窓取付ようと窓枠の木枠を作り
窓取付のシュミレーション
作った木枠をスライドドアに当て
たらつっかえて使えない
取付方 再検討しなければ…
窓の取付は 後回ししてフォグ取付て
先日取付たリレーまで配線
白い光用と黄色い光用と
2つのリレー使っています。
リレーの作動電源はオーディオの
イルミネーションから電源とった
ところ エンジン始動するまでは
点灯したのにエンジンかけると、
リレー迄電気が来ない?
本来ならば、フォグ単独では
点灯しない様にしなければならない
のだけど 辺りが暗くなると
強制的にライトが点灯するので
単独点灯出来ても大丈夫かな?
取付たこのフォグは白と黄色の
切り替え式 白色はハイビーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/df19dd0404fa363ba9fb86b00cc4e89b.jpg)
黄色はロービーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/1fa64921cc925457fcf85dc0ced1634f.jpg)
スイッチで切り替え出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/9dabf0eabd2e4d9aee67b3a73a97b327.jpg)
ランプ自体は小ぶりですが、暗くなった
ところで 点灯させたら結構明るい
夜道の運転は また、後日にします
窓取付のシュミレーション
作った木枠をスライドドアに当て
たらつっかえて使えない
取付方 再検討しなければ…
窓の取付は 後回ししてフォグ取付て
先日取付たリレーまで配線
白い光用と黄色い光用と
2つのリレー使っています。
リレーの作動電源はオーディオの
イルミネーションから電源とった
ところ エンジン始動するまでは
点灯したのにエンジンかけると、
リレー迄電気が来ない?
本来ならば、フォグ単独では
点灯しない様にしなければならない
のだけど 辺りが暗くなると
強制的にライトが点灯するので
単独点灯出来ても大丈夫かな?
取付たこのフォグは白と黄色の
切り替え式 白色はハイビーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/df19dd0404fa363ba9fb86b00cc4e89b.jpg)
黄色はロービーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/1fa64921cc925457fcf85dc0ced1634f.jpg)
スイッチで切り替え出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/9dabf0eabd2e4d9aee67b3a73a97b327.jpg)
ランプ自体は小ぶりですが、暗くなった
ところで 点灯させたら結構明るい
夜道の運転は また、後日にします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます