この性能が、もうワンランク下のコネクタ無しで十分に動く製品として出てこないと買わないかなぁ……我が家では。
とりあえず、ゲームユーザならば買う価値はある@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100712_380174.html
ただし、省電力でCUDAだけ欲しいと言う人なら、GT220辺りがモアベター……ただし、更なるモデルチェンジを経て消費電力の削減が進めば採用もありといった所でしょうか。
しかし、ゲームユースで組んだマシンの消費電力って洒落になっていませんね(^^;
つけっぱなしで運用するため、静音性と低消費電力、そして防塵などのメンテナンス性を求めていると、最近のゲーム用マシンのような構成は出来ないなとつくづく思うのでありました。
とりあえず、ゲームユーザならば買う価値はある@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100712_380174.html
ただし、省電力でCUDAだけ欲しいと言う人なら、GT220辺りがモアベター……ただし、更なるモデルチェンジを経て消費電力の削減が進めば採用もありといった所でしょうか。
しかし、ゲームユースで組んだマシンの消費電力って洒落になっていませんね(^^;
つけっぱなしで運用するため、静音性と低消費電力、そして防塵などのメンテナンス性を求めていると、最近のゲーム用マシンのような構成は出来ないなとつくづく思うのでありました。