”日替わり”の戦い
今日のカープは甲子園球場でタイガースと対戦です。 昨日、ナゴヤドームでドラゴンズと試合したばかりだが今日は甲子園球場で試合。 そして明日はホームのマツダスタジアムに戻ってジャイア......
おはようございます。広島駅付近でエヴァンゲリオン500系を撮りました。 pic.twitter.com/oJcoxoWXS9
— 浪漫鉄道787@山口線 (@tama787kiha401) 2017年9月10日 - 08:28
今日は9月13日(旧暦7月23日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月13日 - 06:01
今日の月は「下弦の月(かげんのつき)」。
青空に残月として白く見えることがあります。
うっかり出てきたみたいでかわいいですね。
#暦生活 #新日本カレンダー #月 #下弦の月 #夜空… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月13日 - 05:40
西暦2000年9月13日は「セカンドインパクト」発生の日です。
最後のシ者 第17使徒ダブリスであり、その魂は第1使徒アダム本人とされている渚カヲルは その日に誕生しました。
#渚カヲル生誕祭2017… twitter.com/i/web/status/9…
今シーズンは脚の故障で半分近くを棒に振っただけに大リーグへ行くのは来年のオフかと思ってましたが球団側は去年の時点で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 16:30
⇒大谷、今オフ大リーグ挑戦濃厚/主要/社会総合/デイリースポーツ online daily.co.jp/society/main/2… @Daily_Onlineさんから
アンデルセン(仮)本店ではこの時期のお楽しみ、「安納芋のカンパーニュ」が。これがまたお芋がゴロゴロで、とても甘くて美味しい。パン生地もしっとりムチムチ。一本一回で食べられなかったんだけど、翌日でも美味しく食べられた。これもあるうち… twitter.com/i/web/status/9…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2017年9月6日 - 20:26
広島の昼は毎回むさし! pic.twitter.com/JEVV5DgnPh
— KO (@_wko_) 2017年9月3日 - 11:50
私も進学を勧めます。一塁手しか出来ないと外国人選手達と被りますし一軍で使って育てるのは困難。カープは一塁が空いてますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 16:40
⇒清宮プロ入り阻止へ 早大は“小宮山悟監督”で争奪戦挑む(日刊ゲンダイDIGITAL) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
広島に来たら
— にこ (@zoomzoomtable) 2017年5月17日 - 12:39
ガリバーのカレーなのです♪ pic.twitter.com/lLMafpzp5J
今日から広島
— Tsune#19🎏チャンス▽1 (@tsune_carp) 2017年9月5日 - 11:24
まずは腹ごしらえで
肉のますゐ。特ランチ
#carp pic.twitter.com/gkTePE4cgb
スターウォーズが延期と聞いて驚きましたが”次の次”の話ですね...エピソード8は年末に公開でカープとのコラボも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 16:50
⇒『スター・ウォーズ』エピソード9監督にJ・J・エイブラムス!公開日は延期に(シネマトゥデイ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/cinema…
『意外と知らない!? 旧市民球場周辺の施設を徹底検証』~広島市都心部の現在と未来を考える~市会の視界TV -7
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年6月13日 - 08:31
<市会の視界TV > shikai-shikai.com
#見守りくん
”広島市中央公園”の一部とされてますね。イベントをやって無い日は人の姿をほとんど見ない。また市民球場跡地の周囲も人通りが少なく、多くの人達が出入りする様な施設も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:02
⇒広島市 旧広島市民球場跡地へ行ってみた! youtu.be/zIDwRt5V8Ck @YouTubeさんから
今日はあつい! pic.twitter.com/3cm0pARxmc
— 平和公園ガイド 村上正晃 (@abombguide) 2017年9月13日 - 11:35
台湾と香港から。 pic.twitter.com/Un6pkBDZ3i
— 平和公園ガイド 村上正晃 (@abombguide) 2017年9月13日 - 12:58
「日本の若い人が自分達の歴史に興味が無いと初めて知った。これから日本の若者達は過去にもっと関心を持って欲しいです」と台湾と香港から来た観光客が原爆ドームや平和記念公園を見て、更に若いボランティアガイドさんの説明も聞いてそう感じたと。確かに外国人観光客の姿ばかり目立つ... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:16
私は原爆ドームや平和記念公園(おりづるタワーも)にどれくらい人が来ているか確かめようと定期的に訪れているが、多くの市民は原爆ドームや平和記念公園に年に一度も行かないのではと。花見も最近は酒を飲んで騒ぐのはけしからんと、あまり気軽に出来なくなっているのでは。そうなると行く用事が無い
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:20
広島には何度も来たことあるけど、平和記念公園と原爆ドームは初めて来た pic.twitter.com/eJykATbMrc
— くーあん (@samusou) 2017年9月13日 - 09:54
宮島の後は、原爆ドーム、平和記念公園、資料館へ。
— せばっち (@sebacchi) 2017年9月13日 - 19:38
8月6日が誕生日の自分にとって、一度は行きたかった場所。
ようやく来れた。
写真で見るのとはやはり違う。
改めてこのような過ちが二度と起きないよう、お祈りしてきました。
しかし北朝… twitter.com/i/web/status/9…
13年ぶりの平和記念公園資料館
— みさおっさん (@01290924) 2017年9月13日 - 12:38
もうあかん、涙が止まらん
同じ地球に居るんだぜ?
みんな仲良くしよーぜ pic.twitter.com/S9xnTQoCUq
かつて街一番の繁華街だった区画を丸ごと公園に。その狙いは何だったのかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:26
⇒広島平和記念公園の秘密 - 「広島の視線 」原爆・ヒロシマ・平和公園・ガイド・花・英語 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/mitokosei/3365… #ブログ #歴史 #平和公園・資料館等施設
先日から平和記念公園はニューヨークのセントラル・パークを参考にしてるのでは?と書いてます。本来は公園の周囲が昔と同じ、いや昔以上に繁華街で街の中心、平和記念公園は四方から市民も観光客も集まって来て賑わう場所になり、そこに多数の慰霊碑が在る事によって歴史を意識し平和を考える場所に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:30
原爆ドーム周辺のマンホールなどには、オバマ前大統領訪問時のテロ対策のテープ跡がまだいくつか残っています。
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年9月13日 - 18:21
あれから約1年4か月。もし本人がご存知でなかったら、これだけは絶対に伝えたい。
「あなたの勇気ある訪問を広島の権力者達は政治… twitter.com/i/web/status/9…
原爆ドームが世界遺産になり景観云々が出て来たが、本来なら繁華街に囲まれて賑わう筈の場所が過度な規制と”聖地化”によって周囲が寂れ、市民を遠ざけてしまう愚策。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:34
⇒原爆ドーム北側の建物、高さ制限へ 広島市長「景観大切に」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
平和大通りへとやって来た。
— 今井🚲 (@imai_now) 2017年9月9日 - 10:30
名古屋みたいのを想像していたがここは道路が真ん中なのね。 pic.twitter.com/x7IKUbMyCY
平和大通りにしても「住む家も無い人がまだ多く居るのに」「こんな広い道路、飛行場じゃあるまいし」と反対の声も多い中で大都市には目抜き通りが必要の信念で建設
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:40
⇒100m道路に想う~語り継ぐべき被爆と復興の歴史~|ニッセイ基礎研究所, nli-research.co.jp/report/detail/…
街路樹が一杯の目抜き通りに多数のオープンカフェが並び、多くの人達が行き交う華やかな街中、ぜひ実現したいですが人通りを増やす為には広電平和大通り線やバス再編
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:45
⇒オープンカフェの街広島|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2713/
石橋市議のブログ更新『ポジション・トークに終始せず』の巻koeya.com/blog/20170912.… 来週から9月定例議会が始めるが、その前に先日の都市活性化対策委員会など議会運営委員会や会派勉強会などが行われて本議会の為の準備が行われてます。一方で市議会の役割にもどかしさも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 20:51
「議会は、あくまで議会で、私共には?「予算を組み、執行する」権能が無い。」と石橋市議。この問題を解決する方法はあります。市議会議員の中から次の市長選に代表者を候補として送り込み勝てば。前に豊島市議がFBで書かれてた”議院内閣制の地方版”です。その方法なら議会と行政との連携が上手く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 21:00
私は以前「戦後復興計画に代わる新しいビジョンが広島には必要」と書きましたが、パリやニューヨークを参考にして単なる”元通り”では無く魅力的な国際都市に広島を変える、の昔のビジョンも見事だと考え直し。それに豊島市議の国連アジア太平洋本部の広島市誘致など新しい要素を加え、改めて提示し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 21:03
平和記念公園や周囲の大手町一丁目・紙屋町・土橋・十日市などに人を呼び込んで繁華街で公園を囲む本来の姿へと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月13日 - 21:10
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/