次世代の主砲@セ・リーグ
今日のスポーツ新聞はネットカフェで2紙読んだのですが、いずれも若手野手の記事が一面に載ってました。 両方に記事が載っていたのはカープの鈴木(誠)選手で緒方監督は今年、鈴木選手に四......
おはようございます。きょうもミスド(笑) 天気になって嬉しいです。やはり、単純に晴れると嬉しい。
— grass (@grass5010) 2018年2月9日 - 10:24
#ミスドゴハン pic.twitter.com/8LXmrkOkFS
今日は2月13日(旧暦12月28日)の火曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年2月13日 - 06:01
「めじろ」
早春の梅の花にひきよせられ、2羽で仲よく追いかけあいながら
飛ぶ姿が微笑ましいですね(*^^*)
暦生活
543life.com/season.html
#暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
【今日は何の日?🤔】
— 幸せな毎日を。🌈 (@Hd70y231Ei) 2018年2月13日 - 05:55
2月13日は #苗字制定記念日
🔻 1875年のこの日、全ての国民に姓を名乗ることを義務づけた❣️
発表によると全国で最も多い名字は佐藤さんで189万人、次いで鈴木さんが180万人、そして高橋さんの142万… twitter.com/i/web/status/9…
私の子供時代からずっとやってて今も地上波からBSに移ったものの放送は続いてるのですが、確かに最近の長寿番組終了ラッシュでこちらも...と言う不安
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 13:10
⇒ポンキッキーズ終了?報道にネット動揺広がる でもガチャピンは通常ツイート(デイリ… twitter.com/i/web/status/9…
旅のお供はむさしのむすび。
— タブチユウサク (@tbcysk) 2018年2月11日 - 22:56
ほんと絶妙なお味。
#むすびのむさし #むさし #むすび #おにぎり#駅弁 #広島 #広島駅 #旅 #食 #ごはん #お米 pic.twitter.com/TlLfVmSiMB
また、広島市安佐南区のスター&プラチナにて、背脂塩ラーメン『星』720円+味玉100円たべました。塩ラーメンなのにあっさりでもなく、しつこくもなく、やみつきなってしまった。まだ、13時すぎなのに売り切れになって、ギリギリだった 。… twitter.com/i/web/status/9…
— ぱたーらん (@tontanorio) 2018年2月12日 - 14:08
大リーグのキャンプも始まりますが、大谷選手は投手扱いでバッテリー組として早めにキャンプに入るのか、また投手だが野手同様にバッティング練習もするのか?みたいな注目は集まりそう
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 13:13
⇒キャンプイン目前、大谷へ高まる注目度 LA紙が大特集… twitter.com/i/web/status/9…
広島2日目は縮景園からのばくだん屋!
— ひっき (@hikkikomorin) 2018年1月6日 - 12:31
これから京都移動する! pic.twitter.com/BCatljqEcm
三越スウィーツコレクション。平日のお昼を超えた時間だと、paulのパンも限定のデリチュースも余裕で買える。「カイラカフェ」でついにパンケーキ注文。ドリンク付きで1460円、せっかくなのでチョコレートの方を。とろりチョコクリームは美… twitter.com/i/web/status/9…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2018年2月6日 - 14:21
男の身体と言っても必ずしも寒さに強い訳では無いみたいで末端の部分から冷えます。私も室内で靴下、寝る時は足元に電気アンカを置いてます。暖房も足を先に温めたりとかしてますし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 13:23
⇒<防寒>足を温める商品の売り上げ増 男性用靴下も人気(毎… twitter.com/i/web/status/9…
「球場跡地」は、広島の「サッカースタジアム建設候補地」の一つです。 #見守りくん
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月30日 - 09:32
スポーツイベントを第一の目的とした旅行は、通常の日本旅行と比較すると経済効果が大きい。-「サッカークラブW杯」観戦者に見るスポーツイベント集客力
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…
一昨年の秋、唐突に中央公園北側広場が候補地に復活してから全く状況に変化無しで今年もやる気は。廿日市市や大竹市が誘致の声を上げる事も >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 13:31
⇒はあ?来年度関連予算たった25万円?松井市長がやらないなら広島サッカースタジアム止めて… twitter.com/i/web/status/9…
10年間の経済効果8000億とはスゴイ。1年間で800億。ファイターズの収入が約150億〜200億ぐらいだとして、600億円以上の派生経済効果。ショッピングセンター、ホテル、レジュー施設の営業、観...
— Yuya (@YTamai) 2018年2月5日 - 01:31
#NewsPicks mainichi.jp/articles/20180…
ファイターズの新球場構想で、来月末には札幌市南区真駒内か、それとも北広島市か方向付けされます。危機感を抱いた若手が、札幌にプロ野球球団を存続させたい署名運動を行ってます。詳しくは、下記の札幌青年会議所HPにてご確認下さい。
— 猫オヤジ (@H0529tAnneko) 2018年2月6日 - 11:16
皆様の… twitter.com/i/web/status/9…
道新は「新駅は不透明」とか書いていますが、川村部長は「前向きに検討中」としか言っていません。
— サラ・クララ・オカヤ@全国 (@okaya_owata) 2018年2月4日 - 13:19
北海道新聞(札幌ドーム大株主)が必死すぎてね。北海道の為になっては…
まあ、サイゾーなんかよりはマシですが。
#北広島市 #日ハム… twitter.com/i/web/status/9…
ビッグアーチがJ1の試合会場基準を満たさないも、ここまでやって来ましたけど今後はACLの出場権を得ても他県で試合する羽目に。これを恥だと思わない様では市外移転も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 13:40
⇒王者に専用ロッカーすら提供できてない広島市|広島をもっと豊かに「… twitter.com/i/web/status/9…
一昨年の中国新聞を読み返し。11月8日付け紙面に私が探してた記事があった。部屋に置いてたらページの端をウサギにかじられてしまった・・・広島市域の観光に関する記事が並び、その端にサッカー場の候補地に中央公園北側広場で反発みたいな記事… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:03
問題はサッカー場や錦帯橋の事より、この記事ですね。五日市埠頭に寄港した大型客船から上陸した乗客の行き先、6割強が平和記念公園、原爆ドームが5割強、宮島は5割を切る46%だったと。妹が宮島の島民から聞いた話では大型客船が五日市埠頭に… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:10
件の記事も決して”嘘では無い”のだ、このアンケートをどうやって採ったかと言えば五日市埠頭に上陸した客から聞き取ったとしか書いてない。五日市埠頭は位置的に広島市内中心部と宮島の中間、広島市内方面行きのバスに乗る客の列からだけアンケー… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:15
私がネット上で書いてる様な事は中国新聞も広島市役所もとっくの昔に気付いてる筈。大都市らしい魅力を失った街中、それに隣接してて市民が立ち寄らず、観光客の姿しか見掛けない平和記念公園では宮島に負けてると。しかし”今のまま”を続けたい連… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:25
JR広島駅 エキエに新グルメエリア「ekie DINING」3月29日オープンへ ift.tt/2Dy9A6x pic.twitter.com/iPofMA74eY
— 広島ニュース 食べタインジャー (@tabetainjya) 2018年1月16日 - 12:16
去年の広島旅行ガイド雑誌には一昨年から大ヒットしてたアニメ映画『この世界の片隅に』のロケ地紹介で広島市内や呉市内が大きく載ったが今年は...そして今年版からは新しくなった広島駅の扱いも大きく。そうなると読者の印象も「広島市内までわざわざ行かなくても駅でグルメも土産も」に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:30
予想通りだが中区関係はほとんど無く去年、可部線延伸のあった安佐北区も特に発展も出来て無いのに予算は付かず。行政は一旦更地にして造り直す地区しか興味が無く”完成された街”は放置する傾向が来年度も...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:35
⇒広島市H30年度予算案が公… twitter.com/i/web/status/9…
広島市がこれからやるべき事は街中と郊外部を明確に分け、街中への車の流入を抑え、街中は歩行者と自転車、公共交通機関を中心とした空間にしないと。街中で車を優先して来た今までから方向転換が必要で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:41
⇒広島の都市問題 人口の転入・転出につ… twitter.com/i/web/status/9…
東京駅丸の内側が見違えた。クルマを追い出し、人を主役にした動線設計。これでカリーヴルストとスケートリンク出したら完全にハノーファー中央駅。山手線で断然東京駅が好きだ! pic.twitter.com/h2WkOpV9X7
— サワヤマ@まとめご遠慮ください (@diceK_sawayama) 2018年2月8日 - 16:26
一方の広島駅...橋上化はいいとしても北口・南口共に横断歩道を廃止して歩行者を無理やりに地下や陸橋を通らせ >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:46
⇒広島電鉄の駅前大橋線計画から路面電車の立体交差を考える - 京とらむのKIRA★KIRA★TRAIN - Ya… twitter.com/i/web/status/9…
ちょっと用事で市役所に来ました。こんな時代だからこそ、広島市にはもっと頑張ってほしいなぁ。 pic.twitter.com/9S3jj2lVaa
— 平和公園ガイド 村上正晃 (@abombguide) 2018年2月8日 - 15:51
動きの遅い広島市役所。一方で市議会の方はサッカー場(ノエスタなので”球技場”だが)の視察に加えて都市公園管理の民間活用や堺市のスポーツ施設など市政の課題に関連する場を見聞され
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:52
森野たかまさ『都市活性化対策特別委員会視察』
⇒… twitter.com/i/web/status/9…
石橋市議のブログ更新『レンジャーへチャレンジャー』の巻koeya.com/blog/20180212.… 連休中、安佐南区や安佐北区は雪が降る中を普段から取り組んでられる森林整備や伐採、管理の事業に参加され。かつての豪雨災害を繰り返さない為の方策の一つとして市内の森を大事に守る事から
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 14:56
サンフレやアンジュなどが使うスタジアムを中心とした街づくりをするのは広島市か、それとも宮島以外の場所にも立ち寄って欲しい廿日市市か、それとも大竹市になるか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年2月13日 - 15:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/9…