惜別の鉄腕サウスポー
今日はちょっとした用事で広島駅の方へ行って来ました。 地元の駅から電車に乗るとユニフォーム姿の人が多くて車内は満員に。 マツダスタジアムでカープの試合があるからですが、今シーズン...
もうそんな時期になったのですね、堂上兄弟も来年から別々のチームに?身の振り方もありますし通告するのなら早い方が良いのかも。まだ使えそうな選手も ⇒中日が大量10選手に戦力外通告!小田、堂上剛ら(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
#PicsPlay こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今日の日替わり定食は♪かぼちゃコロッケ?とお刺身は♪ハマチとサーモンです? pic.twitter.com/diKHJyL8bm
(宣伝)ミスタードーナツmisterdonut.jp はちょっとお茶したり軽食したりドーナツ買ったり気軽に利用出来る”街のカフェ”10月に入りメニューやポイントカードの景品も変わりました。広島市内中心部ではサンモール一階と三越の北に幟町店、ここも”元の色”に戻って
キング軒 薬研堀出張所【再訪】
広島市中区薬研堀4-15
082-246-1761
☆3.5
またお持ち帰り。
辛さ不足があるので辛くしてとお願いしたらしてもらえました。
やはり安定感凄いです。
ごちそうさまーー pic.twitter.com/dfTML4lKYS
広島のRAKU BEER「本日10月1日の地ビール情報」~ペールエール・門司港地ビール工房 本日開栓! rakubeer.jugem.jp/?eid=1132 #jugem_blog
今年の5月と、8月に撮った写真見比べてみると、雑草ものびました。 半世紀以上に渡り、球音と歓声が響きわたったこの地の夏。でも今年もこの地は静かなまま… #見守りくん twitpic.com/eaz4kg twitpic.com/eaz4ki
今からサッカースタジアム検討協議会が始まります。今日のテーマは、前回の続き、コスト試算結果、候補地別評価、等です。 pic.twitter.com/ZYv06hztPi
各候補地に関係する特殊工事費用が算出されてます。市民球場跡地は地下埋設物の移設等で54億円です。中央公園は6億、宇品は3億となってます。スタジアム単体は140億、年間維持費は1億6500万です。
加藤義「具体的なスタジアム図面なしに、いきなり30億40億かかると言われても想像出来ない。イメージを示して欲しい」
コンサルタント「既存の陸上競技場やスタジアムを参考にした」
交通不便な宇品や観音に3万人スタジアムを建てても空席が目立つだけ、みたいな事になるかと。それよりも交通の便が良い(単に便数や選択肢の多さだけでなく運賃が安く気軽に利用出来る広電の路面電車が各方面に出ている)市民球場跡地に2万7千人の球技場を造る方が価値がある
私はよくサンモールのお好み焼き屋で持ち帰りを買って市民球場にカープの試合を見に行っていた。お好み焼き以外でも惣菜やビール等も。本通のマクドナルドの袋を持ってた観戦客も良く見掛けた。何を根拠に”本通で買い物をしない”のか分かりませんが?試合の帰りに和服や文具や水引でも買えば良いの?
市民球場時代、カープの試合後には本通をユニフォーム姿の人が埋めて歩くのも大変な程。市民球場は本当の意味で”野球をする為だけの場所”で観戦客に周囲の店を紹介する様な”仕掛け”とか何も無く人が集まる割に波及効果が限定的なイメージも?サンフレの”スタジアムは街作り”はその反省も生かして
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3084_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/hiroshima_town/img/hiroshima_town88_31.gif)