ドラフト翌日で日本シリーズ前日今朝は夜勤帰りにコンビニに立ち寄りスポーツ新聞の”永久保存版”を購入。 ドラフトで指名された来年の新人選手達が数年後にどうなっているか振り返る事も出来ますし。 あの黒田投手だって......
カープ2016ドラフト
今日の夕方、プロ野球のドラフト会議が開催された。 カープは前日から公言していた通り創価大学の田中投手を指名。 そしてカープより前から田中投手の1位指名を明言していたマリーンズとジ......
おはようございます。
— なおみ◑10/22RAB十周年無料ライブ (@phoibos_erebos) 2017年10月7日 - 09:23
ガストのテーブルはSNS映えとやらにケンカを売ってると思うの。 pic.twitter.com/I2JkTNptKi
今日は10月19日(旧暦8月30日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月19日 - 06:01
「晦(つごもり)」
月が隠れてしまう「月隠り(つきこもり)」という言葉から、
つごもりと呼ばれます。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #晦 #月 #カレンダー… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月19日 - 06:02
1962年10月19日 タツノコプロ創立55周年記念日! pic.twitter.com/ijrxtXtQuJ
台風が最接近する週明けも気になりますが、衆議院選挙のある日曜日になると大雨で投票率が更に下がってしまわないかと心配で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 09:30
⇒【台風21号】週明け、西・東日本上陸の恐れ 接近前から大雨にも警戒(ウェザーニューズ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/weathe…
泊まったホテルの水詰まりで、朝から部屋が浸水という衝撃の大事件。こんなことってあるんだなぁ。
— みやち (@mugimiyachi) 2017年10月19日 - 12:34
一段落して、ごはんタイム。広島にきたら、やっぱりむさしのおにぎり。このお米のふわふわ感、すごい。 pic.twitter.com/9HMMBdRxxY
広島駅でいろいろ買って長崎堂へ行ってバターケーキ買って広島アンデルセンでお昼。お好み焼き屋はファンの子がたくさんいたw夜は何食べよう pic.twitter.com/0ZzFFFD6W5
— haru (@haru228a) 2017年9月29日 - 12:49
学歴もありますし短期間でもプロ野球選手だった経歴も付きましたから。出来れば野球に関わる仕事に就いてくれると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:16
⇒田中英争奪戦!戦力外でも京大卒はスゴい ロッテ球団、ロッテ本社に阪神球団まで(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
広島市内にある國松『汁なし坦々麺』絶品だよ‼️🤗 pic.twitter.com/VZrWEDvPnU
— ひまわりchan (@himawari3131) 2017年10月10日 - 20:52
ふざけて名前うにホーレンにして、変えるタイミングを逃してこの名前のままなの若干後悔してるけど、名前にしたい程美味しい広島名物ウニホーレンがこれです👇🏻💕(何の紹介) pic.twitter.com/J9ORzWsTu5
— うにホーレン (@kirinnnn83) 2017年10月18日 - 02:19
家のリビングに置くだけでなく自動車に搭載するのも面白いのでは。今の”実質テレビ”状態のカーナビよりは運転に集中出来るのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:26
⇒いよいよ日本にもAIスピーカー登場、個性いろいろ何ができる?(THE PAGE) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/thepag…
リーグ優勝を25年振りに果たしたカープ球団。11月5日に西観音電停東交差点付近から平和大通りをパレード。鶴見橋西詰め付近までの約3㎞を走行する。その後球場で優勝報告会。- 大混乱予想され勝鯉の森や市民球場跡には立寄る様子は無い。(平和公園の慰霊碑にも…)
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年10月7日 - 10:29
#見守りくん
CSや日本シリーズはこれからだが既に今年のリーグ優勝は確定したので優勝パレードの開催は来月末に平和大通りで。やはり市民球場跡地は >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:32
⇒カープ優勝パレード2017 開催決定!今年も共に祝おう tabetainjya.com/archives/carp/… @tabetainjyaさんから
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年10月19日 - 07:03
現在、サンフレはJ1残留争いの渦中にあり来年のACLは関係無く、来年以降、それもJ1に残れたらの話ですがビッグアーチのトイレや座席の改修は必要ですね。新スタジアムを造るにしても完成まであと数年はビッグアーチを使いますし移転後の利用にも。屋根掛けとかはしないでしょうし結局は >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:43
松井市長が辞めるか、次の選挙で落とすか、と言っても...期限を切って、その後は市外移転も含めて新候補地を検討
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:45
⇒森保監督誕生を祝う広島で、松井市長いつサッカースタジアム決まりますか?今場所決めの最中です、やる気ないなら辞めてくれ! hirospo.com/pickup/41405.h…
去年からJRの駅や車内でサンフレのポスターとか見ますし呉や宮島へ観戦客を呼び込む事も乗り気?不便な広域公園からJR沿線へ移転し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 16:50
⇒広島サッカースタジアム深読み会議(その30)宮島と大和とカイマンと?サンフレこれらとコラボせいや~! kouichi001.com/entryhiroshima…
Sports Kingdom of Local「広島」
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月14日 - 13:53
#広島 #トップス広島 #スポーツ王国
#hiroshima #マエダハウジング東区スポーツセンター pic.twitter.com/Y2D0BBI4Eo
今月末に自由通路が全通する広島駅。次節のホーム浦和戦に来られる方々も。自由通路内でも改札内どちらかに『トップス広島』の展示を是非 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 17:00
⇒広島駅北口改良工事 2017.10(Vol.54) エントランス、コンコースなど開放へ準備 ab-hiroshima.com/201710ekikita3
今日は「10・19」。外は寒いね。球場名物「肉うどん」であったまろ♪【富士通スタ】#frontale #川崎球場 #ここだけ29年前の川崎球場 #彼女とデートなうに使っていいよ #17時まで営業 #限定100食 pic.twitter.com/0owgUF1epL
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月19日 - 11:15
本当に劇的な優勝争いでした。今のCSよりも面白いかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 17:05
⇒伝説の引き分けの舞台裏!(1)プロ野球 元ロッテ高澤秀昭が語る「川崎球場10・19」の劇的同点弾 「阿波野のスクリューに体が勝手に反応した」 | アサ芸プラス asagei.com/excerpt/985 #アサ芸プラス
あの当時は10月半ばまでレギュラーシーズンが。シーズン最終戦で優勝決定の劇的な幕切れは意外と多いがこの年は #今日は何の日
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 17:07
⇒近鉄×ロッテ10・19決戦 紳士なオグリビーさえトイレで号泣│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20130… #postseven
今日ばかりはギャラリーも「10・19」一色!この日のために特大ビジョンも用意しました。実際の球場観客席に座り試合中継を見れば、気持ちは“29年前のあの日”にタイムスリップ!【富士通スタ】#frontale #川崎球場… twitter.com/i/web/status/9…
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月19日 - 16:16
競技が違うにも関わらず地元の歴史を守って行こうとするJ1川崎は素晴らしいです。かつて川崎市にはプロ野球のオリオンズ(現マリーンズ)や今はJ2に居る東京ヴェルディも在りましたが、それらが去ってしまい川崎球場も無くなってしまってもフロンターレが等々力の地で。広島も歴史を大事に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 17:14
市民球場跡地に球技場を造ればカープが市民球場で刻んで来た歴史をサンフレやアンジュが守って行く事も出来るのでは。グリーンアリーナでバスケやバレーも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 17:17
⇒【広島東洋カープ】除幕式直前!「勝鯉の森」の優勝記念碑…はベールに包まれていました hirogura.com/2016/11/03/pos…
そごうやパルコの様に連絡通路を2本にするのは難しいみたいですね。出来れば地下二階でシャレオとの接続を。それと東隣の興銀ビルも将来的に地下に”〇〇横丁”付きで建て替えを希望します。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 20:21
⇒建替え中のエディオン本店 本館と新館を上空で接続 ab-hiroshima.com/201710edion-ne…
本館を建て替え中のエディオン本店では旧本館に在った時計・ホビーと玩具等の売り場(サンフレの公式ショップも)は周辺の大手町・紙屋町界隈それに地下街シャレオで臨時営業中。その紙屋町で臨時営業してるアンデルセン本店もそうだが、臨時営業してまでその地に残ってくれる店の方が稀で、多くは移転
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 20:27
サンモール再開発の問題として建て替えの際に移転した現行のテナントは戻って来ない事が。今の紙屋町界隈には需要が少なく受け皿にはなれそうに無く八丁堀など他地区に”流出”するか広島市からの撤退も。新サンモールは相当に強力なテナントを誘致する必要。それを報道しないのも #フェイクニュース
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 20:33
ブログ更新しました。宜しければどうぞ。 封入体筋炎患者闘病記 : 広島の都市問題 都会と魅力がある街の基準 blog.livedoor.jp/zono421128/arc… pic.twitter.com/JxyiqHOsqe
— ヒロさん(封入体筋炎闘病記のブログ主) (@hirosan11283) 2017年10月16日 - 18:09
石橋市議のブログ更新『けっとく』の巻koeya.com/blog/20171017.… 今週の広島市議会では「決算特別委員会」を開催。経済観光環境関係の審議も行ったそうだが宮島や呉などが”楽しさ”で魅力を高める中、広島市も原爆と平和一辺倒の観光からの脱却を本気で。市議会の提言にも期待
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 20:39
この場所でカープが培って来た歴史を引き継ぎ、サンフレやアンジュなど広島スポーツの結集で街中に新たな魅力を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月19日 - 20:40
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
2016年ドラフト会議前夜
明日はプロ野球のドラフト会議なのですが、カープは今夜になって松田オーナーの発言として創価大学・田中(正義)投手の1位指名を明言したとのニュースが入り、これで既に田中投手の1位指名......
おはようございます😊
— ひらま(ひっそりと) (@hirama_atsushi) 2017年10月15日 - 08:32
今朝はBモーニングでございます😋
ってなんかいつもと違うぞ!!
#ドトール #何故か2人分 pic.twitter.com/jogMWt5dwy
今日は10月18日(旧暦8月29日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月18日 - 06:00
七十二候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」10/18〜10/22頃
きりぎりすやこおろぎが、人の住まいにこっそり近づいて、
戸口で静かに鳴く頃。
暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
司令官さん、10月18日の今日は「ミニスカートの日」なんですよ!
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月18日 - 05:22
僕の記憶によると、学校制服のスカートが太もも見えるくらい短くなったのは大体25年ほど前 1992年頃で セーラームーンが始まってからなのですよ。
初めて見た時は衝… twitter.com/i/web/status/9…
今は3度目の日本進出だが広島には一度も出店した事は無い。広島ではマクドナルドとモスバーガーとロッテリアくらいでハンバーガーチェーンが少なく
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 16:40
⇒バーガーキング、日本での運営権を香港投資ファンドに(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
広島食、最後はコレ。
— KatsuJp (@katsujp21) 2017年10月15日 - 22:23
みんな大好き
野球はカープ
むすびはむさし
#むすびのむさし
#おむすび #むすび
#むさし #若鷄むすび pic.twitter.com/lslWhsXWdw
「中華そば ちから」で、こく味特製中華そば。
— 広島グルメ紹介 (@sugitabe_hrsm) 2017年10月16日 - 11:58
食べ終わりにお酢で味の変化を楽しんでいます。 pic.twitter.com/gG0dU8Hge5
3年の短い間ですがサンフレにも在籍。日本とは原語も文化も風習も違う中、苦労しながらも馴染んで現地でスター選手にまで。これからも頑張って活躍を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 16:56
⇒インドリーグに日本人スター!元広島MF遊佐克美(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
さらば、広島。
— スギタヒロキ (@dropdropdrop123) 2017年10月17日 - 09:42
さらば、サンカレー。 pic.twitter.com/BOWQIpZrKs
広島ラーメンの老舗へ。本店には振られたけど!
— n_waka (@n_waka) 2017年10月12日 - 18:08
ここの陽気、、、前来たことあるような、無いような、、、うーん。
「中華そば+グラス生」と「むすび... (@ 中華そば 陽気 大手町店) swarmapp.com/c/gc89eqhvbLS pic.twitter.com/NU4rLIflEY
先日、アメリカが脱退してますが、その場合は今の世界遺産登録はどうなるの?原爆ドームや厳島神社も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:00
⇒【歴史戦】「政治化」したユネスコ 慰安婦資料が記憶遺産に登録されるなら日本脱退も - 産経ニュース sankei.com/world/news/171… @Sankei_newsさんから
広島市HPで公開の跡地でのイベント開催実績。(6月17日現在)
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年9月4日 - 08:20
25年は菓子博含め動員数多いが11件59日。
26年、18件56日。
27年、19件61日。
28年、 4件16日。と、暫定利用3年目にして激減。
#見守りくん
city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
今年は2年前と同様に会期を2回に分けて開催との事。そして、これが市民球場跡地での今年最後のイベントになる?減ってる印象が >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:10
⇒ひろしまラーメンスタジアム2017 | Event Information | TSSテレビ新広島 tss-tv.co.jp/event_informat…
同じスポーツで五輪新種目は良いがサッカーはダメな理由が謎。それとこの大会でどれだけの来場があったとしても、わずか数日の為に周囲に出店する人は居ないので周囲は栄えない #フェイクニュース #新聞週間
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:15
⇒五輪新種目の大会 広島県に打診 chugoku-np.co.jp/local/news/art…
市民球場跡地利用はカープの広島駅前移転により失われた代わりの集客力をどうするかと言う話の筈だったが平均して1月に数日程度のイベントの為にカープ移転で寂れた大手町一丁目や紙屋町界隈に出店しようと言う人は居ないので寂れたまま。そこに数日程度のスポーツ大会が増えても #フェイクニュース
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:21
このニュースは毎日や産経の経済欄にロイヤルホテル本社の事として掲載。広島にとっては重大な話なのに中国新聞は分からない程小さく掲載しただけ #フェイクニュース #新聞週間
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:27
⇒ロイヤルホテル:リーガの債権158億円を放棄 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
観光施設としてだけで無く本来のオフィスビルとしても苦戦。原因は周囲の街が寂れて観光地としてもオフィス街としても魅力を失ってる事かと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:31
⇒おりづるタワー集客強化 展望客見込みの3割 時間延長や料金割引 | ヒロシマ平和メディアセンター hiroshimapeacemedia.jp/?p=74786
去年の初め、妹と広島の街に出た時に「平和公園って日曜なのにこんなに少ないの?宮島は凄い人が来てるよ。」と。そう指摘されるまで私も全く知らなかった。実際に宮島に行って見て人出の差に衝撃。こんな状況なので街中のホテルは苦戦し人気は広島観光に便利な広島駅前に集中 #フェイクニュース
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:40
宮島でぶらり旅、おしゃれなカフェでマッチングアプリの話をする男女のお話を盗み聞きながら、まったり...あとなぜか津田率が高い宮島 pic.twitter.com/uZCGjxNst1
— なつキチ@キッチキチー (@natsukichi551) 2017年7月15日 - 16:37
宮島は国内外問わず観光客が増え続け、それを当て込んで店が増え、それがまた新たな魅力となって観光客が増え、の好循環。原爆ドームの周辺はその”逆”の状態が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:47
⇒【広島県】宮島におしゃれなカフェが増えているらしい。 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214468942…
先日、原爆ドームの前に小学生の団体が来てた。修学旅行生の数自体はあまり減って無い筈だが、昔の様に街中で修学旅行生を見掛けなくなったのは自由行動の場所が広島市内から宮島へと移ったからかと。原爆ドームの周辺を歩き回っても駐車場と車ばかりだが宮島なら楽しい場所が多くて散策にも向いてるし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 17:51
宮島までの観光船乗り場のそばにあるおしゃれなカフェ☕️
— はるぴ (@matanoha5) 2017年4月2日 - 10:19
外国の方もたくさん憩ってらっしゃいました😊 pic.twitter.com/Uk4jo1KnnZ
”店舗併設の常設カフェ”を民間に出店して貰うには街中の人出を増やし歩行者が多くなければ商売にならない。集客力が魅力を生み新たな集客を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:00
⇒「オープンカフェの街ひろしまの実現」に向けて|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-3641/
コメント欄が荒れてますが”駅だけ”なら福岡(博多)は勿論、岡山の方が発展してる印象すら。広島駅前は商業的にはあまり伸びなかった
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:08
⇒広島駅北 二葉の里5街区再開発 2017.10 (Vol.16) 大和ハウスビルの鉄骨工事はじまる ab-hiroshima.com/201710futaba
アストラム延伸、市民球場跡地利用再検討員会、スタジアム建設協議会、と広島市による〇〇会議では市側の意向を受けた委員?による議論の誘導的なところが目立つが、来月に市議会で行われる市内高校生による広島将来ビジョンの発表会は市議会による選抜だけに変な操作が入らず柔軟な発想を期待してます
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:13
石橋市議のブログ『13日の金曜日 後編』の巻koeya.com/blog/20171015.… 決算特別委員会など色々と会議が続いている10月の広島市議会。先週からは衆議院選挙の関連で更に多忙になる市議さん達も。石橋さんは先週末も様々な予定が。サンフレや野球の事で同僚市議と話す事も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:18
J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定、多目的施設に ow.ly/xJAV50eDSL7
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2017年10月17日 - 07:45
沖縄の新スタジアムの立地。素晴らしすぎませんかね
— ⚽️Kemari Doku🏎 (@Jobasansan) 2017年10月17日 - 12:45
目の前のモノレール駅から国際通りまで10分。那覇空港までは8分
・2万人の導線・さばき方
・ある程度の駐車場の確保
・複合施設によるサッカー以外での運用
練りに練って、2023… twitter.com/i/web/status/9…
市民球場跡地のスタジアムもカープ時代に3万人の導線は既にありましたし周辺に関連施設は建てられなくても周辺の施設の店舗などと連動して街中に賑わいを呼ぶ事も出来ますから。中央公園北側広場の方も公園部分を残し関連施設を建てられないのなら市民球場跡地の方が利便性も発展性もあると思いますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:25
さらばエディオン本店。 pic.twitter.com/JqEKqxlpwL
— いんまり (@in_mari_) 2017年10月15日 - 12:46
今日の中国新聞によると新しい本館の四階に連絡通路を設置して今の新館と接続する構想だと。まだ公式発表はされてないが...ここに多くの客を集める為にも周辺が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:30
⇒エディオン広島本店、建て替え工事に伴い一時閉店へ - BCN RETAIL bcnretail.com/market/detail/…
イベントだけでもサッカーだけでも無く、そのどちらも在る事によって街中に多くの人が集まるのではと...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月18日 - 18:31
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
最後の登板を前に
今週末から日本シリーズ、その前にドラフト会議があるのでスポーツ新聞などもそれらの話題が多くなっている中、今夜帰宅するとカープの黒田投手が引退するとの母から聞いた。 広島県内では地......
おはよう。
— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) 2017年10月17日 - 07:43
急に寒くなったから風邪ひかないように🤧🤧
#呉氏 #呉市 pic.twitter.com/qX46211NB8
今日は10月17日(旧暦8月28日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月17日 - 06:00
「神嘗祭(かんなめさい)」
その年に収穫された新米を神様に捧げ、お祝いをします。
伊勢神宮で行われる貴重な祭典です。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #神嘗祭… twitter.com/i/web/status/9…
1988年10月17日『美味しんぼ』放送開始。
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月17日 - 05:47
全136話中、現在の地上波では決して放送できない欠番回が 15話分もあるという・・・ pic.twitter.com/4JHd6EJtXk
将来的には広島にも進出?しかしホテル経営が成り立つ立地は広島駅の周辺か徒歩圏内、もしくは繁華街の周辺だけしか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 16:40
⇒「変なホテル」が東京・大阪・京都・福岡に10軒開業へ--和や健康志向も導入(マイナビニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mycom/…
中の棚にトロ鯖専門店「SABAR」開店。鯖の刺身(シメサバかな?)、串焼き、藁焼き、トロ鯖棒寿司とか焼き鯖寿司とか、鯖料理が38種とありました。マニアックだな… pic.twitter.com/TlFopUskfG
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2017年10月13日 - 20:41
酔心のタイ釜飯美味しゅうございましたʕ•̀ω•́ʔ✧ pic.twitter.com/Arw11oM9Se
— kuromabo_(:3」∠)_ (@kuromabo) 2017年10月14日 - 20:10
雨も上がり今夜の試合は問題無く。阪神園芸さんの技術が凄いのは良いとして、もし内野にも芝が張られてたら一昨日の様な惨状には
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 16:50
⇒阪神園芸の“神整備”で甲子園の水たまり消えた CS第3戦へ準備続く(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
ひろしま生活 今日のランチ
— てつじ (@tetsuji0811) 2017年10月10日 - 21:13
ガリバー@広島市中区本通
ビーフカレー 700円
玉ねぎやフルーツがたっぷり溶け込んだ感じです。 pic.twitter.com/664uuqd9Yr
広島といえば
— ポンしげ (@fukuyamaprimary) 2017年10月15日 - 12:43
むさし
#ぜひ一度お越し下さい
#むさし
#元気うどん
#本通り店 pic.twitter.com/MGzKnVrUCZ
地下鉄や地下化路線の場合”駅前”そのものが存在しないが元々、地上の駅が在った所なら駅前の名残りが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:01
⇒京王「調布駅前」新施設でイメージ刷新なるか 現在の空間は「安藤忠雄」デザインの広場に(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
広い敷地内を無理やり拡げて使おうとしているかの様ですよね。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年9月17日 - 16:29
勿論、北の中央公園でも、みなと公園でも可能な、此処でなくともの暫定利用。 #見守りくん
twitter.com/sigma_sanfrecc…
今日はアニメ版『美味しんぼ』放送開始記念日と言う事で思い出しました。オクトーバーフェストのフードの値段が高い理由は輸入物だけでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:08
⇒【ご当地グルメ食べまくり】仙台のソーセージが「究極」なワケ bg-mania.jp/2012/06/100548… @maniko_bargainさんから
確かにドイツのソーセージとポテトは美味だった。 pic.twitter.com/NGdhqgNQqm
— ヤマキ (@Yamaki_82) 2017年10月17日 - 12:58
”本場”ドイツのソーセージは上質な肉を使ってるが日本だと「どうせ挽肉にすれば分からない」と。それに食品添加物も。日本とドイツで値段の差があるのも >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:15
⇒丹沢ハム工房 美味しんぼ「ソーセージとビールの巻」と無添加ハムの中津ミート ark-treasure.com/blog-entry-398…
『オクトーバーフェスト』は市民球場跡地だけで無く全国で行われ、ビールやフードの値段も基本的に同じですが広島では回数を重ねるにつけ話題にもなり難くなり。他都市では繁華街に近い広場とか市役所前広場とかで開催してるが市民球場跡地は繁華街の賑わいとは懸け離れた場所なので集客に苦戦すると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:18
オクトーバーフェストにしても周囲が繁華街なら新たに興味を持つ人も居ると思うが...都合の良い場所だけを栄えさせ「他は知らん」は無理で栄えてる場所の周りしか栄えず
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:23
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
@LIH75823164 @sunliner1969 跡地にサンフレのスタジアムが出来て、周辺施設であるグリーンアリーナが整備されたらハンドボールも含めてスポーツの聖地になると思ってます。(女子ホッケーも跡地スタジアムで開催できたら最高なんですけど。)
— Meg_320@一心 (@Megu_sanf) 2017年10月16日 - 14:30
グリーンアリーナには大アリーナと小アリーナが在るが”大”の方をこんな感じに改修し”小”の方もスポーツ興業に適したものに改修すればカープ以外の地元スポーツを中心部に集める事だって出来ると私も思います >Rt
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:27
⇒ゼビオアリーナ仙台 xebioarena.com
@Megu_sanf @sunliner1969 ほんと街の中心に集約してくれた方が行きやすいうえに、それぞれの競技をはしご観戦しやすくなって様々な可能性が生まれるはず😊
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月16日 - 14:41
今はそれぞれがバラバラに点在するから、はしごは時間がないと難しい😖
市民球場跡地に球技場を造りサンフレの試合の時に「来週はここでアンジュの試合があります」など告知をすれば集客もし易く。グリーンアリーナでドラゴンフライズやJTサンダーズ、メイプルレッズなどの試合も出来ればそれも告知したり。入場の際に広島市内の観光地や施設の宣伝などをする事も >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:33
広島県以上にスポーツに恵まれた都道府県はないだろう
— 紫勝続最感 (@hiroshimaB6) 2017年10月16日 - 21:06
本当に本当に最高なのにその県、市を代表する人があれじゃ人気がないのもわからんこともない
カープはもう人気がある
知事と市長は人気のないスポーツに力を入れてスポーツの街にするべき
誰もが広島県に住みたいと思う日本一の街に!
今週は広島にもサンフレと川崎のサポーターが市外・県外から来られると思いますが観光と言ってもJR駅から宮島や呉とかでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:37
⇒Jリーグ観戦にかこつけた旅行が、めちゃくちゃ楽しい件。(茨城・鹿島編) - Victory victorysportsnews.com/articles/5510 #Victory
昨日、電車に乗る為に行った五日市駅。1車線ずつの狭い駅前通りを中心に建物がびっしり並び。ここの何処にアストラムの高架路線を造ると言うのか?市役所がそう発表したからと言って中国新聞が疑問も挟まずそのまま記事にしたのは… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 17:55
こいつらこそ民主主義を蝕んでいる元凶であり #フェイクニュース を
— 山西四郎 (@kiteruwkiteruw) 2017年10月15日 - 14:31
スケープコードに偏向三昧をしていることを認めない連中だね。
#毎日新聞「フェイク(偽)ニュースは民主主義をむしばむ病原体だ。メディアの信頼度を低下させ、残念だ。」 hosyusokuhou.jp/archives/48803…
石橋市議もブログで書かれてましたが市議会の定数削減は見送りに。豊島市議のFBによると広島の市議が多いのは繰り返された合併の際に町議達の身分を保全した事が原因
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:00
⇒議員定数の削減を明言|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-4394/
石橋市議のブログ再掲『13日の金曜日 前編』の巻koeya.com/blog/20171014.… 市議会の定数削減の議論も気になりますが私が気になったのは「広島市立高等学校の生徒による市議会への提案発表会」が来月、市議会で行われる事。これは市役所では無く市議会によるものなので期待が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:05
私の地元・五日市中央公園に在る慰霊碑。この公園には被爆樹木の"二世"も。周囲にはマンションなど住宅も多いので土日祝日は親子連れがよく遊んでます。広島市内にはこう言う慰霊碑が多数在ります。日常生活にこう言う慰霊碑とかが寄り添ってる事… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:12
先日、中国新聞に載った「ピースツーリズム」の一環かと。平和記念公園を中心に市内各地の関連施設を巡る”平和テーマパーク”の様な街に広島市をしたいと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:18
⇒広島市 被爆70周年の取組 - 比治山公園「平和の丘」構想の策定(平成27年7月) city.hiroshima.lg.jp/www/70th/conte…
東京や大阪、名古屋と都市規模で競う必要は無いが、だからと言って平和とカープの街で”オンリーワン”でやって行けば良いとは思えない
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:21
⇒大都市化競争とシビックプライド | 広島・都市創生会議 - teacup.ブログ“AutoPage” red.ap.teacup.com/hiroshimusica/…
これだけ多くの地元スポーツが揃った街は全国にも少なく。若い世代もそれを活かした街創りを考えて欲しいかなと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月17日 - 18:23
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
10月17日(月)の巡回備忘録
10月16日(日) おはようございます【記念】ボスの日【歴史】阪神タイガース、21年ぶりのリーグ優勝(1985)【誕生】阿川泰子【雑記】球団初の日本一に輝いたこの年......
おはようございます⭐
— ひまわり@ちばG党 (@himawari_indigo) 2017年10月9日 - 07:52
今週もすき家の朝食からスタート! pic.twitter.com/Z846Q1V0do
今日は10月16日(旧暦8月27日)の月曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月16日 - 06:00
「柿(かき)」
ビタミンC、タンニンを含み、風邪の予防にもなる柿。
昔から二日酔いには柿がいいといわれます。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #柿 #秋… twitter.com/i/web/status/9…
10月16日は
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月16日 - 03:47
「ボスの日」
だよ。
えらーいw pic.twitter.com/prhTr7nFwi
確かに偶然過ぎる出会いとか実在人物をモデルにしてる割には現実離れした展開とか気になってますが。今後の展開は果たしてどうなるか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 13:32
⇒『わろてんか』 ベタな展開連発に視聴者の評価は真っ二つ(NEWSポストセブン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/postse…
中区立町横川細うどんつるのおんがえしで自家製もみじ豚と白葱味玉添え880→オープンで680➕税50円。もちもちの中太麺うどん。ホロホロもみじ豚はうまぁ。尾道らーめんあったどこに今週開店。 pic.twitter.com/39Tfkh3mYi
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2017年10月15日 - 13:32
ひろしま生活 今日のランチ
— てつじ (@tetsuji0811) 2017年10月7日 - 18:25
麺屋 すずらん亭 @広島市中区本通
汁なし担々麺 温玉つき 680円
なぜか広島は汁なし担々麺の店が多い。お値段リーズナブル。
麺の食感もよい。 pic.twitter.com/OEW2aWi4Xq
そう言えば最近はスマートフォンをカーナビ代わりに使う人が。精度的に今一つで正確に道路を把握出来てないアプリもある様で。自分の目と頭も使って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 13:43
⇒高速道路に誤進入、目立つ若年層 原因はナビアプリか?(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
久々に公開の今日のディナー。麺屋台 我馬の「赤うま 肉付き」&餃子! pic.twitter.com/pld3wMiIF4
— サイバー斎藤 (@cybersaitoh) 2017年9月28日 - 20:27
おはよーございます☂️
— ガースケ (@ga_suke) 2017年10月2日 - 11:27
雨の広島
まだ釈迦の張り紙してあって上がった!
もう一回演ったらいいのにー。
お昼ご飯はむさしにした!
バイバイ広島
また来るね✋ pic.twitter.com/yMGBsEIg3C
決まってる労働時間の中で結果を出さないと評価されないドイツと長時間頑張ってる印象が評価される日本
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 13:50
⇒長時間労働で「管理職に罰金刑」ドイツの実際 ドイツ好況は「1日8時間労働」で実現した(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
「ひろしまフードスタジアム冬の陣」
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年2月8日 - 08:34
6日(土)36,000人、7日(日)42,000人、合計78,000人の方々にご来場いただきました。-
rcc.jp/event/foodstad…
#見守りくん
これ程の集客があっても、交通混雑などの問題が聞こえてこない球場跡地。
今月初めの『ちゅーピーまつり』も市民球場跡地の広さで今年も初日が3万2千人、2日目は6万人とありえない数字だが誰も本当の数字を数えて証明は出来ないので”主催者発表”は嘘では無いが真実では無い。市民球場跡地でのイベント集客実績を上げる為の数字で”フェイクニュース”の一つだと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 14:01
ブログ更新:日本共産党がサッカーの政治利用を繰り返している件について kappa.blog/archives/1438
— リベロの河童 (@55ft) 2017年10月16日 - 13:47
◆Jリーグ◆鳥栖のマスコット”ウィントス”を政治利用しようとした共産党員の言い訳が酷すぎると話題に! : WorldFootballNewS worldfn.net/archives/50606…
— ホイミン (@tyahanset880) 2017年10月15日 - 21:00
これが今年の2月
河野太郎議員みたいに普段から地元クラブに言及してるならまだしも、選挙の時だけ擦り寄るとか恥知らずにも程がある
— ホイミン (@tyahanset880) 2017年10月15日 - 21:17
共産党は埼スタ建設の時、最後まで反対してました。
— 赤き血の煮込みむーたそ (@mutaso_urawa) 2017年10月15日 - 20:39
京都の新スタジアムに反対しているのも共産党だからな
— ホイミン (@tyahanset880) 2017年10月15日 - 21:08
税金の無駄遣いを批判するのは悪くないが都合のいいときだけすり寄ってくるのは許せん
川崎は今日、クラブ事務所がお休みらしく、明日サポーターの方々がクラブが勝手に選挙宣伝に使われてる問題について問い合わせるそうで。恐らくこれで公式に抗議がされてもうユニフォームを着ての選挙活動とかはやらないでしょうけど。ネット上では大騒ぎになりましたが今日もユニフォームを? >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 14:16
色合い的に、ロシアのCSKAのバスケアリーナかと思った(o'д'o)
— ⚽️Kemari Doku🏎 (@Jobasansan) 2017年10月15日 - 13:52
「えっ わかさん、ついにロシアまで行っちゃったの?」・・・とw
立川駅からすぐの立飛に、こんな良いアリーナができたんだね!
周りには"ららぽーと"あるし、再開… twitter.com/i/web/status/9…
アリーナの中に到着。総合体育館ではない、本当のアリーナだよ。コート近いよ。反対側観客席も近いよ。コートエンド席は傾斜があるよ。やっぱりお金とって試合するならこういうところでないと。 pic.twitter.com/elu8KlrWRA
— わか@わかの観戦日記 (@WAKA_77) 2017年10月15日 - 13:42
立川立飛、確かに綺麗なんだけど、2階スタンド席は席の前に柵があって最前列、2列目くらいは正直見づらい。自由席だけどみんなこの席避けてる。あと、右下に見えてる収納されてるゴールは致命的。邪魔。チケット取る時は注意。#アルバルク東京 pic.twitter.com/twx2tvEmrC
— Rock (@rocksugar2301) 2017年9月24日 - 15:12
5000人以上が歓喜と悲哀と,そして最後の幸福を感じさせてもらった97分。
— t.ko (@tajiko) 2017年9月28日 - 23:40
こんな喜びをたった数千円で得られるなんて,地元のプロスポーツ興行は素晴らしい娯楽である。スタンドの殆どの人が笑顔で,両手を掲げて,大声を出して喜ぶなんて。… twitter.com/i/web/status/9…
確かに広島ドラゴンフライズ🏀のホームアリーナである広島サンプラザも5,000人収容だか、傾斜などは見やすいとは言い難い。
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月15日 - 17:13
ただドラゴンフライズが街中に専用アリーナを建てたいと言った時。広島の政財界は果たして、いままで通りに支援を… twitter.com/i/web/status/9…
広島サンプラザはJR・広電・バスと公共交通の便は悪く無いが郊外部で周辺に商業施設の広い駐車場も在って車で来る人が多いのと最大収容が5千人で集客面で”限界値”が迫るのも難点。街中のグリーンアリーナを使えればと言う声が以前から。今シーズン最終戦をそこで開催する話もあるそうです >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 14:30
これこそ湘南ベルマーレ!
— 湘南ベルマーレ地域普及 コーチ 金井智之 (@sbfc_kanai) 2017年10月7日 - 23:01
間違いなく日本一アツい会場!
Fリーグ史上最高の雰囲気じゃないかな?
全国のフットサル好きな皆さんにはこんなに激アツな会場ある事を知ってもらいたい!
生観戦が1番!ご来場の皆様ありがとうございました… twitter.com/i/web/status/9…
「西区トップスポーツチーム応援スタンプラリー」のサインは広島メイプルレッズにしました。
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月3日 - 22:19
3チームともいつも広島の名を背負ってくれてありがとう😊
これからも応援致します📣
#広島 #広島市西区 #トップス広島
#メイプルレッズ… twitter.com/i/web/status/9…
広島にもフットサルクラブ『広島F・DO』が在るし女子ハンドボールのメイプルレッズや女子サッカーのアンジュも。グリーンアリーナの活用や市民球場跡地への球技場建設で「カープ以外のスポーツ観戦は街中で」と言う”文化”が出来れば紙屋町・大手町一丁目界隈に人の流れが生まれて活気を >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 14:38
やはり良いスタジアムを建てると波及効果が大きいですね。それにしてもここまで成功するとは。→ サッカーで町おこしに成功 かつてはタイの最貧県、ブリーラムの挑戦 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/macro/news/170… @SankeiBiz_jpさんから
— pretty_radio (@pretty_radio) 2017年9月23日 - 14:55
石橋市議のブログ更新『13日の金曜日 前編』の巻koeya.com/blog/20171014.… 世間が選挙で騒がしい中でも市議会では重要な審議が続いてます。来月は市内の高校生9グループがそれぞれ考えた「こんな都市にしてみたい」と言うビジョンを考えて来てそれを発表する事が決まったと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 14:45
広島駅前に在るカープ以外のスポーツの会場を街中に集める事によって街へ出る文化を市民の生活の中に浸透させる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月16日 - 15:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
大谷投手、再びズムスタへ
カープがプレーオフを勝ち抜き日本シリーズへの出場権を勝ち取り、と言うか優勝したのだから”守り切り”の方が正しいか、優勝していながら日本シリーズに出られないと言う羽目に陥らずに済ん......
おはようございます☁
— 🍁🌴大和撫子🌻🌸 (@yamato6627) 2017年10月14日 - 09:02
今日は久々の休日出勤🏢
出勤前にミスド🍩で朝食です😊🍴
ハロウィン🎃バージョンのドーナツ🍩を選んでみました🐸🎵
では今日も皆さんにとってHAPPYな一日でありますように🚩✨
今日もお付き合いよろしく… twitter.com/i/web/status/9…
今日は10月15日(旧暦8月26日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月15日 - 06:00
「新米(しんまい)」
秋はおいしい物がたくさん♪
強く研ぎ過ぎないように注意して、もちもちの新米を頂きましょう(*゚▽゚)
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #新米… twitter.com/i/web/status/9…
スーパーの棚にあったすべてのきのこ、しいたけ、まいたけ、しめじ、えのき、なめたけをワンパックずつ買ってきた。マッシュルームは高いので無視。ざくざくきって、醤油1/3カップ、酒1/3カップ、みりん大さじ2をぶっかけ、煮汁が1/4程度… twitter.com/i/web/status/9…
— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) 2017年10月15日 - 09:02
今シーズンは先発登板で安定した結果を出せずポストシーズンではリリーフに回ったのですが意外と適性があったみたいで...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:00
⇒マエケン、しびれる場面で5球3人斬り 勝ち越し弾呼び込みPS2勝目(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
本日のミッション
— きのん🎪kinon!! (@kinon311) 2017年10月15日 - 11:42
むさしの
「若鶏むすび」イートイン♪
いただきまーす\^^/ pic.twitter.com/Z2yBjp9IWs
病院の帰りにほのたんの聖地~キング軒に行って来ました~何度か来てるんだけど持病の病院に13年位通ってるんだけど病院から2〜3分って~まさしく灯台下暗し〜笑~ほのたんに会ってたかもって思ってしまいます😊今日は0辛と温玉2個に半ライス… twitter.com/i/web/status/9…
— カープ好きいしくん/@ほのたんズ/stu (@stu48daisuki) 2017年10月10日 - 13:00
私は長曾我部盛親だと思ってました。西軍側で参戦しながら進路を塞がれて戦場に出られず負けて改易され
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:10
⇒関ヶ原の戦い「最も不運な武将」は誰だったか 勝ったのに「残念すぎる末路」は、あの人?(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
久々にサン・カレー食べてきた。いつものチキンカツハーフ pic.twitter.com/oYAh9raNJj
— netalo(バス停) (@netalo) 2017年10月11日 - 17:03
肉のますゐ
— マサ_hiro 低浮上気味 (@tamahiro910917) 2017年9月10日 - 11:45
安くうまいトンカツが350円で食べれるけ、最高!
というかデミソースめっちゃおいしい(*´∀`*) pic.twitter.com/YRuufs1KNN
東京から近過ぎて既に行った場所として目新しさが無かったのかも。今は今まで熱海に行った事の無い若い世代が注目して再び観光客が集まったのかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:16
⇒なぜ「熱海」は人気観光地に返り咲いたか(プレジデントオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/presid…
本当なら機会損失の多い 残念な話ですね。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年2月18日 - 21:30
twitter.com/pastabarpiano/…
twitter.com/pastabarpiano/…
#見守りくん
新聞の書く事は全て正しくネット上の情報は間違いと?新聞自身が自分達の都合でフェイクニュースを拡散してるのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:30
⇒新聞週間標語を決定 代表に「新聞で見分けるフェイク 知るファクト」 - 産経ニュース sankei.com/entertainments… @Sankei_newsさんから
新聞の読み方講座してるけど
— Kimura Yasuyuki (@KimuraYasuyuki) 2017年10月14日 - 11:32
のんのんが可愛い過ぎて
集中して聴いていないw
中国新聞のMCの人、
芹佳ちゃんに似てるような( ´-`)
#永野芹佳
#奥本陽菜
#中野郁海
#Team8 pic.twitter.com/MgYFoBsm7e
今日からの”新聞週間”に合わせ昨日からイオンモール府中(サンフレの”スポンサー様”でもある)でニュースペーパーマルシェなるイベントが行われAKB48のメンバーと中国新聞の記者によるトークショー等が行われ、買い物客に「新聞を読んで下さい」とアピールしたと今日の中国新聞に記事 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:40
イオンモール府中で開催中の『ニュースペーパーマルシェ』で中国新聞の記者はネット上にアップされるニュースの多くは新聞社が配信している、ネットでは基本的に関心の無い記事は読まないが新聞は紙面上の様々なジャンルの記事が目に入る、と新聞の有用性をアピールしたそうだが。それはネットでも同じ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:45
ヤフーでもMSNでも、それ以外のどのポータルサイトでもネットを開けば様々なジャンルのニュースが目に入るのですが。新聞だって興味の無い記事はスルーする人は多いかと。親の読んでる新聞からスポーツ欄やテレビ欄だけ、もしくはテレビ欄だけ見て1ページも開かなかった経験を子供時代にした人も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:50
私は今、親元で両親が購読してる中国新聞を読み、時間があれば図書館に行って他の新聞にも目を通し。しかし大阪での学生時代は新聞を購読せず特に不便は無かった。妹夫婦は新聞を購読して無いし、関東で働いてる上の妹も新聞を購読して無くて遊びに行った母がテレビ欄を見る事が出来ず困ったと聞いてる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 15:55
もう3か月程前から、朝の日課だった中国新聞📰を見ることを辞めてしまっている
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月15日 - 11:40
正直今の中国新聞🗞を見るよりも、スマホ📱で皆様からのタイムラインを見た方が、よっぽど有意義だ❗️
まぁ今日みたいに、広島のスポーツチームの試合翌日に、スポーツ欄だけチェックはしとこうかな😅
来月から日経新聞は購読料が月4000円に値上がりするとか。年間なら4万円以上か、それだけの金を払うとなると相当に有用な情報や記事が載って無ければ凄く割高に感じるかと。それでも日経なら株式投資をする人などにとっては重要な情報源。しかし一般紙となると毎月3000円以上も出す価値は?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:00
妹夫婦も子供も居て生活は決して楽では無い中、3千円以上もの大金があれば数日分の食費が賄えるかと。新聞をそれだけの金を払ってまで読む価値があるのかと言えば...携帯電話の料金も家族分掛かる訳だし。そのスマホを立ち上げれば無料で”新聞程度”のニュースは読めるし。妹の家の隣近所も同じで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:10
昨日の試合記事に #石川紗衣 選手🤾♀️の写真が載ってます👍
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月15日 - 11:26
その上にはコカ・コーラウエスト レッドスパークス🏑が、日本リーグの決勝に進出した記事が😄
リーグ優勝🏆期待しています‼️
#メイプルレッズ #レッドスパークス… twitter.com/i/web/status/9…
スポーツ新聞は野球と競輪、競馬、競艇、以外のニュースの扱いが。サッカーも意図的に小さく扱い、それ以外のスポーツとなると記事にすらならない事が。それだけに中国新聞が地元のハンドボールやバレーボール、ホッケー等の結果を紹介してくれるのは有り難いですが。ドラゴンフライズはまだ >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:16
メディアのネガキャンやネット工作がどれだけ効いてるかよくわかる。ネット時代だからバレると思ってても、大半のひとは騙されたまま信じてるんだよね twitter.com/beniyume_/stat…
— とかげ(やもり) (@lizardtyan) 2017年10月15日 - 15:35
しかしまぁ
— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年10月15日 - 00:36
マスゴミによる
選挙の当落予測ほど
「世論誘導」と言えるものもなかなかないのでは
今日の中国新聞、社説も新聞週間について。フェイクニュースなる言葉を広めたのはトランプ米大統領。選挙戦において自分を貶めるニュース、それに対立候補のクリントン氏が有利と報道し続けるマスコミに辟易してそう言ったのではと。中国新聞も前回の広島市長選では意図的に投票率を下げる為に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:25
バスケットボールでは動きを偽装し相手を惑わすプレーをフェイクと呼んで普通に使ってるかと。和英辞典を引いても嘘はライアーでフェイクでは無い。別に人を騙すのに嘘をつく必要は無く情報の見せ方によって事実でも人を騙せる。それに”主催者発表”の数字などは当人がそう言えば嘘とは言えませんし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:30
今日の中国新聞の社説によるとアメリカではネットに圧されて地方紙の廃刊が相次いでると。それによりメディアによる監視機能が失われ地方の行政や企業の不祥事が発覚し難くなると。しかし日本ではその地方紙が行政や権力と癒着して監視機能など既に無く。広島でもサッカー場問題からアストラム延伸など
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:35
え!マジで怖いよ😨コレ…
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年10月11日 - 18:25
しかも日付が10.7ということは、4日前の記事?…またしても、このツイート見るまで知らんかった…
私がニュース見てなかっただけかな?
#広島 #広島県警 twitter.com/ankatsumagic/s…
スポーツニュースでやらないニュース twitter.com/usembassytokyo…
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2017年10月11日 - 22:36
タチが悪いの圧倒的な利権社会で、サッカーを知らない人達向け紙媒体を売る一方で、エルゴラッソのような特定層向けの紙媒体の一般販売を圧力をかけ潰してる地域がかなりあるということ。棲み分けもせずにフェアな社会はありえない
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年10月13日 - 15:24
twitter.com/kenneththe14/s…
自公300超
— 中道やや左寄り (@sazaebon13) 2017年10月12日 - 06:52
またマスゴミのフェイクニュースだろ pic.twitter.com/iIvPJ0koi1
街中の衰退、平和記念公園を訪れる市民の少なさ、集客に苦戦するカープ以外の広島スポーツの事など正しい報道
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月15日 - 16:41
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
瀬戸内での釣り
今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「釣りに行ったことはありますか?」にしました。 そう言えばもう何十年も釣りに行った事がありませんね。 子供の頃は何度か父に......
おそようございます☀️(^_^)/~~
— 水鏡 翠 (@kotonew2291) 2017年10月3日 - 09:59
ガストで優雅にモーニング中😁 pic.twitter.com/raGVoa477V
今日は10月14日(旧暦8月25日)の土曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月14日 - 06:00
「栗(くり)」
秋のスイーツには栗が欠かせませんよね♪
日本に限らず、昔から親しまれる秋の味覚です。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #栗 #秋 #スイーツ… twitter.com/i/web/status/9…
「我が巨人軍は永久に不滅です!」
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月14日 - 03:39
昭和49年10月14日 長嶋茂雄(当時38歳) 現役最後の試合後、引退セレモニーで この名言を残しました。
#今日は何の日 pic.twitter.com/L8ckcSnssP
私の昔の職場も残業代が固定されてました。小さい上に特殊な業務だったので普通に残業代を出すととんでもない金額に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 09:50
⇒悪質な「固定残業代」…高く設定した代わりに基本給を下げる手法、裁判で無効に(弁護士ドットコム) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/bengos…
優雅にモーニングきめたった (@ 広島アンデルセン 仮店舗 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/kUYC3DT5WNv pic.twitter.com/D58Emzrkgd
— まつこ (@Eleuth_ria77) 2017年10月4日 - 12:06
今日は運動会やってるんだなぁ
— みすず@ちゃぱ姫 (@chapahime) 2017年5月27日 - 12:56
外暑いわぁって思いながら温かいおうどんを食す。
ちからの他人とじうどん(またこれかよ) pic.twitter.com/OF2mSAlO4p
言われてみれば押しボタン信号機なんて日本にしか、と思ったら記事によるとアメリカに少しだけ在ると。歩道橋などと共に外国人観光客が見ても訳が分からない
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 10:00
⇒押しボタン信号「ずっと赤」訪日客困惑…案内へ(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur…
広島に来たので「くにまつ」汁なし坦々麺。1辛にしたのに辛くてお父さんがめっちゃむせた🤣 pic.twitter.com/m9l3phTFy6
— ヒロコ(円グラフ) (@NRyouHiro) 2017年9月4日 - 13:18
広島のご当地食材のコウネを初めて食しました。
— livaeal (@livaeal) 2017年9月21日 - 20:54
一頭から2kgしかとれず、コラーゲンとゼラチン豊富。
結構脂が濃厚なので苦手な人もいそう。
サラダというよりコウネwith野菜って感じです。 pic.twitter.com/uLbKEw1r8B
生放送番組ですが放送前の段階でチェック出来る部分だし放送局側のミス”ヒューマンエラー”ですね。視聴者を欺く為に意図的に流す”フェイクニュース”とは別物
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 16:15
⇒フジ「とくダネ!」審議入り=BPO検証委(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/e…
恒例の広島城周辺イベント「フードフェスティバル」
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年10月27日 - 11:05
今年は、球場跡地にて同時開催3イベントも。
中央公園全域が、RCC関連イベントで埋め尽くされる10月29日、30日の二日間。
#見守りくん pic.twitter.com/b46Vw4zojS
去年、フードフェスティバルと同じ日に市民球場跡地で行われたのだが今年は開催の話を聞いて無い。あと2週間、今年も跡地では >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 16:30
⇒広島初開催!MLBロードショーや手ぶらBBQ、世界遺産グルメなど tabetainjya.com/archives/nakak… @tabetainjyaさんから
元々は中央公園北側広場内で行われてたが2013年から会場は市民球場跡地に移動。手狭だった以前の会場に比べて広くはなったが中央公園側メイン会場との連携はうまく機能出来たか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 16:38
⇒感動! 広島てっぱんグランプリ(番外編) | 磯野製麺 isonoseimen.co.jp/event_info/308/
2014年もフードフェスティバルと同じ日に市民球場跡地で広島県内のご当地お好み焼き同士で争う『てっぱんグランプリ』miyoshi-karamenyaki.com出展/第5回広島てっぱんグランプリphotoレポート/ が開催されて三次唐麺焼が優勝。写真で見る限り集客は悪くは無さそう
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 16:52
お待たせしました!!
— ひろしまフードフェスティバル (@foodfestival1) 2017年7月31日 - 18:36
今年もひろしまフードフェスティバル、13回目の開催が決定しました!!
10月28日土曜日、29日日曜日の2日間、広島城とその周辺、広島中央公園を会場に
開催します。詳しくは今後公式サイトで順次発表します!
そして2015年、市民球場跡地で『てっぱんグランプリ』は行われず。2016年は全く違う『手ぶらBBQスタジアム』が開催され。今年は今のところ何の話も聞いてません。フードフェスティバルの方は今月末の土日に行われると正式発表されてますが跡地は?ハロウィンの仮装大会イベントでも >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:00
@Twilight493 @sunliner1969 それは二葉の里地区の再開発をどうするかという段階でする話ですね、すでにイケア以外の売却地は再開発が進んでいるので、今から検討できる話ではないと思います。
— オム (@omu_3) 2017年10月12日 - 14:36
仰る通りですね...イケアが何年も広島駅北口に取得した店舗用地を”塩漬け”にしてるのを見ると「ここにサッカー場を造れば」と私も含め言いたくなる人は多いですが他の区画では計画通りに建物が建ち始めてますし、市側も今更再開発計画の変更をするとは思えないです。イケアの方は果たして >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:11
オフィスビル建設の方はいよいよ本格的に。今まではイズミ本社くらいからしか人の流れが無く。後はJR西日本広島支社のビルがどうなるか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:15
⇒広島駅北 二葉の里5街区再開発 2017.10 (Vol.16) 大和ハウスビルの鉄骨工事はじまる ab-hiroshima.com/201710futaba
広島駅の北口だが特別に行きたい店とかは少なく、わざわざJRやバス等に乗って買い物の為だけに広島駅方面へ向かう人は少なく、今後も商業地としての発展は限定的で”繁華街”も八丁堀界隈から動かないと思われ。イケアも土地だけは確保した上で様子を見てたのでは。果たして店を出すのか?はこれから
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:35
そう言えば有料ですけど駐車場は在りますね。一方で公共交通利用だと広島駅の目の前ながら地上からは横断歩道が無い為に遠回りや地下との行き来をしないと行けず
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:40
⇒ビックカメラ広島駅前店の駐車場の行き方と料金について! - さんちゅうブログ tsurulog.com/entry/2016/09/…
ビッグカメラの在るビルの南側ですね。月に一度イベントをやってるそうですが、遠くからわざわざ来てる人は??
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:43
⇒JR広島駅南側の公園を再整備 市がにぎわい創出へ、遊覧船も登場 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1703… @SankeiNews_WESTさんから
この駅の自由通路から真っ直ぐ陸橋を渡って南口のビックカメラにも行ける筈だったと思うが、その前提となる広電の高架乗り入れが進まず、ビックカメラは実質、地下からのみのアクセスとなって不便に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:47
⇒祝! 自由通路開通 JR広島駅中央改札口編 blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/e/…
他都市と違い、広島駅はすぐ北に山が在り、同じくすぐ南には川が在って駅周辺を開発して発展させるには地形的な制約も。その狭い空間を更に大壇歩道の無い道路で”分断”してしまってる事が商業的な発展を妨げ。駅と同じ高さで直結の陸橋も繋がる先の北側は目立った集客施設も無く、南側は時間が掛かり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 17:52
あすカシマ参戦の広島サポの方、ぜひご一読を!
— VICTORY編集部 (@V_sportsnews) 2017年10月13日 - 17:59
Jリーグ観戦にかこつけた旅行が、めちゃくちゃ楽しい件。(茨城・鹿島編) victorysportsnews.com/articles/5510 #sanfrecce #antlers @sanfrecce_SFC @atlrs_official
広島の場合、公共交通でのビッグアーチへのアクセスは横川駅シャトルバスと新白島駅でのアストラム。果たして原爆ドームや平和記念公園に行く為だけに街中まで来てくれる人はどれ程。一方でJRを利用して宮島などへ行く人は多いかと。そう言えば去年位からJRの車内などでサンフレの試合告知 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 18:01
広島大学も一部の学部を広島市内に戻したりはしてますが今後はどうして行くのかは謎。広島市も市外に流出させない手を考えるべきでしたが...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 18:05
⇒学園祭シーズンに想う | 広島・都市創生会議 - teacup.ブログ“AutoPage” red.ap.teacup.com/hiroshimusica/…
石橋市議のブログ更新『TIME FOR SOME ACTION』の巻koeya.com/blog/20171012.… 世間は衆議院選挙の真っ只中ですが広島市議会も決算特別委員会の会期中、政党の所属では無いので選挙支援とかは無くともやる事は多く、しかし引き受けるばかりでは無く自分から
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 18:08
駅直結とはまた違う、街中と直接繋がる立地のスタジアムで観光的にも街中へと人を呼び込める効果が見込めるかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月14日 - 18:11
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
10月13日(木)のつぶやきもう負けない@広島 今日はサンフレッチェの試合がありました。 ホームのエディオンスタジアムで天皇杯3回戦、J2熊本との対戦です。 家から近いと言う事で平日のホームゲームはほ......
日本シリーズまであと1勝
今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズとのプレーオフ・ファイナルステージの2試合目。 テレビ中継もありましたが聞くところによると広島ローカルの放送らしく他県では見ら......
おはようTwitter!!! pic.twitter.com/3rN8GxiTBo
— 🎃H a r uくん🎃 (@mumei__0111) 2017年10月12日 - 07:27
今日は10月12日(旧暦8月23日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月12日 - 06:00
「下弦の月(かげんのつき)」
青空に残月として白く見えることがあります。
うっかり出てきたみたいでかわいいですね(*^^*)
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー… twitter.com/i/web/status/9…
10/12(木)は卵の日
— ちぃ (@blendykotya) 2017年10月12日 - 01:48
コロンブスがサンサルヴァドル島に上陸した日だとか…コロンブスといえば卵を潰して立てた事が有名ですよね。
卵にしか見えない地中海に生息するフライドエッグクラゲ …ヨーロッパコマドリの青い卵…卵を守るニコヤカ… twitter.com/i/web/status/9…
私の地元でも最近サークルKだった店が閉めてしまい。てっきりファミリーマートに看板を変えるのかと思ったらそのまま閉店。ファミリーマートの既存店も近く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 09:40
⇒サークルKとサンクス、採算悪化664店閉店へ(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur…
立町電車通り沿い「案山子」。ランチ500円(税抜)から。日替わり(本日は煮込みハンバーグ)、トンカツ、唐揚げなどなど。生姜焼きいただく。肉は柔らかく、たっぷり。ご飯と味噌汁、水はセルフ。つまり自分で量が調整できる。この価格でこの味… twitter.com/i/web/status/9…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2017年9月29日 - 23:04
広島のカレー屋さんガリバー
— ぐっち@REDinBLUEトリッパーズ (@guchi006) 2017年8月5日 - 15:42
おいしすぎて吹っ飛ぶ pic.twitter.com/x0bkQz9Psc
我が家でこれはやって無いです、それどころか自分の箸を直接鍋の中に入れる事もしませんし。鍋の汁を飲み干すのも塩分過多の問題
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 09:50
⇒鍋の汁を戻すのはアリ? ナシ? 意外と根深い“鍋つゆ論争”(レタスクラブニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/lettuc…
広島着いた♡
— おかき まなみ (@okaki_manami) 2017年10月1日 - 12:37
むさしで みんなで
おにぎり\(*`∀´*)/🍙💟 pic.twitter.com/FYY5IXbwSR
牡蠣釜飯@酔心 pic.twitter.com/KhUJxMNmAN
— ゆーき@フライゴン(アローラのすがた) (@highpowered72) 2017年10月8日 - 20:34
2連敗で地区シリーズ敗退の瀬戸際から3連勝で逆転ですか、この流れだと来年もニューヨークに残って活躍するのか、それとも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 16:30
⇒ヤンキース大逆転突破の立役者、田中将大が歓喜「初めて貢献できたかな」(フルカウント) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/fullco…
「中央公園の区域図」- 広島市が国有地を無償で借り受け、公園として整備しています。広島市都市整備局緑化推進部緑政課 - #kyusimin 外周を囲む工事用のフェンスに掲示。 pic.twitter.com/aVojZw4sup
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2014年10月24日 - 14:49
広島市中央公園、西側は本川(太田川の本流)で北側は基町高層アパートと基町高校、東側は合同庁舎など官庁街とメルパルク広島、それと広島バスセンターのバスの出入口。バスセンターのビルからは”裏口”になるので買い物客とかは滅多に中央公園側には来ない。南側は原爆ドームと大手町一丁目 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 16:56
因みに昨日訪れた宇品みなと公園hiroshima-asobiba.net/park/minato-pa… だが名前から来る印象と違って海は港湾ターミナルビルに遮られて全く見えず、北側のマンションや郊外型商業施設が遠めに見えるくらい。緑が多く広大で地元の人にとって使い勝手も良くイベントにも使われるが観光的には
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:02
昨日、帰宅してから妹に聞いたが宇品地区は東西に延びる高速道路が出来てから更に道が複雑になり大渋滞が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:07
⇒広島みなと公園はサッカースタジアム建設の”ピッチ”からすでに「退場!」、松井市長も湯崎知事も「まずはっきり謝罪すべきだ」の声届く hirospo.com/pickup/30841.h…
去年の中国新聞を読み返し。7月30日付け紙面に広島県が今年度末に広島港の港湾計画改定があるので、それまでに10年後の目標を定めた計画を纏める、それの初会合を行ったと。出席した委員からは物流機能を優先して欲しいと言う意見が多かった様… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:17
宇品みなと公園は広さだけなら一番だったが交通事情で広域集客は困難、それに埋め立て地で巨大な建物だと地盤強化などに莫大な金が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:25
⇒広島サッカースタジアム深読み会議(その19)見え隠れするスタジアム展望、わしに力があればこう対処する! kouichi001.com/entryhiroshima…
収容2万人、概算事業費178億円-沖縄県、J1規格スタジアムの基本計画公表
— 日刊建設工業新聞【公式】 (@nikkenko) 2017年10月12日 - 09:56
nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/10/blog-p…
パースは完成イメージ pic.twitter.com/emIYEvyLRS
サンフレ案は2万5千人規模で建設費を140億円に抑えてるのでかなりコンパクトに纏めた感じ。そしてその建設費は寄付など民間からの資金と国などからの補助金で賄うと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:30
⇒新サッカー場、サンフレッチェが旧市民球場跡地を提案:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
沖縄県から奥武山公園でのサッカースタジアム計画が遂に発表されました。
— FC琉球 [公式] (@fcr_info) 2017年10月11日 - 12:34
FC琉球は県唯一のJリーグクラブとして、この都心型スタジアム実現に向け協働して参ります。
pref.okinawa.jp/site/bunka-spo… pic.twitter.com/Cegv6W4kd5
2万人が一斉に帰るとモノレールの輸送力で大丈夫か?しかし周囲で寄り道とか出来て
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:35
⇒沖縄県がJリーグ規格スタジアム整備基本計画報告書を発表!2万人収容、モノレール駅から歩いて5分、地下、立体駐車場を併設へ - コミュサカまとめブログ blog.livedoor.jp/commusoccer/ar…
ゆいレール(既存敷設分)の路線図を見てもらえばわかりますが、奥武山公園駅は空港からたったの3駅、壺川駅でも4駅。
— じゅんなま (@viva_happousyu) 2017年10月10日 - 22:07
さらにもうひと駅先の旭橋駅には今挙げた那覇バスターミナルがあり、バスとモノレールどちらにも拠点がある中心部なのです… twitter.com/i/web/status/9…
国場川沿いのにぎわい施設の計画なんて素晴らしいと思うな。スタジアムをプロフィットセンターにする意味でも面白い試み。アクセスは良いし、リバーサイドで飲食店が集っている場所って沖縄にないからね。スタジアム壁面のデジタルサイネージもGo… twitter.com/i/web/status/9…
— ツカダ (@football2007) 2017年10月10日 - 20:20
サンフレの市民球場跡地スタジアム案は広島市と県(商議所も?)の徹底した非協力によって周囲を巻き込んで「こんな賑わいを生み出せますよ」みたいなイメージを描けず、ただスタジアムを跡地の場所に描いただけの代物に。市側が認めてくれれば沖縄… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:41
DAZNでワールドカップ予選アメリカ対パナマを観戦。素晴らしいスタジアムだなと思って調べてみたら沖縄で計画されているサッカースタジアムとほぼ同規模の25,500人収容。こんなスタジアムだといいなぁ。興味ある方は是非みてください。イ… twitter.com/i/web/status/9…
— ツカダ (@football2007) 2017年10月7日 - 18:17
今回の国体は愛媛開催で野球競技は坊っちゃんスタジアムで。しかし普段はどれ程の稼働率で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:47
⇒広陵、大阪桐蔭撃破で初頂点 中村、攻守で貢献 ドラフトは1位指名希望/野球/デイリースポーツ online daily.co.jp/baseball/2017/… @Daily_Onlineさんから
@yamagutisport 当時の松山市長、現愛媛県知事が坊っちゃんスタジアムの横にマドンナスタジアムを建てたからです。ヤクルトキャンプ誘致のためにサブ球場が必要だったとの説明です。この最後の箱モノで松山中央公園の建坪率が限界に… twitter.com/i/web/status/9…
— 能田 達規 (@tatsukino) 2017年10月9日 - 20:05
@nack0224 商圏が貧弱すぎて無理です。
— 能田 達規 (@tatsukino) 2017年10月9日 - 21:04
自治体首長は可能性のない夢を語るべきではないと思います。
元松山市長、現愛媛県知事の公約
tokihiro.jp/manifesto_2.ht…
【見果てぬ夢への挑戦】
「プロ野球球団」四国誘致の可能性の追求
#いい加減まつやま
松山や倉敷、新潟など地元NPB球団も無いのにプロ仕様の3万人スタジアムは無用の長物。サッカー場や球技場を建てようとすると年に20試合ほどしか使われないと批判されますが、NPB球団の無い地域の巨大野球場は年に何試合使われて稼働率がどの程度なのか?今後はもう建てるべきでは無く >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:53
石橋市議のブログ公園『例えば、義務教育の恩返し』の巻koeya.com/blog/20171010.… 衆議院選挙が既に始まっており来週末には投票日が来ます。今、普通に感じてる周囲の環境も何年も前から地道に行われてる政治が寄与し。これから先の未来がどうなるのかも市民の選挙が創るのだと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 17:58
市民球場跡地のスタジアムを軸に西側の河岸緑地や南側の原爆ドームなどを通り多くの人達が平和記念公園を訪れて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月12日 - 18:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
ファイナルステージが始まり
今日からカープのプレーオフ(愛称クライマックスシリーズ)のファイナルステージが始まりました。 相手はファーストステージで2位ジャイアンツを破った3位ベイスターズで舞台はホームのマ......
おはようございます😃
— HAOW (ハオ) (@haowhappy1) 2017年10月11日 - 07:48
おめざめいかがですか❓
本日も関東から西は、、熱中症ご注意です💦
健やかな水曜日をお過ごしください🤗✨ pic.twitter.com/j7Bdb6lRIO
今日は10月11日(旧暦8月22日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年10月11日 - 06:00
「銀杏(ぎんなん)」
黄色く染まったいちょうの木に実り、特有の匂いを放つ銀杏。
種の中身はとても綺麗な緑色をしています。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #銀杏… twitter.com/i/web/status/9…
アタアタアタアタアタタタタタタタタタタタタタタタタァアアアアアーーーッ‼
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年10月11日 - 04:33
オーワッタァアアアアーーーッ(終ったーッ)‼
『北斗の拳』は1984年10月11日放送開始だァアアアーーーッ❕
―お前はもう死んでいる― pic.twitter.com/ouZp3tMLuU
来年の春までに北朝鮮危機が解決してれば良いのですけど。下手すると中止すら
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 19:00
⇒【2018平昌五輪】韓国国民でさえ観戦したくない五輪 日本からの集客期待も列島“消滅”させる摩訶不思議 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから
ツイッター我思う!
— 麺と米さえあればいい (@highbridge_book) 2017年10月11日 - 16:53
食べてみたいご当地フード。
広島県の「むすび むさし」
駅に入っているどこにでもあるようなおむすび屋さんなんですが、
広島に行ったときにたまたまおなかがすいて立ち寄って買って食べたら、超美味しい!
ほんのりだ… twitter.com/i/web/status/9…
広島のソウルフード、ちからに来た。 pic.twitter.com/6L9Bl7JgCz
— 串谷ミキヲ。 (@94tanimikiwo) 2017年10月1日 - 10:03
カープがズムスタに移転したシーズンのエースがルイス投手で、大リーグに復帰後も活躍。他にも日本で実績を残しいてから大リーグでも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 19:10
⇒レンジャーズがマイコラス獲得に動く可能性、球団サイト特集「ルイスと類似点」 | Full-count full-count.jp/2017/10/11/pos…
アンデルセンのパン屋さんなう pic.twitter.com/gxV99ltfZ6
— ATSUYA@ (@gratsuyak4) 2017年9月29日 - 14:19
エリアとおでかけ中♪ #おでかけカメラ #駅メモ ekimemo.com
— グル@ののの会 (@guru_stamemo) 2017年9月30日 - 14:21
広島市中区八丁堀の「肉のますゐ」の350円トンカツ(ライス大盛りなので380円) pic.twitter.com/312WCr2Eiv
既にロシアのW杯出場は決めてる韓国ですが本選への不安も...日本の方もまだまだ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 19:20
⇒【スポーツ異聞】「日本はもうライバルと見てくれない」ヒディンク氏待望論の韓国サッカーに自虐的論評 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから
広島市のサッカースタジアム/中央公園広場の調査報告/建設通信新聞
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年9月12日 - 07:01
kensetsunews.com/archives/103526
中央公園広場に建設することを想定し…実現可能性を検証した上で、他の候補地を含む3カ所を比較検証する。
#見守りくん
今日は気が向いて宇品までバイクで行って来ました。私の住む五日市からだと1時間近くも掛かってしまった。西広島バイパスなど自動車道を原付では通れないので遠回り気味だった事もあるが。しかし電車やバスも市内中心部の方を迂回するルートなのでやはり1時間以上掛かるので。サッカー場建設候補地も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:02
最寄りの駐車場は宇品港そばの桟橋駐車場です。
— 広島 コスプレCafe sucre (@pimitunano) 2017年8月30日 - 15:55
最初の1時間無料、30分ごとに100円かかります。
満車の場合はみなと公園にも290台止めれる大きな駐車場があります。お値段は同じです。 pic.twitter.com/LTHawfy80h
先日からタブレットの調子が悪くて写真は撮って無いが宇品みなと公園の第一印象は「広い...」でした。市民球場跡地の倍、いやそれ以上の広さで確かに3万人規模のスタジアムが余裕、周辺に関連施設を造れる余地も。一方で宇品地区をバイクで走りながらスクランブル交差点は多く何度も迷子に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:10
山下公園キレイだおん(* ॑꒳ ॑* )⋆* pic.twitter.com/fgKUukedUf
— あゆぽむ (@honeydrop_618) 2017年10月5日 - 16:30
今でも広島市のサッカー場建設候補地の宇品みなと公園に行って見ましたが広大な空間に特に何も無く。横浜の山下公園の様に岸壁に面しておらず(海沿いに別の小さな公園も在る)港湾ターミナルビルに遮られて海が見えないので観光的に何の価値も。周囲にマンションも多いので普通の公園としては >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:16
ファイターズ新球場かっこよすぎかよ。これは期待 pic.twitter.com/TLfuOzu7aQ
— 藤ょっさん (@baikinoo1) 2017年9月28日 - 23:55
宇品みなと公園も意味も無くあんな広大な空間な訳も無いのだからスタジアムを建てれば公園の昨日の替わりは何処に?の問題もあるが、本気で造りたいのだったら今回のファイターズの計画以上に魅力的な案をサンフレ側に提示するくらいは...私の知る限りスタジアムのみのCGイラスト程度しか >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:23
私は宇品までの道が分からないので、とりあえずは路面電車のルートに沿ってバイクで走って見たが宇品御幸通りは狭く沿線の商店街も栄えてるとは...そして海岸沿いを東西に延びる道路にぶつかったが慣れない私には迷路みたいで散々迷った末にやっと宇品港に到着、道路向かいのみなと公園で休めたが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:30
宇品みなと公園、帰りは先程の東西の道を通らず案内表示で紙屋町方面と矢印で示してあった北へ真っ直ぐ?の道を走る。こちらは宇品御幸通りと違って道路幅も広くドンキなど店も多くマンション等も。一方でこの道も自動車専用?の巨大な橋との分岐にぶつかり、私は当然下の道を通ったがまた迷子になって
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:35
原付と自動車では事情は少し違うにせよ、道路事情がかなり複雑な宇品地区にサッカー場を造って今のビッグアーチ周辺で試合の日に起こってる様な大渋滞が持ち込まれれば大混乱で事故の危険とかもあるのではとバイクで行って見て感じた。電車では見落としてた視点だったと。建設地には不向きと交通の面で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 20:40
【教えてミシュランマン】
— MICHELIN_JP【ミシュラン公式】 (@MICHELIN_JP) 2017年10月11日 - 15:01
午後は松山市役所で、野志市長にご挨拶を。喜んで頂けて何だかとってもありがたいなあ、と。来春出版の「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」、ただいま調査員が一所懸命調査中で〜す! (╹◡╹)/ pic.twitter.com/zFZ7BrOSzk
前に広島版が出た事があるが、今度は瀬戸内海を跨いで愛媛とセットに
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:08
⇒日本ミシュランタイヤ、ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版を2018年春発行|自動車ニュース【オートックワン】 autoc-one.jp/news/5000395/ #ac1mita @autocONEさんから
【教えてミシュランマン】
— MICHELIN_JP【ミシュラン公式】 (@MICHELIN_JP) 2017年10月10日 - 16:59
「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」の来春発行を本日広島県庁にて湯崎知事にご報告。暖かいお出迎えに大感謝です!
5年振りの広島版全面改訂に加えて新たに愛媛県も。乞うご期待! ^o^/… twitter.com/i/web/status/9…
ミシュランガイドのニュースで思い出したが松山観光港から呉港を経由し宇品港への高速船の航路を宮島まで延伸(実際には桟橋の拡張工事をしてる宮島口港かと)する話が島民の間で。広島・宮島から観光名所も多くグルメも豊富な愛媛県側をセットにし… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:13
広島と愛媛を海で繋いだ観光に見る場所も無い宇品港はスルーの危機感が観光開発構想へと?港湾関係者にしてみれば港の機能が渋滞で失われ有難迷惑も...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:16
⇒広島みなと公園案は国家戦略上NG、広島のマチナカ・サッカースタジアムは国家戦略上◎ hirospo.com/pickup/37275.h…
”宮島に近い”五日市埠頭が出来るとそれまで宇品港を利用してた船を含め外国の大型客船はこぞって流れてしまい。広島市も想定外?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:21
⇒クァンタムオブザシーズほか豪華客船が広島・五日市港へ!寄港スケジュール tabetainjya.com/archives/cat_3… @tabetainjyaさんから
広島駅の改修は着々と進み、2度3度と来られてる観光客の方には宿泊・食事・土産も広島市内での用事は全て駅と周辺で完結し、わざわざ街中まで...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:23
⇒広島駅自由通路新築・橋上化工事 2017.10(Vol.90) 照明設置!日没後の様子 ab-hiroshima.com/201710hiroshim…
イケア長久手の大行列ニュース、広島駅新幹線口にオープン予定のイケアはまったく音沙汰がないまま行き方知れずだけど。
— オム (@omu_3) 2017年10月11日 - 14:26
広島駅の北口に用地は取得してますが、周囲は商業地としては全く発展せず予定地も何年も放置され中止も?私の予想では(需要のある)ホテルが建つかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:28
⇒IKEAが2020年までに14店舗に!出店候補地は? onigiriface.com/ikea-14stores-… @Onigirifaceさんから
不便な場所に無理に人を呼ぶ為の施設では無く、公共交通の便が良い街中に人を呼び込み活性化させる為の施設こそ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年10月11日 - 21:30
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/