。
1発目は、貴乃花親方はダンマリを決め込んでいたわけでは無く、都度協会執行部に対して
意見書なり報告書なりを提出していたこと。協会側はそれらを一切無視して、危機管理委員
会が中間報告や最終報告を己が体制側に都合のよい形で作成・発表していたことがバレてし
まったこと。
危機管理部長の鏡山親方(元関脇多賀竜)を何度も貴乃花部屋へ出向かせたときに、貴乃花
親方の奥方と思しき女性が、Faxでお願いしますと答えていたのは、協会執行部への意見書・
報告書をFaxでやり取りしていた証にもなります。
門前払い(貴乃花親方側が礼を失しているように見せる印象操作)をこれ見よがしに何度も
繰返した鏡山の猿芝居もハッキリ・クッキリしてしまったわけです。
貴ノ岩の負った傷についても、医師法違反(刑法の秘密漏示罪)に抵触するような半ば
強引な形で、休場するような大した傷では無かったという担当医の意見を引出し、それ
を報告書に大書した。
実際はかなりの重傷であったことがCT画像などから判明している。
危機管理委員会の報告書が正しいと協会執行部が胸を張るのであれば、貴ノ岩の先場所
(初場所)の休場を認めることは出来ない筈。それでも休場した場合には幕下転落させ
るべき。そうしなかったのは後ろめたい思いがあるからに他ならない。
アイスピックの一件も、報告書では一切触れず、白鵬が止めに入った時期をうやむやに
して、白鵬が共犯(リモコンで殴っていたときは止めに入らなかった)であることを包
み隠そうとした。
あまつさえ貴ノ岩の不作法を暴行の切っ掛けにしようとした。貴ノ岩は、なぜ殴られる
のか分からずに、ただ謝り続けたと云うのにだ。暴行した方の罪を極力軽くしようした
ことは明白だ。
たときに、貴乃花親方が「わかりました」(了承した)と答えたと得意気にのたまった池
坊女史ですが、貴乃花親方はそのようには云っていないと。ただ「はい」と答えただけで、
それも本人の確認に対してのものであったと。貴乃花親方は理事解任に納得していないと
も語っていました。
そりゃそうだよね、報告義務を怠ったわけでもないのだから、思い当たる節なんて無いも
のね。(全て書き物でやりとりしているので、しかもFaxなら日時も記録されるので、い
ざとなったら、それらが物証になる。)
処分らしいものは、白鵬と鶴竜に対する減俸だけで、八角理事長は自ら減俸を申し出ただ
けだし、日馬富士の師匠伊勢ケ浜親方も自ら理事を辞任しただけ。主犯の日馬富士も処分
される前に引退。危機管理部長の鏡山親方、危機管理委員会の高野委員長に至っては自ら
を律することすらない。それなのに、貴乃花親方だけが最も重い処分と云うのでは納得い
くわけ無いものね。
さて最も破壊力のあった3発目。
それは、相撲協会執行部の4人、八角理事長、尾車理事、鏡山理事、春日野理事(元関脇栃
乃和歌が、被害届を取り下げる(内々で済ませる)よう貴乃花親方にしつこく要請してき
たこと。それが持ちかけられるようになったのが昨年11月14日からと云うから、スポニチが
事件をスクープ(発覚)してから。つまり、11月1日(以前は11月2日とされていた)に鳥
取県警から電話で事件の連絡があったにも係わらず、危機管理機能が、ガバナンスが、全く
機能不全であったと云うこと。
春日野親方は、初場所で優勝した栃ノ心の師匠だけど、栃ノ心もゴルフのクラブで殴られ
たことがあると語っていたし、かって弟子へのリンチを協会に届けたのか届けなかったの
か定かでは無いものの、理事の職にあったにも係わらず、公表しなかったことは確か。こ
のような親方なら日馬富士暴行事件もそれが当たり前と考えるだろうし、貴乃花親方の行
いが正しいと判断されようものなら、自分に火の粉が飛んでくると考えて、貴乃花潰しに
与するのも頷ける。
れを拒絶するや、貴乃花親方を悪者に仕立てて、貴ノ岩にも責任があったかのように捏造し
て己らの責任を逃れた。
これらが明らかになれば相撲協会は木端微塵。公益財団法人として、何らかの縛りを課せら
れる可能性すらある。
公益財団法人:日本相撲協会は2014年にそれまでの財団法人から移行した。「公益」とつ
いたことにより、内閣総理大臣の所管となり、相撲という伝統文化を普及する義務が課せ
られている。したがって、興行に重点をおいて、伝統文化を蔑ろにすることは赦されない。
しかし、今回の一連の騒動を鑑みるに、興行優先であることは否めない。公益法人を取り
消されると、税法上の様々な保護を受けることができなくなる。
ま、そんなことになったら大変なことになるぞ、というのが相撲協会執行部4人組が各一門の
親方に対して耳打ちしたことなのだろうけど。そしてそれが理事選での結果に繋がったのだ
ろうけど。
ま、今度の理事長選で八角親方が再選されるようなら、大相撲の先行きは極めて暗いと云わ
ざるを得ない。
と、ブツブツ云いながら平昌冬季オリンピックの開会式を見ています。随分と子どもぽくて
地味ですね。それに随分寒そうだ。
日本の獲得メダル予想としては、金3~5、銀2~4、銅3~5といったところでしょうか。
いずれにせよ最低でも8個は取るように思います。
早いものでもう閉会式。
で、開会式当時に予想したメダル数と実際に獲得したメダル数を較べると、
予想 実際
金 3~5 4
銀 2~4 5
銅 3~5 4
とほぼ的中。我ながら大したものだと。
でも競技それぞれまでつぶさに見てみると予想通りのものもあれば、想定外
のものもあったりするのですが。
政治色の色濃い大会でしたが、日本勢の活躍を見て、良いオリンピックであ
ったとしみじみ思うのであります。
最後の獲得メダルとなったカーリング女子、準決勝も3位決定戦も手に汗握る、
感動沸き起こる良い試合でしたし。
まさに「終わりよければ全て良し」と、後味の好い大会になりました。(^^)v