休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

ハンターにパニア取付準備

2018年06月19日 | バイク
接触事故で変形したアドベ用のパニアケース

勿体ないのでハンターに取付るべく

先日取付金具をカドカーズさんにカットしてもらった

今日は外した金具の取付穴を 半田で塞ぎ

片方のパニアの蓋ロックを接着剤で開かない様にし
 
パニアをブルーマジックで磨き傷隠しステッカー貼り付け
 
後は今週末は雨模様だし…取付しようかな?

bicycle bebut

2018年06月18日 | 自転車・サイクリング
土曜日初めて乗った時は辺りが暗かったので、

跨がって少し走った程度でした。

そして二回目 仕事を終え帰宅後 自転車に跨がり

ちょっと走ってきました。

全てにギアチェンジして スピードを出してみたり

ギアを落として登り坂を登って感触を確かめた。

ギアが沢山ありすぎて、適切なギアが解らん

ギアチェンジも何度か間違って

登り坂手前で、重いギアのままストップし

後輪を持ち上げペダルを回して軽いギアに…

馴れるのは、かなり時間かかりそう

登り坂は、ウォーキングよりも運動になりそう
 
大汗を流して帰宅 そのまま汗を流し

入浴後はビールbeerが、美味しい!

懐かしい~

2018年06月17日 | バイク
以前キャンプツーリングへ行こうと誘ったハーレーに乗る友人

荷物を積載する場所が、無いので荷台を作ると言う

手先の器用な友人の同級生宅で作業するのを聞き

手伝い?邪魔をしに出掛けてきました。

手先が器用だけあって 金属加工も電気溶接も上手

手伝いも必要無く 最近エンジンをオーバーホールした

彼の愛車 ピカピカのCB750fourの馴らし運転を頼まれ

ちょっと走ってきました。
 
前バラし組み上げたこのCB 細部まで手を入れ

ノーマルな外観を保ちながら、こだわりが伺える

以前乗ってた同型ノーマル車両とはまるで別物でした。

オーナーよりエンジン回転を3000回転以下の忠告を守り

走り出した。オーバーサイズのピストンを入れてるが、

排気量は殆ど変わらないそうだけど、トルクがある

乗車姿勢は懐かしい殿様乗り

CBを乗ってた頃の40年前の思い出が蘇った
  
ついでにこのオーナーもう一台の愛車カワサキ(写真左)

にも乗らさせてもらった。青春時代の人気バイク2台

そんなピカピカバイク2台を所有する彼

今度はスズキGT750をレストア予定だとか?

GTも魅力あるバイク また楽しみだ。


今日の一日

2018年06月16日 | ノンジャンル
休日としては、早起きして仕事の相棒のトラックの修理の為

トラックディーラーに持ち込んで昼前に帰宅し昼食後、

カタナの前輪タイヤを外し カブに取付予定のパニアを積込み

いつもお世話になってる自動車屋さんへ

カドカーズさんにタイヤ交換してもらい 更にパニアケースの

加工まで、やっていただき、ありがとうございました。

その帰り 昨日準備が出来たと連絡があった自動車屋さんへ

自転車を引取に行き車に積んで帰宅。

積載物を卸し 先ずはジャッキアップしたままのカタナに

前輪を取り付けし
 
自転車に先日届いたライトを取付て近所を試乗

思ってた以上に疲れました。