廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

今夜は”赤いチーム”の激勝

2018-10-03 22:22:22 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと対戦でした。 7月の豪雨災害で三連戦が丸ごと中止になったりしたので消化試合の相手はタイガースが多くなります。 昨日はカープがジョンソン投手、タイガースが岩田投手とサウスポー同士の先発で始まり”赤い翼”こと丸選手のホームランによる1点を完封リレーで守り切ってカープが勝ち、今日はカープが九里投手、タイガースがエースのメッセンジャー投手の先発で始まり、タイガースに先制されながらも追い付き逆転、更に追い付かれて延長戦に入りましたが11回に四番打者の鈴木(誠)選手のタイムリーツーベースでカープがサヨナラ勝ちした...らしいです。 例によってテレビ中継ですが消化試合に入ると夜の試合は中継が出来なくなったみたいで。 視聴率が実際、消化試合ならどうなるかは分かりませんが東京キー局の番組を差し替えるのは難しいらしい。 話は変わってテレビ中継と言えば今夜はBS日テレでACLの準決勝、鹿島と韓国の水原三星の試合をやってました。 今までACLの放送権を持ってながら地上波は勿論、BS日テレですらやらず有料チャンネルだけ、放送権はJリーグの中継権を持ってるダ・ゾーンにこそ買い取って欲しいと言う”待望論”が出て来ていると気付いたのか急遽、BSでもテレビ中継してたので私も見られました。 試合は開始早々に鹿島がオウンゴールなどで2失点、アウェーゴールによりいきなりの敗退危機かと思われましたが前半の内に1点を返し、後半も終わり頃に追い付いてアディショナルタイムに決勝ゴールが決まって3-2で鹿島がホーム先勝。 アウェーでのセカンドレグに向けて優位に立ちました。 去年の浦和に続いてACL優勝、クラブワールドカップ出場を果たして欲しいです。 個人的には来年のACLはサンフレッチェ・川崎・鹿島・浦和になれば...
あるベテラン選手の決断

 今日はカープの梵選手が球団側に退団を申し入れ、低迷時代を支えてくれた功労者と言う事でカープも了承し自由契約の手続きをしてくれるそうで今後は移籍先を探すと言う事です。 梵選手は長年......