寒さで目を覚まし 時計を見るとまだ3時過ぎ
既に湯たんぽは冷めて 暖かさは求められなくなり
寝る前に脱いだ電熱ベストを再び着込んでスイッチON
用を足し シュラフの中に潜り込んで二度寝
7時に目を覚まし外に出ると 吐く息も白く
バイクやコンテナボックスの上は霜で白い
震えながら湯を沸かしコーヒーを入れ暖をとり
続いてカップ麺に湯を入れ暖まった後
ボチボチと撤収を始めカブの荷台に積み終えたのが
既に11時になっていた。

のんびりと大三島に向いフェリー乗り場に向った
港に付く寸前で乗り遅れ次のフェリーは二時間後
急いで帰る事も無いし乗りやすくなったハンター君と
しまなみ海道を回ってのんびり帰る事にしました


尾道に上陸し帰り道 久しぶりに三原のたこ焼き食べようと
須波港売店の名物 大きなタコの入ったたこ焼きを頼んだ

ここのたこ焼きは 忘れられない美味しさ美味しい
食べ終え時間を見ると14時を回っていた
のんびり走ってきた旅でしたが、日が落ちる前に帰宅しようと
ココからは急いで帰ります ハンター君エンジンは快調
2500円で買ったコピーキャブなかなかいいじゃん!
登り坂ではトルク不足は仕方ないか?
トリップメーターが無いから燃費はわからないけど
以前より燃費いいみたい
何とか日が暮れるまでに帰宅出来た
さ~今年は何回キャンプできるかな?
既に湯たんぽは冷めて 暖かさは求められなくなり
寝る前に脱いだ電熱ベストを再び着込んでスイッチON
用を足し シュラフの中に潜り込んで二度寝
7時に目を覚まし外に出ると 吐く息も白く
バイクやコンテナボックスの上は霜で白い
震えながら湯を沸かしコーヒーを入れ暖をとり
続いてカップ麺に湯を入れ暖まった後
ボチボチと撤収を始めカブの荷台に積み終えたのが
既に11時になっていた。

のんびりと大三島に向いフェリー乗り場に向った
港に付く寸前で乗り遅れ次のフェリーは二時間後
急いで帰る事も無いし乗りやすくなったハンター君と
しまなみ海道を回ってのんびり帰る事にしました


尾道に上陸し帰り道 久しぶりに三原のたこ焼き食べようと
須波港売店の名物 大きなタコの入ったたこ焼きを頼んだ

ここのたこ焼きは 忘れられない美味しさ美味しい
食べ終え時間を見ると14時を回っていた
のんびり走ってきた旅でしたが、日が落ちる前に帰宅しようと
ココからは急いで帰ります ハンター君エンジンは快調
2500円で買ったコピーキャブなかなかいいじゃん!
登り坂ではトルク不足は仕方ないか?
トリップメーターが無いから燃費はわからないけど
以前より燃費いいみたい
何とか日が暮れるまでに帰宅出来た
さ~今年は何回キャンプできるかな?