廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

サンフレ今期初勝利

2021-03-10 22:22:22 | Weblog
 今日は夜にサンフレッチェの応援に行って来ましたが、昼間にはカープのオープン戦があったそうです。 甲子園球場でタイガースとの対戦でしたが3-9で惨敗したらしいです。 タイガースのドラフト1位新人・佐藤選手に打たれるなど毎日タイガースネタばかりの関西マスコミに良いネタを提供した形に。 カープ側では先発ローテーション候補から出産立ち合いで帰国し中継ぎに再配置換えになっていたスコット投手が滅多打ちに遭い、更にストッパー候補の左腕・フランスア投手が膝の故障で手術し開幕に間に合わないなど暗雲が... ドラゴンフライズ、今週は水曜の試合は無いみたいですね。


Jリーグもプロ野球も延期

 Jリーグとプロ野球による連絡協議会は焦点となっていたプロ野球の今シーズン開幕をどうするかと言う部分と、開幕戦をした翌週から中断状態に入っているサッカーJリーグの再開について昨日遂......

 私の方は夕方からサンフレッチェの応援にエディオンスタジアムに行って来ました。 水曜日ですがルヴァンカップでは無くJ1リーグ戦で札幌との対戦です。 今年は夏に東京オリンピックによる1ヶ月もの中断期間があるので日程消化の為に水曜日に組み込まれた試合が多くなっています。 ルヴァンカップも含めて点が取れずに苦しんでいたサンフレッチェでしたが今日は序盤にコーナーキックからMF柴崎選手のヘディングシュートで先制し、更にMF藤井選手のサイド突破から崩してMF柏選手のゴールで追加点を奪い、前半終了前にペナルティキックを与えてしまって失点、後半は追加点を奪えず終盤は札幌の猛攻に苦しみましたが何とか逃げ切って2-1でサンフレッチェがルヴァンカップも含めて今シーズン初勝利、私も現地で見届けました。

 

 負けや引き分けだと試合終了後の場内一周もお通夜みたいになりますが勝つといい雰囲気ですね。 残念な事に平日のナイトゲームで観客数は非常に少なかったですけど...

 

ポイントゲッター

2021-03-09 22:22:22 | Weblog
 昨日、ドラゴンフライズのトレイラー選手が大麻の加工品を輸入し所持していたとして逮捕されクラブ事務所にも警察の捜索が入ったと言う衝撃的なニュースが。 私も詳しい事は分かりませんがトレイラー選手は怪我で入院しており、退院したところで警察が動いたと。 犯罪なのでクラブ側も即、厳正な処分で契約を解除したそうですが。 今日は責任を取ってクラブのGMも辞任されたと聞きます。

 ドラゴンフライズはB1に昇格して迎えた今シーズン、ほとんど勝てない苦戦が続いています。 トレイラー選手は主力として活躍しており事件の発覚までクラブ側も怪我からの復帰を待ちわびていた筈ですが契約解除となり、そうでなくても戦力的に厳しい中、シーズン終盤の今からでは新戦力の獲得も難しいでしょうし。 今シーズンはB2への降格がありませんので緊急の立て直しを来季へ向けて。

 犯罪ではありませんが一昨年のシーズン中に元カープのバティスタ選手が不正薬物(興奮剤だったか筋肉増強剤だったか)で契約解除になったのは痛手で丸選手(ジャイアンツ)のFA流出による穴をバティスタ選手の三番打者での起用で埋めてたのが突然、消えてしまってカープの打線から長距離打者が鈴(誠)木選手だけになり急激に弱体化、四番の鈴木選手を三番に繰り上げたりして試行錯誤しましたがチームは2年連続で優勝争いに絡めず下位に低迷し。 今年は新加入のクロン選手が頑張っていますが今のところ在籍時のバティスタ選手の様な破壊力は。 日本人選手の長距離打者がもっと必要で。


逆風下の宮島へ
 今日は広島市内中心部では無く宮島へ行って来ました。 呉もそうですが宮島も観光などの状況をこの目で見る為に定期的に訪れています。 今回は2月末に建設中だった新しい宮島口ターミナルビ......

 サンフレッチェも開幕から苦しい戦いが続き。 去年シーズンにエースFWとして活躍したレアンドロ・ペレイラ選手がG大阪に去り、新たな得点源としてFWジュニオール・サントス選手を獲得して横浜FMの時と同様の決定力を見せてくれていますが同じ点取り屋でもプレースタイルが違うので陣形を変更するなど試行錯誤していますが4バックにして自慢の守備が崩れるなど難しい部分も出て来ていますね。


3月8日の巡回備忘録

2021-03-08 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒胡町電停で下車⇒三越⇒ヤマダ電機LABI⇒福屋八丁堀本店⇒シャレオ地下街のい東通りに在るサンフレッチェ公式グッズショップ『V―POINT』で明後日のホーム札幌戦チケットを購入⇒ちょっと野暮用でサンモールへ⇒そごう⇒A’QA広島センター街⇒基町クレド・パセーラ⇒リーガロイヤルホテル⇒ロフト⇒本通商店街を通り再び八丁堀へ⇒新天地公園で休憩⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるおむすびとパン等を購入⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅。


受け継がれた夢

 今日の昼、何気なくテレビを点けて見ていた『新婚さんいらっしゃい!』と『アタック25』の後にカープ中継が始まりました。 昨日は夜勤明けで寝ていたので今日、無観客でのマツダスタジアム......





試行錯誤の苦闘

2021-03-07 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェの試合がありました。 昼過ぎに始まった試合で日産スタジアムで横浜FMとのアウェーゲームでした。 今回は先週の開幕戦および水曜日のルヴァンカップ清水戦と陣形を変えて2トップに。 エースFWとして期待されるジュニオール・サントス選手を2列目に置いていると機能していない感じだったからかと。 攻撃の司令塔であるMF森島選手が先発から外れたのもトップ下のポジションが今日の陣形には無いからか? 両翼のMFには水曜日のルヴァンカップで調子の良かったエゼキエウ選手と藤井選手を配置、それ以外は開幕戦と同じメンバーでスタート。 私はネットで試合経過を見ていましたがエゼキエウ選手が敵陣深くでボールを奪ったところで倒されVAR確認の結果、PKを獲得しジュニオール・サントス選手が決めて先制し先制すると更にMF東選手のゴールで追加点、その後で1点を返されますが前半の終了間近にゴール付近でのハンドがVAR確認の結果、PKを獲得してFWドウグラス・ビエイラ選手が決めて3-1で試合を折り返し。


 後半に入って水曜日の試合から中3日のエゼキエウ選手と藤井選手を交代させましたが2点を返されて3-3の引き分けに終わりました。 追加点を奪って3-1で後半に入った時は勝てそうだと思ったのですが終わって見ると何とか負けなくて済んだみたいな雰囲気になってしまい、守備と攻撃の繫がりが悪い感じですね。 プレシーズンマッチでは点を取って勝っていましたけど公式戦に入ってみると通用せず、レギュラーと控えを明確に分けてカップ戦と先発メンバー丸ごと入れ替えたりする城福監督が開幕して間もない時期にカップ戦で活躍した選手を早速リーグ戦で使ったりと試行錯誤している感じはありますね。 来週からは連戦に入りルヴァンカップでは無くリーグ戦が水曜日に組まれて週に2試合が続く厳しい状況が続きます。



3月22日のつぶやき

 平和記念公園に行って見ると観光バスは資料館の前から乗り込む客を待つ為に公園西側の路上で数珠繋ぎに並び、その列は多い時には公園からはみ出し相生橋の上に。それでも入り切れなかったバス......

 カープは今日もホームのマツダスタジアムでスワローズとオープン戦でした。 地元テレビ局で中継もやっていましたね。 試合はカープが森下投手、スワローズが奥川投手が先発してカープが投手陣の好投と新加入のクロン選手のホームランで2-0で勝っています。 クロン選手が安定して打ってくれれば主砲の鈴木(誠)選手の負担も軽くなるのですが。 打線も小技で苦しめる役目の選手と強打者を組み合わせたバランスが必要で今のところはまだ


オープン戦も始まり

2021-03-06 23:23:23 | Weblog
 今日はJ1とJ2の何試合かが行われています。 サンフレッチェは明日、横浜FMとアウェ―で対戦です。 そう言えば今週はルヴァンカップ(ACL組クラブ同士によるJ1リーグ戦の先行開催も)が行われましたけど、去年までと違って水曜日だけで無く火曜日にも試合がありましたね。 要するに今日はルヴァンカップの試合を火曜日にやっていたクラブによる試合だった訳ですね、サンフレッチェも含めて水曜日に試合をしたクラブは日曜日の開催になるみたいで。 しかしNHKの『Jリーグタイム』は今日に放送だったしサンフレッチェの試合のダイジェストは何処で見れば... それはともかく開幕戦とルヴァンカップ初戦いずれもテコ入れした攻撃陣が不発に近い状態なので明日こそは。 因みにFWジュニオール・サントス選手は去年、横浜FMにレンタル移籍して大活躍し、注目されましたがサンフレッチェは彼のレンタル元である柏から完全移籍で買い取りにしていますので明日の試合も出場は出来ます。 しかし彼だけに依存せず色々な選手が点を取れる攻撃の構築こそが必要ですから。

 沖縄キャンプを打ち上げて広島に戻って来たカープはホームのマツダスタジアムでスワローズとのオープン戦でした。 これまでの練習試合と違って客を入れての開催となりましたが、せっかくキャンプ地で応援してくれた沖縄の人達が実戦を見られなかったのは残念です。 試合は1-0で勝ったそうで投手陣はエースの大瀬良投手を含めて順調の様ですが野手陣は得点力に課題を残したまま


今日は廿日市から

 今日は隣町の廿日市図書館やゆめタウン廿日市へ行って来ましたが19時30分でタイムセールが始まってて驚き、慌てて買い物を済ませました。 今回のコロナウイルスの問題で私はつい広島市内......




今シーズンもコロナの影が

2021-03-05 22:22:22 | Weblog
 水曜日にルヴァンカップの初戦をホームで開催したサンフレッチェですが次の試合は中3日でJ1リーグ戦、アウェ―の横浜FMとの対戦になります。 首都圏での緊急事態宣言は延長が今日、正式に発表されて試合の方は開催されますけど5000人の制限が入るのでアウェ―応援席は設置されず、場内でサンフレッチェ応援グッズを身に着ける事は禁止になります。 来週末もアウェ―で鹿島戦の予定ですが茨城県なので、こちらは50%の2万人になるのではと思いますが。 今週はG大阪で感染者が出て水曜日の試合と今週末の試合が出来なくなりましたが、どうなるのか他人事ではありませんし。 サンフレッチェの方ですが陣形を変更してまでテコ入れした攻撃陣がまだ機能していませんし明後日の試合は重要になりますね。


3月18日のつぶやき

 日本の人口は少子高齢化によって激減が予想されてます、特に公共交通機関にとって重要な客である学生が。更に団塊世代の定年によって頼みの通勤人口も減る事になり。だからこそJRも将来を見......





カープBOM2003年11月(上)

2021-03-04 22:22:22 | Weblog
紋章は体を表す?
at 2003 11/01 23:58 編集


 今日は親類の法事があり、呉へ行って来た。 呉は今も昔も海軍の街で、そして私が生まれた街でもある。 呉には久しぶりに来たが、公園も多く良く整備されていてキレイな街だ。 今は造船業が不振で少々寂れているのが残念だが。 呉と言えば川沿いにずらっと並んだラーメン等の屋台が名物だ。(博多と比べると少々スケールが落ちるが...) その内に機会を設けて個人的に遊びに来るか。


 アテネオリンピック野球アジア予選が始まった。 日本代表チームはプロ野球選抜チームと壮行試合を行ったが、いきなり負けてしまった様で... ”真の野球ワールドカップ実現”の為にこんな所でつまづいている訳には行かないのだが。 監督・コーチ共に国際試合の経験が無く、選手も十分な準備をしているとは言えないのが不安だが、まだ始まったばかりだし、ここは何とか頑張って立て直して欲しいものだ...


 そう言えば、野球日本代表チームのレプリカユニフォームが売り出されると新聞に載っていた。 ワールドカップの時はサッカー日本代表チームの青いユニフォームを着た人を街でよく見かけたが、果たしてこの野球”日本代表”のユニフォームを着て歩く人がいるのか...? 昨日の『ニュースステーション』に野球日本代表チームの長嶋監督が出演していたが、あのユニフォーム姿を見て何故か違和感を感じた。


 昨日、監督が着ていたのはビジター用(?)だったが、あの厚ぼったいグレー記事のユニフォームにあの袖にあるスポンサーのマークが異様に目立つ。 ちょっと街で着たいとは思えないな。 少なくともガソリンスタンドには入れないのでは? 店員と間違えられて灰皿のゴミを捨てさせられそうだ... サッカーの日本代表にはキリンビールがスポンサーに付いているが、代表のユニフォームにキリンビールのロゴが入っていただろうか? でも、”サッカー日本代表=キリンビール”と言うイメージは強く印象付けられている...


 それと、長嶋監督は胸の”JAPAN”のロゴと日の丸マークに手を当てていたが、サッカーの場合はユニフォームの胸の所にヤタ烏(カラス)をモチーフにした日本サッカー協会のエンブレムが付いているのだったな。 野球ファンながらサッカー日本代表のユニフォームは洗練されていると思っていたが、あのエンブレムは特に良い。 野球がそれを真似ようにもプロから学生野球までを統括する『日本野球協会』は無いから、当然エンブレムも作れない。 まだまだ過渡期なのか...


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


提灯記事
at 2003 11/02 23:39 編集


 今日の広島は暑かった。 気温が9月の末から10月初め位はあったと思う。 こんな気候ではあるがもう11月。 今年もあと2ヶ月しかないのか... 今日も図書館へ行ってスポーツ紙などをチェックして来たが、こっちは関西系スポーツ紙ばかりなのでタイガースの記事が中心だ。 最近の不振もあってか地元・カープの記事に差し替える事もほとんど無い。 何とかして広島独自のスポーツ紙が出せないものか... 図書館でタダだから良いけど、金を出して買いたいとは思えなくなる。


 そのタイガースでは岡田監督を迎えて新しくスタートを切ったばかりだが、関西系スポーツ紙は相変わらず「来期こそ日本一!」だの「常勝軍団の構築へ!」などと景気の良い事が書かれているが、果たして本当にそう思っているのか...? 例えば日経新聞では「阪神電鉄は来期も球団に今年同様の投資を続ける情熱があるのだろうか?」と書いていたし、昨日の毎日新聞では社説で「球団に金を使いたく無いのなら身売りしてファン出資のクラブチームにするべきだ。」みたいな事を書いていた。 ”提灯記事”を書いている関西系スポーツ紙も内心では...


 球場の入場料やテレビ放送権、グッズ販売などの収入は社会現象とも言えるブームを起こした今年がピークで、良くても横ばいだろう。 それに対して活躍した選手の給料などは来年以降も上がって行くだろう。 赤字を出さない為には高給取りの選手を放出して若手に切り替えるなどしないといけない。 今年の戦力でまだ1~3年は勝てるかも知れないが...


 タイガースに限らず、もう”常勝軍団”は存在出来ないのかも知れないな。 今はフリーエージェント制度もあり、何年もチームの主力として優勝に貢献していれば給料が高くなり、そんな選手を何人も抱えていては球団の経営が成り立たなくなるからな。


 そう言えば先日のオーナー会議でホークスの経営問題が取り上げられ、来期もダイエーが球団を継続保有する事が決まったが、その中で球団の赤字(15億円)をダイエー本社が埋め合わせすると書かれていた。 あれだけ球場に客が入っていて赤字なんて... やはり根本的に作り変えないといけないのかな、日本のプロ野球は。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


予定変更
at 2003 11/03 16:06 編集


 今日は文化の日で連休だ。 本来ならちょこっと旅行にでも行きたいところだが、先日パソコンを買い換えたばかりで余裕が無いので年末までは旅行を封印しないといけないのだ...


 ところで、昼のニュースを見ていたらホークスの小久保選手がジャイアンツに無償トレードされたと聞いて驚いた。 昨日、FAなどで選手に掛かる人件費が上がった今、もう”常勝軍団”は存在出来なくなったと書いたばかりなのだが、早くもこんな事になってしまうとは。 こんな異常な事が起こると言う事は、やはりホークス球団の赤字は本当だったのか... ダイエーは来期も球団を保持する事が決まっているが、こんな事では...


 それにしても何故ジャイアンツなのか? 無償トレードなら長距離打者を求めている他のチームでも構わないはずだが... 最近、事ある毎にホークスを解散させるべきだと吼えているジャイアンツの渡辺オーナーに対する機嫌取りなのか? 本当に今のプロ野球界はわざわざファン離れを招く事ばかりやっている。 やはり一度潰れて一から創り直さないといけないのかも知れないな...


 ホークスは昨日、優勝パレードを行って36万人の人が駆け付けたそうだが、その人たちも翌日にこんな馬鹿な話を聞くとは夢にも思わなかっただろうに... ”黄金時代”の夢も、全ては幻だったのだろう。


 それと、こんな事になった以上はダイエー本社に球団を維持し続ける事が難しいのが分かったのだ。 今こそ地元企業とファンが共同出資でチームを支えて行く時なのではないでしょうか? もちろん、給料の高い主力選手を放出して弱体化する”痛み”は避けられないが、今の状態を放置すればチームが空中分解し、ファンに見放され、やがて九州の地を去った西鉄ライオンズの二の舞になるのは時間の問題だ。 お金が絡んだ途端に知らぬ顔をするのでは無く、野球が好きで大切なら(一企業に頼るのでは無く)自分達で何とかしないといけないのでは。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


野球好きの志
at 2003 11/04 23:51 編集


 日曜日の昼過ぎ、私は何となくテレビを見ていた。 NHK衛星放送では相変わらず日本人メジャーリーガー特集みたいな番組をやっていて、私も「またか...」と思いながらもダラダラ見ていると野茂投手(ドジャース)の話題になり、彼が堺市(大阪)に設立した社会人クラブチーム『NOMOベースボールクラブ』が紹介された。 野茂投手自身もシーズン終了後すぐに帰国し、チームの選手達の指導に参加していた。 不況で企業の社会人チームが次々と潰れる中、活動の場を失った選手を救おうと言う野茂投手の志には頭が下がる。 前にも書いたが、彼こそが”真の野球人”だと思う。 やはり底辺こそが重要なのだ。


=======================================================


 『折れたバットで作ったはし販売』


 丸井今井は11月4日まで、プロ野球選手らが使用し、折れたりヒビが入ったバットから作ったはしや靴べらを札幌本店で限定販売する。バットの素材であるアオダモが急激に減少しており、収益の一部を苗木購入や植林に振り向ける。大人用のはしが1800円、子供用が1500円。


 (日本経済新聞10月30日付けより)
=======================================================


 突然ですが面白い記事を見掛けたので申し訳無いですがお借りさせて頂きました。 アオダモの産地が北海道だから札幌のデパートでの販売となったのだと思いますが、好評なら是非とも全国で販売してもらいたいです。 デパートも良いですが、野球場で販売してみるのも良いのではないでしょうか? 自分のひいきチームの選手が使ったものか分からないのは残念ですが、プロ野球選手のバットが生まれ変わった箸なんて思わず欲しくなると思うのですが。 1500円はちょっと高い気もしますが...


 アオダモを使った箸も面白いですが、それだけでなく、各地の球場の周囲にアオダモを植えてみるのも良いのではないでしょうか? もちろんバットを作るのでは無く、この木からバットが作られている事を意識させる為です。 野球評論家の豊田康光氏らの有志がアオダモの植林運動とかやっておられますが、身近な所でアオダモを見るのは意味があるのでは? 例えばパック入りの肉や魚しか知らない人に食べ物の大切さを教えても理解されにくいのと同じ理屈です...


 本当に野茂投手や豊田さんの様な底辺からの地道な活動こそが野球界を救うのだと思います。 現役の選手からもこう言った活動に参加する人が増えてくれれば良いのですが。 なまじ節税の為の施設建設をするよりは有益だとおもうのだが。 私も将来、もし事業を起こす等して財を成す事があれば、野球解説者の栗山英樹さんみたいにキャッチボールや草野球を気軽に楽しめるグラウンドを提供したいものだ。 その為にも毎日日経でも読んでビジネスの勉強をするか。 図書館でですけど...


リーグ再開を待つ力

 今日は本当ならサンフレッチェのルヴァンカップの試合があった筈の日ですね。 コロナウイルスの影響で試合が無いのでJ2山口との練習試合が無観客で行われて10-0で圧勝したそうです。 ......

炊事の合間に
at 2003 11/06 22:48 編集


 今日は両親が旅行に行ったので、図書館の帰りにスーパーに寄って夕食の買い物をする。 そして家に帰ってからオリンピックアジア予選の中継を見たが、日本代表チームは台湾代表に快勝した。 これでオリンピック出場は決まったね。 本当に良かった... 野球ワールドカップ実現の大目標の最初の一歩を踏み出した訳だが、まだまだ先は長いけど応援しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人を見る目
at 2003 11/07 22:54 編集


 今度の日曜日は選挙だったな。 新聞でもテレビでも大きく扱われている。 今日、図書館に行ったら、図書館が入っている区の文化センター内で選挙の候補者の演説会があったらしく、平日なのに賑やかだった。 私も当日の日曜日には用事があるが、ちゃんと選挙には行く予定。 投票する候補者や政党も一応決めてはいるが、もうちょっと投票したくなる人が出てくれないものか...


 ところで、今日の新聞によると今シーズンのゴールデングラブ賞が発表されたらしい。 受賞メンバーを見ると、両リーグ優勝チームの選手に偏っている感じがする。 ベストナインなら優勝チームから多く選ばれてもおかしくないが、そう言うのは一切関係無く純粋に一選手として守備が上手い人を選ぶのがゴールデングラブ賞の趣旨だと思うのだが...


 海の向こうではイチロー選手がアメリカンリーグのゴールデングラブ賞を受賞したとか。 イチロー選手は今期、打撃が少々不振でチームもポストシーズンに進出できなかったが、守備面に関しては例年と同じく抜群だと認められた事になる。 向こうのゴールデングラブ賞は現役の選手による推薦で選ばれるとか。 同じグラウンドに立つ選手の目で見て「巧いなぁ。」と思われる選手が選ばれるから、チームの成績だけに左右されずに選べるのだろう。


 日本ではベストナインもMVPも新人王も、そしてゴールデングラブ賞までみんなスポーツ記者による投票で選ばれるとか。 現在みたいに報道が一部チームに偏り、取材もそのチームに集中している状態でまともな評価が出来るのだろうか? これではゴールデングラブ賞の権威も失われると思うけど。 日本もアメリカと同じく、現役選手による投票に切り替えるべきだと思います。 アメリカの真似ばかりするのは面白く無いが、今の日本ではそうするしか無い...


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


二つの予選落ち
at 2003 11/08 20:34 編集


 夕方、私は外出先でちょっとトイレを借りようと小さな公民館を見つけて入り、用を足した後で何となくロビーの夕刊を見ると、オリンピック野球アメリカ大陸予選でアメリカ代表が敗れ、オリンピック出場を逃したあと買いてあってビックリ。 「嘘だろう...」と改めてその記事を読んでみると、アメリカ大陸予選は予選リーグを行った後、決勝トーナメントを行って上位2チーム(国)がオリンピックに出られるそうだ。 ちなみにアジア地区予選は日本・韓国・台湾と、予選リーグを勝ち抜いた1チームの計4チームによる決勝リーグで上位2チームがオリンピックに出られる。


 メジャーリーグは日本プロ野球みたいに外国人枠が無く、所属する選手の国籍もバラバラなのだが、最近はドミニカ・キューバ・ベネズエラなど中南米出身の選手が多く、アメリカでの成功を夢見て野球を始める子が多いのだろうからアメリカ大陸予選はレベル高かったのだろうな... アメリカは予選リーグを3戦全勝しながら”一発勝負”の決勝リーグ準々決勝でメキシコに敗れたとか。 ちなみにメキシコの先発は元メジャーリーガーのベルトラン投手だったとか。 ”メジャーリーガーの卵”対”元メジャーリーガー”か...


 それにしても... メキシコ代表には悪いけどアメリカの予選落ちは本当に残念。 前から書いている「オリンピックでアメリカ代表に完勝し、アメリカに野球ワールドカップ開催を決意させる戦略。」はこれで崩壊した。 それと個人的には”日本代表 vs クレメンス投手の対決”も見られなくなって悔しいです... 果たして今回の”歴史的敗北”に対し、アメリカはどう動くのだろうか...?


 話は変わりますが、今回のアジア予選で日本・韓国・台湾の”アジア三強”に挑んだ中国代表は結局3戦全敗に終わった。 見る限り選手個人個人には可能性を感じるし、10年後には”野球大国”になっているかも知れないが、肝心の北京オリンピックは2008年、あと5年では厳しいかも... 以前から言われている通り、中国がメダル獲得の可能性が低い野球に見切りを付け、正式競技から外す可能性も出て来たと私は思うのだが...


 今こそ日本がアメリカや韓国などに働きかけて”真の野球ワールドカップ”開催を提唱するべきではないでしょうか? 開催時期はプロリーグと重ならない春の3月か10月の末以降。 そしてオリンピックは”アンダー23大会”としてアマチュア選手かプロの駆け出し選手を育てる大会とする。 これならアメリカも納得するし、中国にも優勝の可能性が出て(野球を)オリンピック正式競技として残すのではないかと思うのですが...


 日本の野球界は”長嶋ジャパンの予選快勝”で浮かれているみたいだが、野球が国際競技として生き残れるかどうか、これから数年間が正念場になると思います。 それにしても世の中は予想の付かない事が起こるものだ...


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


権利の行使
at 2003 11/10 23:03 編集


 昨日、図書館で読んだスポーツ新聞によるとホークスからフリーエージェント宣言した村松選手に対し、早くから手を挙げていたブルーウェーブに続き、マリーンズとファイターズの獲得に名乗りを挙げたらしい。 今シーズンは怪我でちょっと休んだが、それでも十分な活躍をしたし、また年棒も比較的安いので”お買い得”(言葉は悪いですが...)と思われたのか? でも本当、年棒5000万くらいの中堅選手が多数FA市場に出られれば、どのチームも補強がやりやすいと思うのだが...


 その村松選手は天然芝グラウンドを本拠地にしている事を移籍チーム選考の条件としているらしいが、これは良く判る。 村松選手は今シーズンの終盤に福岡ドームでの試合で外野守備中に骨折して日本シリーズ出場も危ぶまれたのだが、テレビでその怪我をした場面を見ても、そんな大怪我をするような感じには見えなかった。 それも私が天然芝球場(広島市民球場)での野球を見慣れているからだろうけど。 福岡ドームは今年からハイテク人工芝に換えたと聞いていたが、やはり人工芝は人工芝。 あくまで昔の人工芝よりマシな程度だったのだ。


 そう言えば、タイガースへの入団を表明した今ドラフトの目玉・早稲田大学の鳥谷選手も天然芝の甲子園球場がタイガースを選んだ理由の一つと言っていたそうだ。 またニューヨーク・ヤンキースの松井選手もジャイアンツ時代に球団に天然芝グラウンド導入を求めた事があったのだ。 最近は選手の間で天然芝回帰の傾向が高まっているのかも知れない。 立場の弱い選手にはなかなか言えないだけに、FAなどで発言力のある選手は天然芝グラウンドを要求して欲しいものだ。 もちろん選手会でも。


 ところでもし真の野球ワールドカップが日本で開催された場合、メイン会場は甲子園球場、サブ会場としてヤフーBBスタジアム、松山坊ちゃんスタジアム、倉敷マスカットスタジアム、宮崎サンマリンスタジアムって事になるだろう。 何故かと言うと、人工芝球場ばかりでの大会なんてアメリカの選手会は拒否するだろうからな。 西日本なら11月でも気候が温暖だし...

 

再び平和記念資料館へ

2021-03-02 22:22:22 | Weblog
 昨日、広島市内中心部に出ていつも通りに商店街・専門店巡りをしましたが、その前に平和記念公園の中に在る平和記念資料館に久しぶりに行きました。 去年の末から広島でのコロナウイルス感染の状況が厳しくなって入館規制が強化され、更には図書館や広島城も含めた市内公共施設の2ヶ月に及ぶ休館で私も再び訪れる機会がなかなか無かったもので。 今回も団体客など事前予約の人を除いて入り口と別の場所で整理券を貰ってから入り直す方式でした。 コロナで今は団体さんのバスも見ないが。

 入って見て客が少ない印象を受けた。 コロナによる長い臨時休館の影響で平和記念公園いや広島市内そのものが観光客のコースから外れてたり、需要の多い首都圏がまだ緊急事態宣言の解除になっていない事もあるのだろう、と思いながら常設展示を見て歩いていると展示室の奥に入ると急に人が増えた。 展示物をじっくりと見ている人が多いのだろう、今は少ないから良いのだがコロナ以前はこれによって館内で見学者の動きが滞留して見辛くなり入館者数の制限も頻繁に行われていたと聞きます。 



 常設展示室は何処も証明を抑え目にして暗い空間が続いていたが突然、視界が明るくなった。 東館から本館の方の展示に移動する際、本館の北側に設置された東西に長い休憩室を兼ねた通路は壁面に大きなガラスが張られて平和記念公園の北側が良く見える大パノラマになっています。 リニューアルした平和記念資料館ですが展示とは別に、この空間が最大の改良点と言うか工夫されたところで、それまでの展示を見ての重苦しかった気分が一気に解放される様な気分になれますから。 もっとも中国新聞は読者である平和団体さん達から怒られるのが嫌なのか、紙面で紹介された事はありませんが...



 当然ながら平和記念資料館の展示物は撮影禁止ですが、ここは名目上は”タダの通路”ですし多目に見て頂きたいですね。 この通路自体も観光客が原爆ドームを背景にした記念写真を撮る事を意識し。


 平和記念資料館の通路を兼ねた休憩所、北に在る原爆慰霊碑と原爆ドームが良く見えます。 原爆ドームの背後に見える商工会議所ビルは6年後の移転が予定されていますので10年ほど先には無くなるでしょう、一方で原爆ドームの横にはおりづるタワーもそれ以上に目立つのですが... そして目立つと言えば大改修して去年オープンした被爆建物でもあるレストハウスがこの場所から見え難いのはちょっと問題ですね。



 平和記念資料館の通路から見た平和記念公園の様子です。 慰霊碑からちょっと外れると公園にも関わらず人の姿が少なく、ベンチに座る人もわずかで。 設計者の丹下健三さんも本来は市民生活と平和発信が寄り添い、原爆の日で無くても市民が身近に感じられる様に繁華街だったこの場所を市民公園にした筈ですが、平和イメージ強化など聖地化の度が過ぎて市民の足が離れてしまった部分も...?



 平和記念資料館の休憩所・通路からスマートフォンのカメラをズームにして撮影して見ました。 原爆ドームは廃墟と言う関係で中に入る事は出来ませんし、この場で見て写真も撮ったから近くまで行って見る必要も無いでしょう、と言う意識が観光客にもあるのではないかと思います。 だからこの平和記念資料館の中は人でごった返してるのに原爆ドームや平和記念公園の北側は観光客もパラパラとしか居ないと言う事に。 半数以上は慰霊碑に手を合わせただけで観光バス等で他の場所や街に移動し。



 平和記念資料館の通路・休憩所から眺めると平和記念公園の各所では改修やリニューアル工事が行われています。 慰霊碑の北、公園を東西に横切る道路、江戸時代には西国街道も走っていたここは今も市民の通行が多くありますし、ここを中心に賑わいを創り出して資料館のこの場所から見た観光客の方々に「何をやっているのだろう?」と興味を持って貰えれば


3月2日の巡回備忘録

 徒歩で自宅を出発、今月半ばまでコロナウイルスの影響で街中の店の営業時間が短くなっているので普段より2時間も早く家を出た⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前......





3月1日の巡回備忘録

2021-03-01 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒五日市駅から路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒おりづるタワーは休館、土曜日も休みでおかしいと思い近付いて見ると3月一杯まで休みらしい⇒原爆ドーム⇒平和記念公園⇒平和記念資料館を久しぶりに見学⇒平和公園レストハウスは喫茶室も再オープンしてました⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒サンマルクカフェ本通西店で昼食⇒タイトーステーション紙屋町⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ・サンフレッチェ事務所・レンタルケーストウゴウ)⇒エディオン紙屋町本店(東館・西館)⇒シャレオ地下街(西通りのジュピターコーヒーで買い物、東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にも)⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通⇒本通商店街⇒国際通り⇒ラウンドワン本通⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒金座街⇒H&M⇒えびす通り商店街⇒パルコ(本館・新館)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGO)⇒ファッションビル・アクセ⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒新天地公園で休憩⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるおむすびやパン等を購入⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅。