ほんと、オーディオ用ケーブルと名打った商品ってのは酷い。
USBの通信規格はシリアル通信で@impress
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101001_397372.html
巡回冗長検査によるエラー訂正が行われるパケット通信が基本なんです(ま、アイソクロナス転送モードもあるけれど)
アイソクロナス転送にしても、どちらかというと帯域を確保して流しこむわけだから、問題になるのはUSBポートの空き加減(あれこれ同じ所からぶら下がれば当然)だと思うんだけどな~……そもそも、デジタル転送ですからエラーも見込んでデータを流すだろうし。
そんなUSBに、またワケの分からないオカルト商品……デジタル信号を正確に贈るといっても、補正可能なレベルを超えたら通信できなくなるだけですし、そんなものは余程粗悪なUSBケーブルを用いたということなので、もっと金をかけるべきところは他にあるはずですし、システム全体を見て合理的に考えなきゃだめですよ。
こうしたアホみたいな商品が度々出てきますが、ええかげんJAROとか出てこないのかしらん?(汁
PS.
そもそもですねー……こうした物を使ったところで、再生するデータがMP3だなんて行ったらオイラは笑うぞ(まぁ、~320の可変レートなら分からないけれど、こだわるならロスレスだよね)
USBの通信規格はシリアル通信で@impress
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101001_397372.html
巡回冗長検査によるエラー訂正が行われるパケット通信が基本なんです(ま、アイソクロナス転送モードもあるけれど)
アイソクロナス転送にしても、どちらかというと帯域を確保して流しこむわけだから、問題になるのはUSBポートの空き加減(あれこれ同じ所からぶら下がれば当然)だと思うんだけどな~……そもそも、デジタル転送ですからエラーも見込んでデータを流すだろうし。
そんなUSBに、またワケの分からないオカルト商品……デジタル信号を正確に贈るといっても、補正可能なレベルを超えたら通信できなくなるだけですし、そんなものは余程粗悪なUSBケーブルを用いたということなので、もっと金をかけるべきところは他にあるはずですし、システム全体を見て合理的に考えなきゃだめですよ。
こうしたアホみたいな商品が度々出てきますが、ええかげんJAROとか出てこないのかしらん?(汁
PS.
そもそもですねー……こうした物を使ったところで、再生するデータがMP3だなんて行ったらオイラは笑うぞ(まぁ、~320の可変レートなら分からないけれど、こだわるならロスレスだよね)