CSの準備と来季の準備
今日はカープの試合があったらしいですね、と言ってももちろん公式戦では無く練習試合ですが。 プレーオフのファイナルステージまでまだ時間がありますので実戦感覚を失わない様にと。 今日......
オッハー😊
— 艦船めぐり (@kurewankansen1) 2017年10月5日 - 07:29
潮風浴び本日も艦船めぐり🚢は運航😊
※けれど本日の夕呉クルーズは運休😅
先日ZIPでアンテナショップ地元スター商品特集。広島代表で登場がレモスコ。広島産レモンと海人の藻塩融合の新味覚タバスコ。大和ミュージアムでも販売中… twitter.com/i/web/status/9…
今日は10月5日(旧暦8月16日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月5日 - 06:00
「ししゃも」
産卵期の10月に旬を迎えるししゃも。
柳の葉がししゃもになったというアイヌの伝説から、漢字で柳葉魚と書くようになりました。
@543life
#暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
現在では決して放送できない初期のサザエさん···(((((゜゜;)
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月5日 - 05:40
昭和44年10月5日、後に国民的アニメとなるとは誰も思わなかったであろう『サザエさん』が放送開始致しました。
#今日は何の日 pic.twitter.com/d2PpogtZPc
日本の国技である大相撲をモンゴル出身力士が席巻しても締め出したりはしなかったのだが。日本も独自の卓球『Tリーグ』を始めたところですし今後は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 10:00
⇒卓球・中国Sリーグが日本選手排除 平野ら参戦消滅(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
夫さん、帰ってキターーー!
— がっちゃん (@usausahanahana) 2017年10月4日 - 00:17
広島 むさしの若鶏むすび。
おにぎりがしっかり握ってあって、全部お行儀悪く手でつまんで食べる。
もきゅもきゅ。もきゅもきゅ。
うまぁーい!! pic.twitter.com/SJMQBzHOkv
1月6日は立町の國松さんで汁なし担担麺KUNIMAXを食べました。美味しかった! pic.twitter.com/sshW4MeVUP
— イチミヤ (@t_ichimiya) 2017年1月9日 - 02:03
連覇を達成し”やり遂げた”と言う事かも。石井コーチは古巣のベイスターズに復帰か、それとも別の進路か?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 16:50
⇒石井琢、河田コーチが辞任 緒方監督支え、常勝礎築く/カープ/デイリースポーツ online daily.co.jp/baseball/carp/… @Daily_Onlineさんから
🍄きの子的広島グルメのコーナー🍄
— 葉山きの子 (@KinocoHayama) 2017年10月4日 - 11:56
ちからうどんの「中華そば」
広島にしかないうどんチェーン店の中華そば。あまりの人気に中華そば専門のちからができるほど。あっさりとした醤油とんこつでトッピングも豊富。もちろんうどんも美味しい。 pic.twitter.com/8N10fxaumI
昨日酔心(広島で2番目に高くてうまいお店)の話をして思い出したけどここの釜飯も美味しい。昔はしょっちゅう食べに行きましたが最近は全く行ってません。 pic.twitter.com/rjIvHIjMDo
— たなきょん (@tanakyon65) 2017年10月5日 - 15:44
昔のゲームを今やっても面白いですしスーパーファミコンも名作ソフトが多かったので
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:00
⇒任天堂「スーパーファミコン」の復刻版発売…予約殺到、希望小売価格大きく上回る通販サイトも - 産経ニュース sankei.com/west/news/1710… @SankeiNews_WESTさんから
「広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する確認事項、および新スタジアム建設に関する資金調達と経済効果について」:2016/06/03 - サンフレNEWS | SANFRECCE HIROSHIMA
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年6月3日 - 21:20
sanfrecce.co.jp/news/release/?…
#見守りくん
サンフレ側は民間資金と各種の補助金で建てると >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:05
⇒泥沼化するサンフレッチェ広島の新スタジアム建設問題。自治体側はなぜクラブと市民が推す「市民球場跡地案」を排除するのか? | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2016/04/28/645… @shupure_newsさんから
昨夜、宮崎県の国体用陸上競技場の情報を掲載したら、凄い反応でした。「そんな場所に作って、本当に大丈夫なのか?」という考えていらっしゃる方が、ほとんどでしょう。施設を作るだけでなく、交通インフラも併せて整備しないと、人が集まる場所にはならないでしょう。心配で仕方ない!
— 長岡 茂/サッカーは我が人生 (@football_love63) 2017年10月4日 - 07:50
スタジアム改革が叫ばれてというのに、県の中心部から離れた場所に時代錯誤の巨大陸上競技場が各地に整備され続ける現状は本当に何とかしないと。国体後に万単位の収容能力がある客席をどう生かすつもりなのだ? 陸上競技場なのだから、陸上競技の関係者は真面目にこの問題と向き合うべきだ。
— pretty_radio (@pretty_radio) 2017年10月2日 - 20:58
【宇都宮徹壱WM】 「山奥のスタジアムに100億円」という決断はなぜ下されたのか? トークイベント「専スタを作る自治体、作れない自治体」<2/4> dlvr.it/PpT16C pic.twitter.com/jIt1tgmSQs
— 宇都宮徹壱ウェブマガジン WM (@tetsumaga) 2017年9月21日 - 20:20
どうせこんなもんだろう政治屋と土建屋のカネ(税金)の吸い上げプラン。
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年10月5日 - 11:02
新しい九州新幹線の構想に乗っかった沿線地区と最寄駅で土地査定額が跳ね上がる前に特権層が先に土地買い占めておいてぼろ儲け。
新幹線ルート建設が何年もかかろうが莫大な利益を上げたら後は知らん、自治体が税金の無駄遣い
そもそも国体の開会式は野球場でもいいんだから宮崎県さんはサンマリンスタジアムをもっともっと整備したらどうでしょうか!(あらゆる方向から批判されそうな意見)
— めしたろう (@suta_meshi_taro) 2017年10月4日 - 19:52
不便な山の中では試合の無い日に使えと言われても利用は見込めないし街中へ造れる事を前提に立地選定しないと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:17
⇒【多機能型スタジアム・アリーナ、整備実現へ動く】スポーツ庁、近くモデル事業者の募集開始 ~ 日刊建設工業新聞ブログ nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/04/blog-p…
新球場、日ハムが新会社 異業種の出資募る 「ボールパーク」商業施設など併設 新たな経営モデル模索:日本経済新聞 スポーツ面からnikkei.com/article/DGKKZO…
— 日経ヨクヨム (@4946nikkei) 2017年10月4日 - 07:16
札幌市の本音は今でも「札幌ドームを今のままで使って欲しい」で自治体が税金で建ててくれるのを待っても無理だったかと。建設と運営を担う会社も設立し、魅力的な事業計画を出して手を組む民間企業も募り。手を組むのは企業だけで無く地元自治体もで、それが札幌市の何処か?それとも北広島市 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:25
宮城スタはアクセスも酷いけど、客席導線やトイレや店舗の配置もクズで、土建屋業界が本当にアレを高く評価してるなら彼等の言葉は一切聞く耳を持つ必要がないほど信用しなくていい twitter.com/LIH75823164/st…
— とかげ(やもり) (@lizardtyan) 2017年10月4日 - 08:08
国体のために山奥に2万とか3万の無駄に規模のでかい陸上競技場を建てちゃって、
— ⚽️Kemari Doku🏎 (@Jobasansan) 2017年10月4日 - 12:25
「こんなもん国体の後どうするんだ」
となって
「サッカークラブが使うんでしょ」
って流れ
まだやってたのぉぉぉこの時代にぃぃ twitter.com/tatsukino/stat…
陸上競技界の政治力?や国民体育大会の開催と言う大義名分で後先の事を考えず不便な郊外部に巨大陸上競技場が造られる流れは批判してもなかなか変わらないでしょうし、Jリーグクラブは出来るだけ税金に頼らずアクセスが確保出来る街中かJR駅沿線に球技場を建て、陸上競技場は陸上の方で、と >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:32
地元Jリーグクラブが民間資金や補助金で球技場を造ってしまえば陸上競技場もサッカーの集客力を抜きで運営が成り立つ事を前提に建設するしかありませんし、それならそれで国体は既存の陸上競技場に仮設の客席で一次的に増設する事で乗り切って大会終了後は取り壊すとか、何かしらやり方も考えるのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:37
サンフレ「本拠地施設不備」指摘|NHK 広島のニュース www3.nhk.or.jp/hiroshima-news…
— オム (@omu_3) 2017年10月5日 - 08:34
Jリーグもライセンス満たしてないチームにはばっさりと状況に応じて余命残り◯年って公表してほしい。じゃないと広島市みたいなとこは動かんよ
— みかんこ (@mikannko1) 2017年10月5日 - 11:11
昨日の日経新聞スポーツ欄に載ったファイターズの新球場計画に関する記事によると札幌市内の複数の土地と誘致を表明した北広島市の候補地の中から今年度中には建設地を決めるとか。サンフレも広島市の卑劣な時間稼ぎ(広島市の本音はビッグアーチの継続利用)にいつまでも付き合ってる場合では >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:50
石橋市議のブログ更新『こっそり(sneak)歩く(ゴム底です)からスニーカー♪』の巻koeya.com/blog/20171004.… 運動不足になりがちなビジネスマンがスポーツを楽しめる環境を、な動きも。大阪では私も地下鉄代を節約し長距離を歩いたりしてましたが広島の公共交通事情だと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:55
今週末、広島市内中心部の繁華街では『広島ファッションウィーク』が今年も開催。そして年末には『東京ガールズコレクション』も豊島市議らの尽力で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 17:57
⇒東京ガールズコレクション in 広島市|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3571/
スポーツやファッションなど文化で魅力的な街にして集まった人達が自然と平和発信に触れる、それが平和都市かと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月5日 - 18:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/