廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

横綱相撲の”既視感”

2018-10-17 22:22:22 | Weblog
 今日からカープはホームのマツダスタジアムでプレーオフ(クライマックスシリーズ)のファイナルステージを戦います。 相手は2位だったスワローズを破って勝ち上がって来たジャイアンツ、退任が決まった高橋(由)監督の最後の花道とばかりに気合が入って(新監督へのアピールも? 昔ならこれは”消化試合”で起こってた現象で今更頑張っても、だったが今回はそれがポストシーズンの試合で出た)て勢いがあります。 地上波でテレビ中継もされてた試合はカープが今シーズン躍進した(あえてエースとは呼ばない、去年投手部門のタイトルを獲った薮田投手が今年は散々で...やはり2年以上の実績を重ねてこそエース)大瀬良投手、ジャイアンツはドミニカ出身の左腕・メルセデス投手の先発で始まり大瀬良投手が期待に応えて好投し先制点を与えず粘り、するとシーズン終盤に不調だった打線が久しぶりに爆発。 先制点を取り、更に追加点から続くチャンスに四番打者の鈴木(誠)選手が豪快なホームランを放って試合の流れを決め、更に”赤い翼”こと三番打者の丸選手もホームランで追加点を奪い突き放し、大瀬良投手は7回を1失点の力投で6-1で快勝しアドバンテージ分を入れてカープが2勝としました。 今シーズンのカープはジャイアンツであれスワローズであれ連勝して2位に上がって来たタイミングで”首位攻防戦を迎える事が多かったが、それらをカード3連勝と叩いてゲーム差を引き離す事が多く。 今のところプレーオフでもシーズン中の戦いが出来てますね、明日も大事な試合に。
CSはベイスターズと対戦

 明日からカープのプレーオフ(クライマックスシリーズ・ファイナルステージ)がやっと始まります。 リーグ優勝から1ヶ月と1週間、レギュラーシーズンの最終戦からもかなりの時間が経ってし......