家にPCがなくともどうにかなる等の事情はあるのでしょうが、母艦無しに使うのは不安じゃないのかなぁ?
個人的に、両方あって自宅じゃデザリングして@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110524_447848.html
netに繋げる等はアリだが、携帯電話一辺倒の人って逆にデジタルデバイドにはまり込んでゆくんじゃないかと心配になるのですが(ーー;
そのあたりが、PC市場にも反映されていて普及率を押し下げているのかもしれませんが、そのあたりはどうなんでしょうねぇ……ま、個人的にもintelなんかの最新CPUなんかいらないのですが(現行の最新で食指が伸びるのはi7-2600Sかな~でも、FPSとか酔いまくりで遊べないのでGTX560とかはいらない)
あとは、PCを道具として使い倒すという思想がメーカーにも乏しい(なので、コーポレートモデル以外のPCはゴミにしか見えない自分がいるのですが)のかもしれません。
店頭を見ても、ペカペカのグレアパネルばかりなので店頭で買うのも馬鹿らしいし(火暴
ウチの親族だと、割とPCを使う人ばかりなのですが他所はどうなのか……こういった記事を読むと少々不安になりますね。
個人的に、両方あって自宅じゃデザリングして@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110524_447848.html
netに繋げる等はアリだが、携帯電話一辺倒の人って逆にデジタルデバイドにはまり込んでゆくんじゃないかと心配になるのですが(ーー;
そのあたりが、PC市場にも反映されていて普及率を押し下げているのかもしれませんが、そのあたりはどうなんでしょうねぇ……ま、個人的にもintelなんかの最新CPUなんかいらないのですが(現行の最新で食指が伸びるのはi7-2600Sかな~でも、FPSとか酔いまくりで遊べないのでGTX560とかはいらない)
あとは、PCを道具として使い倒すという思想がメーカーにも乏しい(なので、コーポレートモデル以外のPCはゴミにしか見えない自分がいるのですが)のかもしれません。
店頭を見ても、ペカペカのグレアパネルばかりなので店頭で買うのも馬鹿らしいし(火暴
ウチの親族だと、割とPCを使う人ばかりなのですが他所はどうなのか……こういった記事を読むと少々不安になりますね。