休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

オイル交換時期

2012年09月26日 | めんてなんす
そろそろ 車のオイル交換時期

もう少ししたら次に スクーター

足摺ツーリング前後に ADV

あ~オイル交換続くと出費が…

ADV用にまた エンジンオイル10Wー40 20L缶買うかな?

PCX用オイルはどうしよう?

以前使ってた20Wー50の残りはモンキーに使うしかないな

生ちりめん丼を食いにいってきました。

2012年09月23日 | 食い物 飲み物
生ちりめん丼を食いに行ったのは倉橋島の桂浜の海里部さん

こちらが、生ちりめん丼(750円)

と、生ちりめんの軍艦巻き(600円)

吸い物は ちりめん入り

生ちりめん丼は醤油をかけ かき回し、そして口の中に…

ん~ぶち旨い!薦めです

帰りは島の海岸線をぐるっと左回り

途中に特殊潜航艇基地跡地の石碑がありました。

今はこんなにのどかなのに…

当時はここで潜航艇の訓練してたのかな~

今、海岸線を走ると潮風も気持ちいい~ 平和で良かったpeace


こりゃ ええわ

2012年09月22日 | ADV
さっそくLEDフォグランプのテストをしました。

以前の中華製HIDフォグより配光が良いせかよく見えます。

まずはLEDフォグ点灯のみ


エンジン始動ライト点灯のみ


ライトとLEDフォグ同時点灯


この後 山方面へ試乗

以前付けてたHIDフォグ明らかに明るい 取付けて良かったgood

取付したけど

2012年09月22日 | ADV
朝から昨夜のフォグ配線の続き

フォグスイッチは以前アフリカツインで使ってたスイッチを再利用

HIDが点いたのでHIDのリレーは使わないで

持ってたリレーを使用

あるものは使わないとねpeace



KITACOのライトスイッチだから雨も大丈夫かな?

取付はしたけど… 照射テストは今夜…

昼からはご先祖様の墓掃除と参り

暫くぶりの墓所には草ぼうぼう

今回は墓地の敷地に草が生えにくい固まるまさを撒いてみた。

これで雑草生えなきゃいいんだけど…

今夜LEDフォグ試乗 楽しみ

フォグ取付

2012年09月21日 | ADV
今夜先日手に入れた純正LEDフォグをさっそく取付てテスト

仕事から帰宅して入浴と夕食を済ませビール片手にガレージへ

バイクに手をつける前に椅子に腰かけて まずは喉を潤して

着手前に HIDフォグどっちが点かないか確認してみると

なんと両方点灯するじゃん!bikkuri

でもまた点灯しなくなるかも知れないのでLEDに

とっととHIDフォグを取り外し配線の為ハンダ付け

ハンダ付けをすすめて行く途中 うまく行かなくなった

気づいたら空き缶が、数本ゴロゴロ

こりゃダメ 今夜は中止じゃあ