試練のサンフレッチェ
今日はサンフレッチェの試合がありました。 ACLのグループリーグ2戦目、北京工人体育場で北京国安とのアウェーゲームでしたが悔しい事に1-2で競り負けて連敗... 前回(2010年...
3月12日(水)【営業日】今日のビールスタンドは、弊社用の記録映像の撮影のため、カメラマンさんが入っています。ご了承ください。記録映像に写りたいかたは、どうぞお越しください^^; 今日は何の日?→ 終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国(1974)
#PicsPlay 本日の日替わりランチは、ロースカツ(オーロラソース)ときのことウィンナーの醤油炒めです(*^o^*)
お待ちしております(^_-)-☆ pic.twitter.com/sxx15bul9k
昨日はサンフレもアウェーで敗戦でしたが。Jリーグ勢が今年もACLで苦戦しているのは悔しいですね。それにしても平日の試合なので長居より金鳥の方が良かったと思いますが国際試合の規定か ⇒C大阪守備崩壊、大ブーイングが - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/spo…
餃子の王将 八丁堀アサヒビール館店(八丁堀、胡町、立町) tabelog.com/hiroshima/A340… 平日16:00のランチです。昼の時間を外しても日替りのランチはやっているようです。ボリュームもあり、値段も680円なのでたくさんお腹いっぱいに食べたい時はオススメです。この日…
シャア専用ザクも良いですが、どうせなら実物大ジオングを設置して客に「脚なんて飾りですよ。」と言わせた方が良かったかも ⇒那須ハイランドパークの実物大「ザク整備工場」にはシャア専用ザクIIを格納(マイナビニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mycom/…
本日は流川のぶると味さん。デミソースの洋食系がとにかく美味しい。中でもじゅーしーめんちかつ、かなりオススメ。お酒も揃ってるし、ご飯美味しいし、落ち着いた雰囲気と気さくな店主と奥さん、つい寄ってしまう。週末は混み合うけど平日は割と静か。 pic.twitter.com/TTT07sAEmu
先週の横断幕の件ではクラブへの厳しい処分を求める声が多いのですが、今のJリーグで勝ち点15剥奪は戦わずして優勝争いから脱落同然ですし、ホームでの無観客試合と言う事になるのでは ⇒J1浦和から勝ち点15点剥奪も検討 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/spo…
利子はスズメの涙でATM手数料だけは高くて納得出来ないのですが、それを値上げするなら当然私は貯金を手数料の要らない郵便局に全額移します。これを機にATM手数料値下げに動くか? ⇒ATM手数料、消費増税でどうなる - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/bus…
キラ選手の調子は良いですね、開幕に取っておいて欲しいくらい。彼の好調に引っ張られて他の打者も良く打っています。開幕の段階で他球団に研究されてるでしょうが ⇒4番一塁キラが2戦連発!OP戦8の6/カープ/デイリースポーツ online daily.co.jp/baseball/carp/…
【選手宣誓】西~♪東海・北陸代表「桑名ショップ☆ポン・デ・赤みそ」♪東海といえば赤みそ!口に味噌の風味が広がり、噛むと甘辛さが伝わります。ごまを入れ完成度を高めた力作です◎【YouTube】twme.jp/mdjp/00QO #ポンデセンバツ
広島のRAKU BEER「本日3月12日の地ビール情報」~富士桜高原麦酒の新定番「シュバルツヴァイツェン… rakubeer.jugem.jp/?eid=956 #jugem_blog
コレは一般傍聴出来ないのか? この協議会には有識者以外も会議に参加できるんだな。/ 平成25年度広島市民球場運営協議会の開催について - 3月17日 広島市HP city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0…
昨日の市郷土資料館に続き、今日は久しぶりに広島城、の天守閣rijo-castle.jp/rijo/main.html に行って来ました。現在の特別展示は基町地区や白島地区などの工事で地下から発掘された広島城の遺跡を紹介。常設展示は一部追加されて少し充実。私も久々にここの甲冑を”装備”し防御力が
意図的に市郷土資料館cf.city.hiroshima.jp/kyodo/top/topf… 続いて広島城天守閣と行って見て、やはり郷土資料館は中央公園内に在るべきで、それによって地元の人にも観光客にもセットで見て欲しいし原爆資料館と3館のセット入場券とかを作るとかも。サッカー場からそこへ誘導する仕掛けも
原爆資料館pcf.city.hiroshima.jp 広島城天守閣、そして郷土資料館を共通チケットなどの仕掛けでセットで見て貰う、お城と縮景園の共通チケットも良いですし。更に近くの中央図書館に原爆や広島郷土史関係の資料なども置けば教育に役立つ。徒歩圏内に集中させて観光客に見易く
広島城の西側には中央公園が在り、また城の西側には特に使っていない噴水広場、東側には庭球場が。昨日、郷土資料館の移転先は市民球場跡地の複合サッカー場内、でも必ずしもそこに拘らないと書きましたがこの西側広場や、中央図書館移転でその跡地も pic.twitter.com/q3gg1vVSSU
久しぶりに広島城の天守閣に登って故郷の街を眺めた。北側には毛利氏以前のこの地の領主・武田氏の銀山城が在った武田山も見える。前にも書きましたが毛利氏は元々、銀山城と同じタイプの”船着場付き山城”として比治山に城を造る計画だったが、毛利氏の若き当主・輝元は大阪や京都で見た最新技術を
石垣造りの城を平地に建て、周囲を埋め立てや干拓で平地をどんどん拡張して街を発展出来る、そのシステムを輝元は家臣の反対を押し切って導入した。明治時代には県令(知事)の千田氏が資材を投じてまで最新の近代港湾を。戦後には”飛行場じゃ無いぞ”と反対されながらも平和大通りを造っています
広島は時代の節目で先見性のある人材が内から外から現れ”井の中の蛙”達の反対を押し切って本当に必要なものを無理してでも導入し街を発展させて来た。広島市は街中の展示館や博物館を充実させて歴史教育に力を入れるべき。地政学的には岡山の方が発展する要素はあったのに今の広島があるのは人の力が
市民球場跡地の複合サッカー場が北側に在る展示館や文化施設などへ市民・県民・観光客を呼び込む集客装置になれば。また青少年センターとの複合も良いし、その青少年センターの機能を今よりもっと充実して使い易い施設にするのも。そこで育った地域文化にサッカーで人を呼び込み更に育ち易く出来るかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます