混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【コアコンポーネントで見ると】V-280って、枯れた技術に落とし込む努力が【すんごく保守的?】

2022-12-13 06:53:46 | 日々のメモ書き
すごーく図られているんだなと感じるんだななんとなく。

採用しているエンジン、新型とはいえ実績があるエンジンの改良型で@航空宇宙ビジネス短信T2
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/12/v-280.html


プロペラスピナーを拡大する形でティルトローターを実現するという部分に新規性(と、可動部重量の大幅削減)と、V字型尾翼にするあたりに今どきの飛行機の要素を感じる位?

代わりに、V-280のエンジン廻りとか実績があるGE T-64だったり……左右をシャフトで連結・エンジン配置位置は翼端で胴体内の搭載スペースが広いのかな。
この配置、たとえばプロペラ駆動方式がガスタービンエレクトリックとかになったらエンジン搭載位置が胴体に戻ってティルトローター機の重量バランスとか更に変化するだろうななんて妄想しちゃうヘリというかティルトローターですわな。

あと、ウクライナでの戦況を見るに、ヘリコプターに比べて小回りが聞かないという部分はあるけれど飛行中にMANPADSで狙われた際に被害を受けるリスクが相応に低くなるのではないかな速度と飛行高度的に考えて。
武装搭載位置の制約(ティルトローターの範囲から前に飛ばす飛び道具の搭載位置が限られる)こそ有るけれど、飛行機に近い特性から高い位置から対地ミサイル(ヘルファイアではなく、一回り大きいマーベリックとか)だったり従来より高い位置から小型誘導爆弾だったり120mm迫撃砲弾に誘導キットを取り付けたような小型誘導爆弾なんかを使えば良いなんて事も考えられないかな?

どう転ぶか判らんし、訴訟合戦から何から色々考えられる上にブラックホーク系列の機体をすべて置き換えるかもホント判らん話何だよねぇ。
もちろん、ローター配置から垂直離着陸時の小回りとか聞き辛いってのは有るから、ハイのローを担う(でも、損耗率を考えると最初に送り込むのはヘリじゃなかろう)ヘリコプターは出てくるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする