徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレと、おにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒紙屋町西電停からシャレオ地下街に降り、地下の入り口からそごうへ⇒そごう本館の九階で開催中の『夏のうまいもの大会』イートインで横浜中華街・聘珍樓の担々麵を食す⇒AQ’A広島センター街⇒広島バスセンターとバスマチフードホール⇒リーガロイヤルホテル⇒基町クレド・パセーラ⇒センター街の五階に在る100円均一ショップ・セリアで消耗品のマスクとウェットティッシュ、掃除用品を購入⇒ロフト⇒シャレオ地下街の東通りに在るサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』でステッカーを購入⇒中の棚商店街⇒福屋八丁堀本店⇒閉店時間の関係で先に三越から⇒ヤマダ電機LABI⇒ドン・キホーテ八丁堀店で財布などを購入⇒かつや中央通り店で晩御飯⇒新天地公園で腹ごなしの休憩⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるおにぎりとパン等を購入⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしつつ広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市駅へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅しました。
非常事態宣言の最終日
今日もカープは東京ドームでベイスターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でもBS放送でもやっておらずRCCラジオかダ・ゾーンなど有料のネット配信や放送のみで......
そごうの公式ツイッターアカウントが何故か熱心に告知していなかったので当日まで開催を知りませんでしたが先週末から『夏のうまいもの大会』が本館の催事場で始まっており、私はイートインに入っていた横浜中華街・聘珍樓の担々麵を食べました。 広島では”本場”中国・四川省式の汁なし担担麵が専門店が次々と出来てメジャーになっているので今回は意識的に汁がある日本式の担々麵にしました。 もっとも広島の汁無しの方も客の要望を取り入れたりして温泉玉子のトッピングや食べた後にご飯を入れるなど独自のアレンジがされたのですが。 いつか広島で”全国汁なし担担麵サミット”みたいなイベントも出来たら良いのですが。

前に来た時は多くの人達が休んでいたクレド前広場ですが蒸し暑さの影響なのか人の姿は少なく。

シャレオ地下街の東通りに在るサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にてステッカーを買いました。 愛用のキャリーカートにでも貼って旅行者っぽく見せようかと

三越では来週から北海道物産展をやるそうで。 デパートの7月と言えばバーゲンセールで客を呼び、お中元ギフトの売り込みをしたり、みたいなイメージがありますがグルメイベントで積極的に集客する”やる気”はいいですね。 夏にもやって秋にもまた北海道物産展をやるのだろうか...とは思いますけど。

デパート巡りの後、本来は商店街・専門店巡りコースで行っているドン・キホーテ八丁堀へと。 デパートの時の方が早く終わって選ぶ時間が取れるので行って来ました。 郵便局ATMの有料化でクレジットカードを増やしたので愛用の財布は膨れ上がり使い難くなったので余裕のある大きさでカードポケットの数が多いのに買い換えました。 今はレジが一階にしかなくなったので不便、ついでにドレッシングなども買って帰りました。

買い物で遅くなったので晩御飯は中央通り『かつや』のソースカツ丼セットで簡単に済ませました。

流川歓楽街に入り、いつもの新天地公園で休憩しましたが平日で特にイベントもやっていないのに妙に人が多かったですね。

工事中の広島駅、自由通路に在来線用の待合室が出来るみたいで、深夜など便数の少ない時間に夏や冬、エアコンが効いてる待合室は助かります。
